こどもちゃれんじ

こどもちゃれんじ「しまじろうのデジタルワーク」とは?タブレットコースとどう違う?

こどもちゃれんじ「しまじろうのデジタルワーク」とは?じゃんぷタッチとどう違う?
記事内にプロモーションを含む場合があります

こどもちゃれんじ「しまじろうのデジタルワーク」とは、こどもちゃれんじ会員ができるオンライン学習の事です。

本記事では、しまじろうのデジタルワークの特徴・内容に加え、1年間取り組んだ感想や口コミまで紹介します。

年中・年長のタブレットコース「じゃんぷタッチ」や「すてっぷタッチ」とこどもちゃれんじのデジタルワークはどっちがいいかもまとめているので、しまじろうのデジタルワークについて知りたい方はぜひ最後までご覧ください。

見たい所に飛べる目次
  1. こどもちゃれんじ「しまじろうのデジタルワーク」とは?
  2. こどもちゃれんじ「しまじろうのデジタルワーク」はいつから始まる?
  3. こどもちゃれんじ「しまじろうのデジタルワーク」の特徴
  4. こどもちゃれんじ「しまじろうのデジタルワーク」に取り組んだ感想
  5. しまじろうクラブアプリ「デジタルワーク」の口コミは?
  6. しまじろうクラブアプリ「デジタルワーク」とタブレットコースの違いは?
  7. こどもちゃれんじ「しまじろうのデジタルワーク」のやり方
  8. こどもちゃれんじ「しまじろうのデジタルワーク」に関するよくある質問
  9. こどもちゃれんじのデジタルコンテンツでお勉強を伸ばそう

こどもちゃれんじ「しまじろうのデジタルワーク」とは?

こどもちゃれんじしまじろうのデジタルワークとは、2021年から始まったしまじろうクラブアプリのコンテンツの1つで、毎月のお勉強の追加教材として使えるデジタル問題集です。

スマホやタブレット、パソコンでいつでもお勉強できるので、紙教材だけだと物足りない人にとってはありがたいコンテンツですね。

まずはこどもちゃれんじデジタルワークの詳細をかんたんにまとめておきます。

しまじろうのデジタルワークの内容
  • しまじろうクラブアプリの中でできる
  • 追加の問題が毎月90問ある
  • 学習の進捗がオンラインで確認可能
  • 追加料金は不要

こどもちゃれんじのワーク教材はすでに十分な量がありますが、紙媒体なので一度やるともうできません。

復習させたい時に困るのが従来のこどもちゃれんじの口コミでもよくあるデメリットでしたが、2021年にデジタルワークが始まって一気に解消されました。

ちゃこ
ちゃこ
毎月90問の配信は実際にやっていてもやりごたえのある内容だよ!毎月のお勉強の補助的なコンテンツとしては申し分なしだと思う♪

デジタルワークは公式サイトでお試しする事もできるので、実際にやってみたい方はチェックしてみてくださいね。

今すぐ公式サイトをチェックする

デジタルワークは2022年度にさらにパワーアップした内容になっているので、この後こどもちゃれんじのデジタルワークについて紹介していきたいと思います。

こどもちゃれんじ「しまじろうのデジタルワーク」はいつから始まる?

こどもちゃれんじしまじろうのデジタルワークは年少のこどもちゃれんじほっぷコースからです。つまり、3歳~6歳向けに配信されています。

各コースのデジタルコンテンツをまとめると以下のようになります。

コース デジタルコンテンツ
こどもちゃれんじBaby なし
こどもちゃれんじぷち DVD・リトミック・知育・動画など
こどもちゃれんじぽけっと DVD・リトミック・知育・動画など
こどもちゃれんじほっぷ デジタルワーク・動画・知育・DVD
こどもちゃれんじすてっぷ デジタルワーク・動画・知育・DVD
すてっぷタッチ
こどもちゃれんじじゃんぷ デジタルワーク・動画・知育
じゃんぷタッチ

デジタルワークはしまじろうクラブアプリ内でできますが、1歳児向け「こどもちゃれんじぷち」や2歳児向け「こどもちゃれんじぽけっと」ではデジタルワークというコンテンツはありません。

ただ、ぷちやぽけっとでは「デジタルワーク」という名前ではないだけで、教材の理解を深めたり、遊び方を学んだりするという点ではほっぷやすてっぷと同じような目的でコンテンツが配信されます。

また、動画のみのサービスであればしまじろうクラブアプリではなく、こどもちゃれんじTVの方が充実しています。こちらは非会員でも全員無料で視聴できる動画コンテンツです。

ちゃこ
ちゃこ
お勉強目的の「ワーク」という内容はこどもちゃれんじほっぷ4月号からの配信になるよ!

