「こどもちゃれんじぷち」は1歳・2歳時向けこどもちゃれんじですが、口コミを調べると良い口コミが多いです。実際わたしも1年つかいましたが、普通に良い教材でした。
1歳から始められるこどもちゃれんじぷちは、子供の感性を育み、生活習慣や色やかたちを楽しく学べると評判ですが、実は「散らかる、飽きる」といった悪い口コミもあるのをご存じでしたか?
この記事では他サイトには載っていない「こどもちゃれんじぷちの悪い口コミ」も包み隠さず正直に紹介します。そして、私の体験談もたっぷりと紹介していきます。
こどもちゃれんじぷちをやるべきかどうか迷っている人は、ぜひ最後までご覧ください。
こどもちゃれんじぷちの基本情報
まずは「こどもちゃれんじぷち」の基本情報を紹介していきます。そんなことはもう知っているよ、という人は飛ばしてもらっても大丈夫です。
「こどもちゃれんじぷち」は、こどもちゃれんじシリーズの中で1歳から2歳の子どもを対象としたコースです。
この時期の子どもの成長に合わせて、言葉や感性、運動能力、基本的な生活習慣など、総合的な学びを提供することを目的としています。
主な特徴
「こどもちゃれんじぷち」の最大の特徴は、その取り組みやすさにあります。
1歳から2歳という年齢を考慮し、無理なく楽しく学べるよう工夫されており、以下のような幅広い分野の学習が可能です。
- 言葉の発達
- 感性の育成
- 運動能力の向上
- 基本的な生活習慣の形成
- 人との関わり方の基礎
そんな、こどもちゃれんじぷちは多様な教材が魅力です。毎月届く教材には以下のものが含まれます。
- 知育玩具
- 絵本
- アプリ(配信型)
- 保護者向け冊子
これらが子どもの成長に合わせて、月齢ごとに適切な内容が送られてきます。これにより、子どもの発達段階に応じた効果的な学習が可能となるわけです。
教材は月1回のペースで届くため、子どもの学習リズムを作りやすく、また親も計画的に取り組むことができますよ。
人気の知育玩具
「こどもちゃれんじぷち」の人気アイテムの一つが、毎月届く知育玩具です。その中でも特に注目されているのがしまじろうパペットといろりんの2つです。
のちほど詳しく紹介しますが「しまじろうパペット」は、こどもちゃれんじを代表するキャラクター「しまじろう」のかわいい人形です。子どもたちの親友として一緒に遊んだり、学んだりすることで、楽しみながら学習を進めることができます。
「いろりん」は色や形を学ぶための特別な教具です。視覚的に色彩や形状を理解することで、子どもの認知能力の発達を促します。
なお、絵本か毎月届くことも忘れてはいけません。毎月届く絵本は、子どもの言語能力や想像力を養うのに最適です。年齢に合わせた内容と、親子で楽しめる工夫が施されています。
さらにデジタル時代に対応し、スマートフォンやタブレットで利用できる学習アプリも提供されています。これにより、外出先でも手軽に学習を続けることができますよ。
料金体系
「こどもちゃれんじぷち」の料金は以下の2つのプランから選択できます。
【毎月払いプラン】
- 月額:2,990円(税込み)
- 毎月の支払いで、柔軟に続けられるプランです。
【12ヵ月分一括払いプラン】
- 月額:2,460円(税込み)
- 年間で29,520円となり、毎月払いと比べてお得になっています。
無料体験の機会
「こどもちゃれんじぷち」を始める前に、その内容や効果を確認したい方のために、無料体験の機会が用意されています。
こどもちゃれんじの公式サイトにある「無料体験教材」から申し込むことができます。これにより、実際の教材を手に取って確認することができ、我が子に合っているかどうかを判断する材料となるはずです。
ユーザーの評価
「こどもちゃれんじぷち」は、多くの親たちから高い評価を得ています。人気の理由としては、以下のような点が挙げられます。
- 教材の質の高さ
- 子どもが楽しみながら学べる工夫
- 親子で一緒に取り組めるコンテンツ
- 定期的に届く教材による学習の継続性
- 幅広い学習分野をカバーしている点
「こどもちゃれんじぷち」は、1歳から2歳という重要な発達段階にある子どもたちに、総合的な学びの機会をくれるプログラムです。
取り組みやすさ、多様な教材、月齢に沿った内容など、多くの特徴を持ち合わせており、多くの親子に支持されています。
毎月届く様々な教材を通じて、子どもたちは言葉、感性、運動能力、生活習慣などを楽しみながら身につけることができます。
また、親にとっても、子どもの成長を支援するための有益な情報や道具が提供されるため、家庭での教育をより充実したものにすることができる教材となっています。
こどもちゃれんじぷちの口コミ・評判
基本情報を知ってもらったところで、つぎは肝心の口コミについて紹介していきます。
今回、この記事をつくるうで、こどもちゃれんじぷちを使ったみんなの正直な口コミ評判を知るべくアンケートを実施しました。
以下は「こどもちゃれんじぷち」に関する口コミを一目でわかるようにまとめた表です。
口コミのポイント | 評価 |
エデュトイを気に入ってもらいやすい | 良い |
楽しい遊びが多いのに価格は手頃 | 良い |
発達に合った高品質なおもちゃが届く | 良い |
教育的アプローチが多く、アプリとの連携も良い | 良い |
自発的な学習習慣が身につく | 良い |
教材の質が高いのに価格は手頃 | 良い |
教具が可愛くて子供のお気に入りになりやすい | 良い |
子供の自主性をみがく楽しい教材ばかり | 良い |
トイトレをするのが早すぎる | 悪い |
ボリュームが物足りない・教材は壊れやすい | 悪い |
たまにチープな品質のおもちゃが届く | 悪い |
学習効果が不明瞭 | 悪い |
とにかく場所を取る | 悪い |
捨てれないおもちゃが増加していく | 悪い |
歯磨きエデュトイが期待外れ | 悪い |
月ごとにおもちゃのクオリティが違う | 悪い |
付録のクオリティ差、使用限定 | 悪い |
季節感はあるが、イベントがない月がひどい | 良い・悪い |
エデュトイが複雑 | 悪い |
これは「こどもちゃれんじぷち」に関する口コミの要点をまとめた表ですが、どんな内容が書かれているのか、良い口コミ・悪い口コミにわけてくわしく紹介していきます。
良い口コミ
こどもちゃれんじぷちの良い口コミ・良い評判を紹介します。以下にずらずらっとまとめていきますので、どんなところを皆さんが評価しているのか参考にしてみてください。
口コミ・評判
平均
4.5
スクロールできます
1人でできるのが魅力
教材の自分から取り組んでくれている
動画も玩具も育児の助けになった
しまじろうと一緒に成長
おもちゃの質が高い
主体的な行動を促せる
幼児期の土台作りになった
知育向けDVDは改訂によりつかなくなりましたが、専用のアプリを使えばいつでもどこでも映像教材を観れるのも結構良かったです。
欲しいタイミングで教材が届く
1歳代になってくると遊びのバリエーションも増え、身の回りの色々なものに興味を抱くようになり、おもちゃなどを通じて知育・ことばへの関心も増えていく時期でした。
そんな1歳頃には「どの様な知育おもちゃが良いのか」「どんな絵本で感受性や社会性を育てたら良いのか」特に迷っていた時期でした。そこで選んだのが、こどもちゃれんじぷちです。子どもの発育や知能の発達に応じて最適なタイミングでちょうどよい取り組みやすさの知育おもちゃが届きます。ベネッセならではの高品質な「エデュトイ」が付属してくるのが特に満足感が高かったです
遊びの一環として活躍
ぷち1つで完結
子ども自身もDVDやエデュトイはとても気に入った点も良かったし、DVDを見せている間に家事などもはかどった。月々の支払額もお手頃で、この内容に対してとてもコスパがいいと感じていた
口コミを集めてみましたが、こどもちゃれんじぷちをたくさんの親子がとても楽しんでいる様子がわかりますね。毎月届く教材や教具が子供たちの興味を引き、自然と学ぶ楽しさを感じさせてくれるようです。
また、親御さんも教材が子供の発達に合っていて、おもちゃを買いに行く手間が省けることや、安心して子供に見せられる内容であることを喜んでいますね。
こどもちゃれんじぷちは色々なおもちゃが登場し、それが月齢に合わせて選ばれているので、ちょうど良い時期にぴったりのものが届くというのは、親子にとってありがたい点の一つですよね。
さらに、しまじろうが子供たちにとても人気で、キャラクターと一緒に学ぶことで、まるで遊びながら自然と学びが進むのが良いと感じている親御さんが多いです。
子供が自発的に学びに取り組めるようになるのは、こどもちゃれんじぷちの大きな魅力の一つと言えるでしょう。