なおお得な特大号の内容については以下の記事をご覧ください。

こどもちゃれんじ「しまじろうのデジタルワーク」の特徴

こどもちゃれんじしまじろうのデジタルワークの内容についてレビューしていきます。動画も交えて紹介していきますね。

デジタルワークはワークと連動している

しまじろうのデジタルワークは毎月届くワーク教材と連動しています。デジタルワークはあくまでも毎月のお勉強の補助的な位置づけなので、教材以上のことを進んではやりません。

ワーク教材の内容をより深く・よりわかりやすくした問題で学んでいくことができます。

例えばワーク教材で数の分解を学ぶ号であれば、デジタルワークでも数の分解を学ぶことができます。

ワーク教材の数の分解
しまじろうのワーク教材の数の分解
デジタルワークの数の分解
しまじろうのデジタルワークの数の分解の問題

このようにワークでお勉強したことを繰り返し、デジタルワークで復習することができます。

ワーク教材と連動しているおかげで子供も躓きにくいですし、理解度も上がるのがデジタルワークの特徴です。

デジタルワークは1問1答形式

しまじろうのデジタルワークは1問1答形式なのでスラスラ進んでわかりやすいです。

紙教材のワークのように何問か解いてから丸つけするわけではないので、間違いを瞬時に発見できるのが強みですね。

どんな流れかは動画を見た方がわかりやすいので、以下の動画を見てみてください。

デジタルワークでは問題を読み上げてくれる

しまじろうのデジタルワークは全て問題を自動で読み上げてくれます。年少・年中でまだ文章が読めない子でも1人で取り組めるようになっています。

紙教材のワークと異なり、親が付きっきりでなくてもよいのが素直に楽です。子供1人でもお勉強できる仕様なので、子供の勉強を見てあげる時間がない人にはピッタリのコンテンツですね。

しまじろうのデジタルワークはテストや復習問題がある

しまじろうのデジタルワークには、毎月の問題に加えて理解度チェックテストや振り返り問題が用意されています。

理解度チェックテスト

紙教材で学び、デジタルワークで学び、月の最後にはしっかりと復習とチェックテストでお勉強できます。

このような「確認」を行うことで子供自身もできてないことの認識ができますし、親目線でも復習させるべきところがわかるので、お勉強がより効率的に進みます。簡単にですが、アドバイスをもらえたりもします。

デジタルワークでもらえるアドバイス
はりー
はりー
子供のお勉強を客観的に見てもらう機会は意外とないからね。コメントを読むだけでも知育や学習の参考になるよ♪

デジタルワークの進捗をチェックできる

しまじろうのデジタルワークは進捗をアプリ内ですぐにチェックできます。

ただ進捗といってもそこまで詳しくはチェックできません。

デジタルワークでの進捗確認

月に3回配信される問題をどれぐらい解いたのか、理解度チェックはどうだったか、を確認する事ができます。

しまじろうクラブアプリはお勉強以外のことも学べる

しまじろうクラブアプリはデジタルワーク以外にも色々なコンテンツがあるので、お勉強以外のこともたくさんできます。

お勉強以外のコンテンツもある

例えば、動画、ゲーム、英語の歌・・しまじろうクラブアプリの中にたくさんのコンテンツがあるので、こどもちゃれんじがどんどん飽きにくくなっていますね。

お勉強に疲れることもあると思うので、息抜きという意味でもいろんなコンテンツを触らせてあげてください。

ちゃこ
ちゃこ
デジタルワークの特徴はわかったかな?入会を検討している人は以下のお得な情報をチェックしてね♪

こどもちゃれんじを検討中の方は今がお得な入会時期です。キャンペーンもりだくさんで、お得にはじめられますよ。

ちゃこ
ちゃこ
デジタルワーク導入でおうち学習をもっと頑張りたい人は試してみてくださいね♪

今すぐ公式サイトをチェックする

 