また、料金についてもお手頃であるという声が多く、コスパが良いと感じている家庭も多いです。
毎月届く新しい教材を通じて、家族でのコミュニケーションが増え、一緒に楽しみながら学べる点も評価が高いようですね。
このように、「こどもちゃれんじぷち」は多くの家庭にとってベストな教材であり、親子で一緒に楽しみながら学べる素晴らしいプログラムであると言えそうです。
悪い口コミ
こどもちゃれんじぷちの悪い口コミ・悪い評判を紹介します。
以下にずらずらっとまとめていきますので、どんなところを皆さんがネガティブにとらえているのか参考にしてみてください。
口コミ・評判
平均
3.5
スクロールできます
効果があったかどうかは疑問
月によって教材の質が違いすぎる
絵本の耐久性がなさすぎる
教材の質があまり良くなかった
おもちゃが増える
エデュトイが場所をとる
途中で飽きてきた
興味を持つタイミングがあわなかった
物足りなさを感じる
ワークが物足りない
しつけのタイミングがあわなかった
こどもちゃれんじぷちは、毎月異なるおもちゃや絵本が届くのが特徴です。
それらを多くのお子さんが楽しんで遊ぶ一方で、おもちゃが壊れやすかったり、すぐに興味を失ったりすることもあるようですね。おもちゃが大きいと家での収納場所をとるため、置き場所に困ることも多いみたいです。
また、毎月届くおもちゃのクオリティが一定ではないため、時には期待はずれを感じることもある様子。
ただし、中にはお子さんがとても気に入るおもちゃもあり、言葉の発達を助けるものや、創造力を育むものもあります。
例えば、「ことばトランク」というおもちゃは、多くのお子さんが気に入っていて、食べ物や乗り物などの単語を学ぶのに役立っています。
しかし、耐久性の問題や、毎月の教材に対するお子さんの反応のばらつきがあることも覚えておくといいかもしれません。
最大のデメリットと言えるのは、おもちゃが増えすぎてしまうことでしょうか。頭を悩ませている方は少なくありません。
不必要に増えたおもちゃを処分するのが難しいと感じる一方で、楽しんでくれるうちは良いと感じることもあるようです。
こどもちゃれんじぷちを実際に受講してみた
こどもちゃれんじぷちを実際に受講してみたので、私の感想をお伝えしていきます。まずはこどもちゃれんじぷちを受講して感じた悪いところ・デメリットを紹介していきます。
1歳からこどもちゃれんじぷちを1年受講してわかったデメリットは、以下の通りです。
- 良くも悪くもしまじろう次第
- ハマらないとやる意味はない
- 散らかるのは仕様
- 成長が早いと物足りない
- イベントをせがまれる
- 玩具は豊富だけどワークは少なめ
- 兄弟がいると取り合いになる
こどもちゃれんじぷち入会後に後悔してほしくないので、正直にお話していきますね。
こどもちゃれんじぷちの悪かったところ
しまじろうに依存しちゃう
「しまじろうに依存してしまう」というのは、こどもちゃれんじぷちを受講して感じたデメリットです。うちの娘は本当にしまじろう大好きになりました。
- しまじろうと一緒に寝る
- お出かけの時もしまじろう
- TVはずっとしまじろう
悪い事ではないのですが、親としてはしまじろうばっかりで疲れる時もあります。
特定のキャラクターに依存しすぎると良くない!といった噂もあるので気になる人は要注意ですね。
ただ、しまじろうは娘にとって、とても大切な存在でした。
迷った時期もありましたが、しまじろうとたくさん成長していってくれたので、娘の意思を尊重し我が家では1年受講しきりました。
しまじろうにハマらないと効果はない
しまじろうにハマらないと効果がない、というのもこどもちゃれんじぷちのデメリットといえます。こどもちゃれんじぷちは、シリーズの中でも特にしまじろう推しです。
そのしまじろうにハマってくれないと、こどもちゃれんじの効果は激減します。
こどもちゃれんじが、なぜ自然に色んな事ができるかと言うと、以下のような単純な過程が、めちゃくちゃ効果的だからです。
- 動画や絵本をみる
- しまじろうの真似をする
ただこの効果も「しまじろうLOVE」が条件です(笑)多くの子はかなり食いつくはずですが、ハマらない子は効果半減ですね。
\資料請求で教材を無料でGET/
おもちゃが散らかるのは諦めるしかない
おもちゃが散らかるのもこどもちゃれんじぷちのデメリットです。こどもちゃれんじ玩具散らかる問題は正直ある程度は仕方ないです。必ず散らかります(笑)
ただうちの娘は、しまじろうパペットを使えば、一緒にお片付けしてくれるようになりました。
デメリットの1つなのは間違いないのですが、収納術などを駆使して、片付けの練習をさせると、子供の成長になるはずです。
成長の早い1歳児には物足りない
こどもちゃれんじぷちは成長が早い子には少し物足りないかもしれません。
1人目の子の時はぴったりの内容で、本当にいろんな知育ができて超満足だったんですが、2人目の時は姉の影響もあり、ちょっと物足りなかったんですよね。
もちろん楽しく遊ぶ時もありますが、成長の早い子や二人目の子はこどもちゃれんじぽけっと(2歳児向け)を検討してもいいかもしれません。
\資料請求で教材を無料でGET/
しまじろうの映画やコンサートに行く羽目になる
しまじろうの映画やコンサートに行く羽目になるのも、こどもちゃれんじのデメリットです。
こどもちゃれんじぷちを受講していると、毎月の教材の中にしまじろうコンサートや映画の案内が必ず入っています。
そうするこんな感じで、しまじろうコンサートにいくことになります。
- 教材が届く
- 娘「しまじろうーーー(実際は言葉にならない奇声)」といって大喜び
- 一緒に開封する
- コンサートの情報などが目に入る
- 行きたくなる
1歳児ながらパンフレットをもって、「ママ~コレ~」と言って持ってきます(笑)そうなると行かざるを得ない、という家庭もあると思います。
私は特に抵抗ないので娘と一緒に行きましたが、行きたくない人は子供に見せない工夫が必要だと思います。
ぷちは付録が多いけどワークは少ない
こどもちゃれんじぷちはワークより付録が多いのも、悪いところの1つです。
こどもちゃれんじぷちは、基本付録とおもちゃで学ぶ教材。シールを貼ったりするワークもありますが、どちらかと言うとほぼ絵本って感じです。
まだ1歳ということもありワーク教材はあまり充実していません。シールなどのワークは、正直1日で終わっちゃいます(笑)
こどもちゃれんじぷちはこのようなワーク+絵本というのが教材の基本なので、少し物足りない子もいるかもしれません。
兄弟がいると取り合いになる
こどもちゃれんじぷちは玩具が多い教材なので、1歳~3歳ぐらいの兄弟で一緒にやると高確率で取り合いになります。
我が家はよくある3歳~1歳の2歳差育児だったので、取り合いになって大変でした。
以上がこどもちゃれんじぷちの悪いところ・デメリットでした。
我が家ではこどもちゃれんじぷちを1年受講しましたが、確かにこのような「デメリット」はありました。
知育オタクの我が家では他教材も受講していました。でも1歳からできる幼児教材は少なくて、こどもちゃれんじ以外だと以下の3つだけしかないんですよね。
- ベビーくもん
- ディズニー英語システム
- モコモコゼミ
これぐらいです。すべて比較してみたい方は、0歳・1歳の赤ちゃんにおすすめの通信教育記事をご覧ください。
どの教材も人気はあります。しかし、幼児期に大切なお勉強の動機づけに関しては、圧倒的にこどもちゃれんじぷちが1番だったんですよね。
幼児教材オタクの私が最も大切にしているのが、この3ステップです。
特に1歳児は「学ぶ事への動機づけ」が本当に大切な時期です。遊びを通して「できた!」「面白い!」を実感させてあげる事が何よりも大切なんですよね。
デメリットはありましたが、ハッキリ言って許容範囲。むしろ子供の成長を間近で感じられて本当にやって良かったとおもっています。
「1歳になったしそろそろ子供に何やらせてあげたいな」と思っている方は、こどもちゃれんじぷちから検討してあげるのが1番無難で間違いないですよ♪
しまじろうで学ぼう
こどもちゃれんじは全コース受講したので、各コースのレビューもあわせてご覧ください。
実際の教材内容や良かった所も知りたい!という人は、この後も見てみてくださいね。
こどもちゃれんじぷちの良いところ
こどもちゃれんじぷちを受講して感じたこどもちゃれんじぷちのメリットをまとめました。具体的には以下の通りです。
- 成長に合った教材が届く
- 成長の実感が嬉しい
- 知育教材が主体的な遊びを育む
- しまじろうパペットは神玩具
- 玩具の質は市販品より良い
- 絵本の質は最高品質