こどもちゃれんじ「しまじろうのデジタルワーク」に取り組んだ感想

こどもちゃれんじ「しまじろうのデジタルワーク」に取り組んできた感想をまとめました。デジタルワークってどんな効果あるのかな?という人は参考にしてみてください♡

しまじろうのデジタルワークでお勉強時間が増えた

しまじろうのデジタルワークで1番の効果実感はお勉強時間が伸びたことです。

こどもちゃれんじんのワーク教材は60ページ以上あり、思考力特化コースだとワークは2冊もありますが、それでも月末にはやることがなくなることが多かったです。

しかしデジタルワークが始まってからは娘も進んでしまじろうクラブアプリに取り組むようになり、教材とデジタルワークを合わせてやるので、体感的にも2倍以上お勉強時間が伸びたと感じます。

ちゃこ
ちゃこ
月末までこどものやる気が続いてくれるのが親としても助かるポイントだったよ♪

デジタルワークのおかげで学習の定着が早くなった

しまじろうのデジタルワークを取り組むようになって、お勉強の理解度が深まり、学習の定着が早くなったと感じます。

というのも、しまじろうのデジタルワークは基礎的な部分をかなりしっかり取り組めます。

難易度自体はそこまで難しくないのですが、基本がしっかり理解できているおかげか、キッズワークの難しい問題も解けるようになってきました。

はりー
はりー
「こんな問題スラスラ解けるんだ!」って場面が何度もあったよ!

学習の定着が早いからこそ、月内のうちに応用問題も解けるようになったと感じます。デジタルワークは進むのも早いので、効率的に学ばせたい人ほど積極的に取り組ませるとよいですよ♪

デジタルワークのおかげで立体的な視点が伸びた

紙教材では中々学べない立体的な視点もしまじろうのデジタルワークで伸びました。

紙教材だけだとイメージしにくい問題も体感的に学べるので、ここはタブレット学習のよいところですね。

空間認識能力を幼児期に育んでおけば、小学校でみんなが苦手な「図形問題」で躓きにくくなります。

小学校でのお勉強をスムーズに進めてあげたいですし、デジタルワークをもっとやらせたいと感じたポイントでした。

しまじろうのデジタルワークでお勉強の習慣がついた

しまじろうのデジタルワークはお勉強量が増えたので、学ぶ習慣もついてきました。

紙のワーク教材だけだとどうしても月末に近づくにつれてやらなくなりますが、デジタルワークがあると机でお勉強する機会が増えます。

ちゃこ
ちゃこ
その繰り返しのおかげで机で学ぶということを覚えてくれたよ♪

タブレットで学ぶのに慣れた

タブレットで学ぶのに慣れたのも大きいと思っています。

今はもう小学校でもタブレットで学ぶ時代。紙ばかりでなく、タブレットでもお勉強できるようにしておくのは今後の時代にあった学習だと個人的にも思います。

しまじろうのデジタルワークはタブレット学習が初めての子でも取り組みやすい内容なので、タブレットで学ぶ事にも慣れる、という観点でもやって良かったと感じました。

ちゃこ
ちゃこ
個人的にはデジタルワークでこどもちゃれんじのお勉強は一気に充実したと感じたよ!ここからは他の人がどう思っているかもまとめたから参考にしてみてね♪

しまじろうクラブアプリ「デジタルワーク」の口コミは?

しまじろうクラブアプリ「デジタルワーク」に取り組んでいる人の口コミをまとめてみました。たくさん口コミがあったのでよく見かけた口コミをピックアップして紹介します。

継続のきっかけになった

デジタルワークにしっかり取り組み順調にお勉強が進んでいるので、こどもちゃれんじを継続しよう、という口コミですね。ワーク好きの子はドンドンやれる環境が整うので確かにピッタリだと感じます。

食いつきがよい!