- 歯磨き等の生活習慣が身に付く
- お風呂で遊ぶ玩具が豊富
- リトミックも学べる
- 親向け冊子がかなり助かった
こどもちゃれんじは世間では「おもちゃで遊ぶだけでしょ?」と言われる事もありますが、私がこどもちゃれんじぷちを受講して感じた感想は「おもちゃで遊ぶだけの教材じゃなかった!」です。
こどもちゃれんじは沢井佳子さんのような専門家の監修と長年のベネッセの研究により作り上げられた幼児教材。
ここでは幼児教育の専門家とベネッセが作った教材を1年続けてみて、どんな効果が実感できたかお話ししていきます。
こどもちゃれんじぷちは年齢にあった刺激がある
こどもちゃれんじぷちは成長に合わせて、その時必要な刺激を与えてくれます。
こどもちゃれんじぷちでは、1年を通して1歳の子の成長にあわせた教材がとどきますが、本当に幅広く対応してくれているので、こどもちゃれんじぷち1番のメリットといっても過言ではありません。
こどもちゃれんじぷちでは、5つの分野に分かれ、スモールステップで少しずつ教材が進化していく仕様です。
成長が遅くて届いた時にうまく遊べなくても、翌月のおもちゃと組み合わせたり、映像でやり方を学んだり、気付いたらできるようになっている事が多かったです。
特にスマホのようなおもちゃでしまじろうから電話がかかってくる玩具は、めちゃくちゃハマっていました。
まだ言葉がうまく話せないなりに、しまじろうと電話している姿はとても愛らしく、このおかげで娘の言語への動機づけも進んだと実感しています。
ぷちコースは子供の成長が実感できる
こどもちゃれんじぷちはこどもの成長がわかりやすく見えます。そのため、1年を通して子供の成長を実感しやすいメリットがあります。
例えば、くるまのおもちゃでも最初は動物をうまく乗せたり、穴にはめたりできなかったんですが、1カ月ほど経つとちゃんと色に合わせて動物を乗せて、いっしょに歌まで口ずさむようになってたんですよね。
このように、その時できなくても徐々にできるようになるのが目に見えてわかるので、成長していく姿がよくわかります。
生まれ月で成長の差が大きい1・2歳児ですが、どこかしらにお子さまがひっかかるポイントがあるはず。同じ教材を使っても、成長はさまざまです。他の子と比べるのではなくて、その子なりに成長していく過程を親子で楽しんでもらえれば、と思っています。
引用:こどもちゃれんじコラム
こどもちゃれんじぷちの開発秘話を読んでみるとこのような記述がありましたが、本当にその通りだと思いました。
こどもちゃれんじぷちは1人遊びを促してくれる知育教材
こどもちゃれんじぷちは1人遊びを促してくれる知育教材が豊富です。この点もこどもちゃれんじぷちの良いところの1つです。
こどもちゃれんじぷちは、1人遊びが自然にできる教材になっています。
- DVDと絵本で遊び方が学べる
- 真似して遊ぶ
- 一人で遊べるようになる
例えばこの玩具もただの車のおもちゃではなく、動物と台座を同じ色で嵌めたり、乗せると音楽が流れたり、いろんな遊び方ができます。
その1つ1つをDVDで見せてくれるので、子供もおもちゃへの食いつきも良くなり、1人で遊んでくれやすくなります。
市販の玩具だと遊び方を教えないとできなかったり、1人で遊べる玩具じゃないと楽しめなかったりしますよね。
でもこどもちゃれんじぷちはDVDや絵本の真似して遊ぶので、ちょっとレベルが高くても、自然に1人でできるようになってきます。
この「1人で遊ぶ」は一見放置に聞こえるかもしれませんが、そうではなく「自ら考える」を促す大切な教育です。
1人で遊んでくれるので親も楽
まさに親子のために作られた教材なんだなぁ、というのを本当に実感しました。
しまじろうパペットは本当に神玩具
ぷちで届くおもちゃの中でも、しまじろうパペットは本当に神おもちゃでした。
正直に言うと「こんなパペットなんて効果あるの?」というのが私の第一印象でした。
でもこれは本当にいい意味で期待を裏切られました。
私の感想の前にしまじろうパペットをどんな風に使うのか見たい人は動画でご覧下さい♪
(1分ちょっとで見れます)
この動画の通り、しまじろうパペットはこどものお友達のように使っていけます。
例えば、娘は私の言うことを聞かない時も「しまじろうの言うことは聞く」ということがありました。
しまじろうと一緒にお片付けしよう!