デジタルワークへの食いつきが思ったよりすごい!という口コミですね。たしかに我が家も昨年から始めましたが、想像の3倍は食いついてくれました。

しまじろうと画面内でいっしょにお勉強できるのが、余程うれしかったみたいです♡

ボリュームが増えて嬉しい

デジタルワークは繰り返しできるので、やることなくなった!という状態にならないのがいいですよね。

お勉強に前向きな子でも何度でも取り組めるので、ボリューム面については、もはや敵なしの教材になりましたね。

手がかからないのが楽

デジタルワークは子供1人でもできるが楽!という口コミですね。これはたしかに同意です。丸つけが自動で親がいなくても進んでいける仕様は本当に助かります。

デジタルワークばかりやる

デジタルワークにハマりすぎると紙教材をやらないという口コミですね。デメリット系の口コミはこれぐらいしかありませんでしたが、子供によってはバランスが難しいかもしれません。

ちゃこ
ちゃこ
個人的にはワークが終わってからのご褒美って位置づけでやると良いと思うよ!紙のワークへのやる気にもつながるし、心配な人はデジタルワークは月後半にやらせてあげてね♡

こどもちゃれんじ検討中の方はお得なキャンペーンがある今がチャンスです。入会後にAmazonギフト券が貰えるキャンペーンが特にお得です。

1年を通しても中々ないキャンペーンなので、入会を検討している人はこの機に検討してみてくださいね♡

今すぐ公式サイトをチェックする

 

次は年長向けの内容ですが、2022年春から始まるじゃんぷタッチとしまじろうのデジタルワークの違いについて紹介していきます。

違いを知っておけば進級時に迷うことがなくなるので、ぜひチェックしてみてください。

しまじろうクラブアプリ「デジタルワーク」とタブレットコースの違いは?

年中・年長コースのタブレット学習「すてっぷタッチ」「じゃんぷタッチ」」としまじろうクラブアプリのデジタルワークはどっちがよい?と迷う方も多いのではないでしょうか?

SNSでもデジタルワークとじゃんぷタッチで迷っている人も多いです。

結論としては、こどもちゃれんじタッチの方がオススメですが、当然子供に合うかどうかが1番重要なので、ここで違いを比べて合いそうな方を選んであげてください。

まずはこどもちゃれんじタッチとしまじろうクラブアプリのデジタルワークの違いをまとめておきます。

デジタルワークはこどもちゃれんじじゃんぷ総合コースを選んだ場合と思ってください。

デジタルワーク こどもちゃれんじタッチ
料金
(税込・一括払い)
2,730円
デジタルワークは
追加受講費無料
3,230円
ボリューム 少ない 多い
エデュトイ 多い 少ない
紙教材 多い 少ない
ご褒美 なし あり
ミッション なし あり
専用タブレット なし あり
カリキュラム あり あり
ゲーム機能 なし あり
親との交流 なし あり
難易度調整 なし あり
時間制限 あり あり

デジタルワークよりもこどもちゃれんじタッチの方ができることが圧倒的に多いです。メインコンテンツなので当たり前ですが、比べると一目瞭然ですね。

デジタルワークはしまじろうクラブアプリ内のコンテンツなので、追加受講費は無料になります。

この点はありがたいですが、その分あくまでも学習の補助、メインは紙教材でのお勉強という位置づけになります。

ちゃこ
ちゃこ
全然違うんだけど、特に注目したいポイントについて解説していくね♪

こどもちゃれんじタッチは毎日のやることが明確

こどもちゃれんじタッチは毎日やることをミッションとして提示してくれます。しかも決めた時間になると「じゃんぷタッチをやる時間だよ!」としまじろうがアナウンスもしてくれます。