この一言で大喜びでお片付けしてくれます。
(信じられないかもしれませんが本当です。私とは片づけないのに・・・w)
他にも「生活習慣の学び」をしまじろうパペットとたくさん学べました。
例えばこちらは、しまじろうとトイレについて学んでいる様子です。
こんな感じで「トイレちゃん」を使って、まずしまじろうをしつけています(笑)
でもこれが最初の動機づけなんですよね。自然な遊びの中に大切な「イメージする事」が、盛り込まれています。
こどもちゃれんじぷちではしまじろうと一緒に、以下のようなことを学べました。
- おむつはずれ
- 歯磨き
- ねんね
- ごめんなさい
- 手洗い
- 順番
歯磨きも大人気エデュトイ歯磨きミラーで楽しく習慣づけができました。トイレへの動機づけもぷちから始まっていきます。
おもちゃの質が良い
こどもちゃれんじぷちのおもちゃは以下のような特徴があり、とても品質がよいのです。
高い木の玩具や電子玩具が多い
話しかけてくれるものが多い
中には木のおもちゃが届くこともあります。単純ですが高級感ありますよね。
こどもちゃれんじぷちは2,000円ちょっとの教材にしては、満足いく品質なのは間違いないです。
他にも、話しかけてくれる玩具が多いのもよかったところですね。
1歳児のこの頃は「言葉のシャワーが大切」と言われているので、話しかけてくれるおもちゃは忙しいママにとってはとても助かりました。
このような質の良いおもちゃが毎月届くのが、こどもちゃれんじぷちの大きなメリット。よい口コミが多いのもうなづけるポイントですね。
絵本のクオリティが高い
こどもちゃれんじぷちはとても絵がきれいで、質の高い絵本が届きます。
こどもちゃれんじぷちはとにかく絵のタッチがとってもキレイ。
絵本は買うと1,000円前後はしますよね。でもこどもちゃれんじぷちなら、買うと高い仕掛け絵本もいっぱい貰えます。
しかも音声がついていたり、英語も散りばめられています。
我が家ではこどもちゃれんじぷちの絵本は、本当に何度も読んであげました。口コミを見ても、絵本に興味津々という声はとても多いです。
こどもちゃれんじぷちの絵本は良い本が多いので、ハマった人はオプションの読み聞かせプラスを追加するのもありです。
市販品を買い足すよりコスパもクオリティよいのでおすすめですよ。
イヤイヤ期突入前にしまじろうで歯磨きを学べた
こどもちゃれんじぷちでは早くから歯磨き習慣を身に着ける取り組みがあるので、これもこどもちゃれんじぷちのメリットですね。おもちゃや絵本で楽しく歯磨きに取り組めます。
単純にこのおもちゃが届くだけじゃなく、映像と絵本で学べたのが大きかったです。
「しまじろうみたいにゴロンして~」
と言うとこれ持ってちゃんと寝転んでくれます♪
ぷちの玩具でお風呂が楽しい場所になる
こどもちゃれんじぷちのおもちゃはお風呂で使えるものも多く、お風呂が楽しい場所になります。
1歳児とは言えお風呂って、結構イヤイヤされる時もありますよね。そんな時にこどもちゃれんじのおもちゃが助けてくれます。
このようなおもちゃはお風呂に入るきっかけにもなりますし、親が洗ってる間も黙々と一人で遊べる玩具です。
- コップから水を移す
- 穴の開いたコップで水を流す
- スライダーで水の流れを見る
こんな感じでお風呂での知育もバッチリです。
こちらは4月号と7月号で貰えたエデュトイなんですが、2024年はさらにパワーアップしていますよ。
ぷちからはおうちでリトミックができる
こどもちゃれんじぷちはおうちでリトミックできます。その理由は、大人気のリトミックドラムが届くから。
こちらはこどもちゃれんじぷちでも屈指の人気を誇るエデュトイの1つです。
リトミックドラムは、届いた後もたくさんの玩具が毎月追加されるので、これだけでかなりたくさん遊べました!
音感教育は、世界の様々な研究でも大事な幼児教育の1つといわれていますよね。
- 脳の多くの領域を活性化する
- 情報処理と認知機能が向上する
- 学習の中でも特に数学に効果的という結果が出ている
- 運動能力が発達する
音楽は実は運動にも寄与する事がわかっているので、言語能力に加え、からだの発達が盛んな1歳~2歳の時期にやらせてあげたい知育です。
運動と音楽の関係も数々の研究ですでに証明された事実なので、こどもちゃれんじのおもちゃはめちゃくちゃ考えて作られてるんだと思います。
こどもちゃれんじぷちは親向け冊子が良かった
こどもちゃれんじぷちの親子向け冊子には、上手なしつけの方法や悩みに対する答えがしっかり載っているので、はじめての育児のママにはかなり重宝します。
例えば、以下のページは食事週間に関する悩みについてのコラムです。
子供が食べてくれない、手で食べてばかり・・・と悩ましいことにもきちんと専門家の意見を書いてくれています。
他にも1歳児のときによく悩む「歯磨きなどの生活習慣」についても、プロのコラムが書いてあるので、はじめての育児の人には重宝する冊子になるはずです。
もちろんこの冊子だけですべてが解決するわけじゃないんですが「次はこうやってみようかな」「こんな風に声掛けすればいいんだ」と指南してもらえるので、少しだけ心に余裕も生まれます。
以上がこどもちゃれんじぷちを1年受講して感じた良いところ&メリットでした。
総括して振り返ってみると、こどもちゃれんじぷちは「親が必死に考えなくても自然に学んでいける」教材だったなぁ、と感じます。
- 生活(しつけ・挨拶・思いやり・マナー)
- 知育(色・かたち・立体・音)
- 音感(リズム・ダンス)
- 英語(多言語への動機づけ)
- 好奇心(動植物への関心・食べ物・季節)
こどもちゃれんじぷちは子供が主体的に考え、1人で遊べるようになっていきます。なので忙しいママには本当にぴったりな教材でした。
ここまで揃って月々約2,000円ちょっと。1日当たり約70円でめちゃくちゃ子育てを助けて貰えます。しかもこどもちゃれんじTVのおかげで無料で動画コンテンツ見放題の特典付きです。
1歳児の大切な教育をサポートしてもらえ、これからやってくるイヤイヤ期の準備もしっかりできるのが、こどもちゃれんじぷちです。
「そろそろ子供に何か通信教育をさせたあげようかな」と思っている方は、迷わずこどもちゃれんじぷちから始めてみてくださいね。
しまじろうで学ぼう
こどもちゃれんじぷちが向いている人
「こどもちゃれんじぷち」は、幼児期の子どもの教育に焦点を当てた通信教育サービスですが、すべての子どもに適しているわけではありません。
ここでは、こどもちゃれんじぷちが向いている人とそうでない人の特徴をまとめます。
まず、こどもちゃれんじぷちが向いている人ですが、こどもに学ぶ楽しさを教えたい人です。
また、知知育玩具を通じて遊びながら学ぶ方法を好む場合、こどもちゃれんじぷちが適しています。おもちゃがたっぷりきますので、そんな人には最適です。
一方で、こどもちゃれんじぷちが向いていない人は、しつけに困っていない人です。既にしつけに関して問題がない場合は、他のプログラムの方が適しているかもしれません。
また、おもちゃが不要な人も向いていません。教材内容におもちゃを必要としない場合は、「幼児ポピー」のようなおもちゃがない幼児教材を選ぶと良いでしょう。
そして先取り教育をがっつりしたい人にもむいていません。
こどもちゃれんじぷちは先取り教育を主に行う教材ではないです。先取り教育をするなら「Z会幼児コース」「RISUきっず」「モコモコゼミ」が最適です。
こどもちゃれんじぷちを選ぶ際は、これらの特徴を考慮してみてください。
もしぴったりと合うなら、遊びを通して学ぶ楽しさを教えられるので、子どもが将来勉強に対して抵抗を感じないよう育てることができるはずです。
こどもちゃれんじぷちのよくある質問
こどもちゃれんじぷち入会前に知っておいて欲しいよくある質問をまとめておきますね。気になる事はココで解消して、気持ちよくこどもちゃれんじを始めてみて下さい。
こどもちゃれんじぷちはいつから始めるのがいい?