一方しまじろうのデジタルワークにはミッション機能はありません。しかしリマインド機能はあるので、設定すればやる日時に合わせてアナウンスしてくれます。

ただ子供のやる気・お勉強の習慣化、という点では毎日やることが明確になっているじゃんぷタッチの方が優れているといえますね。

ちゃこ
ちゃこ
お勉強に迷いなく取り組めるのは結構大事なポイント!入学準備に向けてお勉強の習慣づけをしたい人にはピッタリの機能だね♪

こどもちゃれんじタッチにはやる気を引き出す機能がある

こどもちゃれんじタッチにはゲーム機能やご褒美機能があります。これもしまじろうクラブアプリのデジタルワークにはない機能ですね。

レッスンのご褒美のプレゼント

ゲームといってもプログラミングアプリやひらがなゲームなどお勉強に関するゲームです。遊び中心のゲームではないので、保護者目線でも安心ですね。

プログラミングゲームやひらがなゲームができる

こどもちゃれんじタッチの方が学習の幅が広い

しまじろうクラブアプリのデジタルワークはワーク教材の範囲の学習しかできませんが、こどもちゃれんじタッチでは、12分野すべての学びができます。

単純にボリュームもじゃんぷタッチの方が多そうですが、まだ正式に発表されてないので、現時点の情報で比較してみましょう。

  • デジタルワーク:90問
  • こどもちゃれんじタッチ:1日3レッスン×30日で90レッスン

数だけ比較すると同じです。しかし、こどもちゃれんじタッチの1レッスンは約5分。しまじろうのデジタルワークの1問はわずか数秒です。

おそらく1レッスンの中に解説や問題がいくつもあるはずなので、やはりボリュームは比べものにならなさそうですね。

こどもちゃれんじタッチはデジタルコンテンツで完結

こどもちゃれんじタッチは紙教材も届きますが、基本はデジタル学習で完結できます。従っておもちゃや紙教材は最小限に留まっているため、教材が散らかりにくいです。

一方しまじろうクラブアプリのデジタルワークは、単独では十分な学習はできません。英語や生活などお勉強以外の学びもないので、タブレット学習という点では比べものにならなさそうですね。

こどもちゃれんじタッチについてもっと詳しく知りたい方は、以下の記事をチェックしてみてください。

こどもちゃれんじ年中すてっぷタッチの口コミは?しまじろうタブレット学習に取り組んだ感想
こどもちゃれんじ年中すてっぷタッチの口コミは?しまじろうのタブレット学習に取り組んだ感想【すてっぷタッチまとめ】こどもちゃれんじ年中すてっぷタッチの特徴・口コミ・料金をまとめています。すてっぷタッチを検討している人はぜひチェックしてみてください。...
じゃんぷタッチとは?2022年最新のしまじろうタブレットはいつから?特徴まとめ
じゃんぷタッチの口コミ!こどもちゃれんじ年長タブレットの効果をレビュー【じゃんぷタッチ口コミ&デメリットまとめ】こどもちゃれんじタブレット「じゃんぷタッチ」のレビュー記事です。ジャンプタッチの口コミやデメリットを知りたい方は、ぜひチェックしてみてください。...