こどもちゃれんじぷちを始めるなら、可能な限り早い方がいいです。欲を言うと0歳の頃からこどもちゃれんじBabyを始めておくと1番お得になります。
なぜならこどもちゃれんじぷちには「1歳のお誕生日特別号」というものがあり、これがめちゃくちゃお得なんです。
この特典を貰うには「1歳のお誕生月の翌月5日までに入会」する必要があるので、早い方がお得ですね。
このお誕生日特別号はぷちから入会の場合、受講費に加えて別途1,980円がかかるんですが、こどもちゃれんじBaby会員なら無料になるんですよね。
従って、もし0歳児の子ならBabyから始めた方がお得です♪
0~1歳の時期は物凄い成長が早いので、子供の成長を最優先するならできるだけ早く始めてあげましょう。
そもそもこどもちゃれんじを始めるベストタイミングについて知っておきたい方は「こどもちゃれんじはいつから始める?何歳からが多いの?」の記事もあわせてご覧ください。
1年の中でお得な時期は特大号のキャンペーン期間がお得なので、詳しくは以下の記事をチェックしてみてくださいね。
こどもちゃれんじは他の教材とどう違うの?
こどもちゃれんじぷちを他教材と比べてみましたが、ハッキリ言ってこどもちゃれんじぷちの方が圧倒的に良い教材でした。
そもそも1歳から始められる通信教育はほとんどなく、ベビーくもんなどとよく比較されますが、コスパも教材の内容・質全てにおいてこどもちゃれんじぷちの方が良かったです。
2歳からの教育も視野に入れている場合は、ポピーとよく比較されます。もうすぐ2歳になる方や、先取りさせてみたいという方はポピーも検討するのもありですね♪
こどもちゃれんじぷちの効果的な使い方は?
こどもちゃれんじぷちを最大限効果的に使うには、遊ぶ順番が超重要です。
- 届いたら真っ先に動画を見せる
- エデュトイの使い方を絵本で教える
- エデュトイで遊ぶ
この流れが本当に重要です!
子供は玩具で遊びたがりますが、動画は早めに見せてあげましょう。
動画ではその月に学ぶ事を、子供が一人でできるように教えてくれます。
動画を見せていると、1人で遊べるようになり、その後自分で考えて色んな遊び方をするようになります。
まとめ
こどもちゃれんじぷちの口コミは全体的にとてもよいです。実際に、私も1年受講しましたが、一言でまとめるとこどもちゃれんじぷちはまさに「親子」で成長できる教材でした。
月2,000円ちょっとの教材だけで娘の頭と心をたくさん育んでくれ、親の私もたくさんの育児のコツを勉強することができたとおもいます。
いま上の娘は5歳になりましたが、0歳~1歳の教育は本当に重要だったんだと、改めて実感しています。
1歳児は人生でも1番の天才期。育児に追われてあっという間に過ぎ去るこの時期に、「少しでも何かしてあげたい」という方は、こどもちゃれんじぷちを検討してあげてくださいね。
こどもちゃれんじは最短2か月で解約できますし、一括払いしてもきっちり返金されます。心配な方には無料体験もあるので、気軽にはじめてみてください。
\お試し教材でレベルをチェックしよう/
年齢別に通信教育をまとめて比較したい方は、以下の記事もご覧ください。
我が家で1番活躍してるのは
「スマイルゼミ」
20教材以上を検討して
毎日自主的に取り組み
お勉強するのが
好きになってくれたのは
スマイルゼミのおかげでした
ちいく村限定の
キャンペーンコードも配布中
お得に入会可能です。
ちいく村限定の1,000円特典付き
キャンペーンコードは
スマイルゼミの特設サイトから
資料請求でGET
1,000円の紹介特典や
初月受講費無料キャンペーンとも
併用可能です
スマイルゼミに
1番お得に始める方法なので
ぜひチェックしてみてくださいね💕
資料請求で安く入会
スマイルゼミの特徴
タブレット1台で全科目学べる
教材が溜まらない&自動添削が楽
英語学習・プログラミングが学べる
\キャンペーンコードを貰おう/
特設サイトからの資料請求でギフト券GET