デジタルと紙、優先順位を決めよう

デジタルの学びを優先したい人は、こどもちゃれんじタッチがオススメです。

一方、紙教材をあくまでもメインとし、補助的な学習としてデジタルワークを取り入れたいという人は、通常コースでしまじろうのデジタルワークを使いましょう。

こどもちゃれんじタッチ程ではないですが、しまじろうのデジタルワークも非常によいコンテンツです。

追加受講費も無料なので、デジタルでの学びってどんな感じかな?という人は、まずしまじろうのデジタルワークを試してみてください。

ちゃこ
ちゃこ
会員じゃなくてもお試しできるから、気になる人は体験版を試してみてね♪

こどもちゃれんじ公式サイトをチェックする

こどもちゃれんじ「しまじろうのデジタルワーク」のやり方

こどもちゃれんじ「しまじろうのデジタルワーク」のやり方は、しまじろうクラブアプリをダウンロードし、ログインすればすぐに始められます。

ただ新規登録からやる場合は3分ほどかかるので、スムーズにできるよう手順を解説しておきますね。

  • STEP1
    アプリインストール

    まずはしまじろうクラブアプリをダウンロードします。

    しまじろうクラブアプリをダウンロードする
  • STEP2
    利用規約に同意する

    ダウンロードしたらアプリを起動します。すると利用規約が表示されるので、下までスクロールして確認し、「同意して進む」を押しましょう。

    アプリを起動して利用規約に同意する
  • STEP3
    アカウントを作る

    しまじろうクラブアプリの概要が出てくるんで次へで飛ばしていき、「アカウントの新規作成」を選びましょう。

    アカウントを新規作成する

    アカウントがある方は、「ログインして始める」からスタートしてください。

  • STEP4
    電話番号を入力する

    アカウントの新規作成に伴い認証のために電話番号が必要になります。以下の画面がでたら電話番号を入力しましょう。

    電話番号を入力する
  • STEP5
    認証コードを入力する

    入力した電話番号に送られてきた認証コード(6桁の番号)を入力します。

    認証コードを入力する
  • STEP6
    パスワードを設定する

    次にパスワードを設定します。任意のパスワードを入力し、なにかにメモして忘れないようにしておきましょう。

    パスワードを入力する
  • STEP7
    アカウント登録が完了

    ここまででアカウントの登録が完了します。次はお子様の情報を登録していきましょう。

    ニックネームや生年月日を入力してください。

    アカウントを登録する
  • STEP8
    こどもちゃれんじのIDを入力

    こどもちゃれんじの会員ID(会員番号)を入力しましょう。持ってない非会員の方は連携せずに始めることもできます。

    IDは毎月の教材の宛名下に書いてますが不明な場合はメールで「こどもちゃれんじ 会員番号」で検索すると出てくるはずです。

    こどもちゃれんじのIDを入力する
  • STEP9
    会員ID連携を確認する

    こどもちゃれんじ会員のIDを入力すれば会員情報としまじろうクラブアプリが連携します。学習内容を反映させることができるので、できれば連携しておきましょう。

    こどもちゃれんじと連携する
  • STEP10
    コースを選択

    年少以下は選択がありませんが、年中以降は総合コースと思考力特化コースを選択する事ができます。

    思考力特化コースを受講していなくてもアプリなら選択できるので、お子様に合わせて選択してあげましょう。

    コースを選択する
  • STEP11

    ここまでくればアプリの開始画面にいきます。今月のアクティビティを押しましょう。

    今月のアクティビティを押す
  • STEP12
    デジタルワークが始まる

    アクティビティの中に「しまじろうのデジタルワーク」があります。ここからデジタルワークに取り組むことができます。

    しまじろうのデジタルワークの開始画面

一見手順は長く感じますがだいたい2~3分ぐらいです。一度ログインしてしまえば、そのあとは子供が起動してもすぐに始められるので、スタート時だけ設定してあげてくださいね♪

ちゃこ
ちゃこ
しまじろうクラブアプリのやり方はわかったかな?最後にデジタルワークに関するよくある質問をまとめておくね!

こどもちゃれんじ「しまじろうのデジタルワーク」に関するよくある質問

こどもちゃれんじしまじろうのデジタルワークに関するよくある質問をまとめました。やる前に知っておくと色々スムーズなので、ぜひチェックしてみてください。

しまじろうクラブアプリの音が出ない時は?

しまじろうクラブアプリの音が出ない時は端末の音声を確認しましょう。

iPadの場合、マナーモードになっている(消音モード)になっていると、音量を上げても音が出ない場合があります。

設定からマナーモードを解除して再度やってみてください。

デジタルワークはお試しできる?

しまじろうのデジタルワークはお試し体験できます。

入会していない人でも無料でお試しできるので、実際にやってみたい方は以下のページから試してみてください。

デジタルワークのお試しはこちら

デジタルワークはどんな環境ならできるの?

しまじろうのデジタルワークは少し古いiPadやAndroidでも問題なくできます。

公式に書いてある動作環境は以下の通りです。

iOS12以上搭載端末、Android 8.0以上搭載スマートフォン・タブレットをご使用ください。

引用:こどもちゃれんじ

通常使っているiPadやiphone、Androidのバージョンを最新版に更新していれば、特に問題ないと思います。

また子供用のタブレットでもできると思いますが、ブラウザでやるとカクカクするので、アプリでやるようにしましょう。

デジタルワークができない時は?

デジタルワークができない時はアプリを再起動しましょう。アプリを再起動してもできない場合は、タブレット・ブラウザを再起動してください。

動かない時やフリーズした時はたいてい再起動でなおります。アプリだけ再起動して直るときが大半ですが、どうしてもできない時は端末の電源を一度落としましょう。

デジタルワークは前の月はできないの?

しまじろうのデジタルワークは当月の分しかできません。当月学習するコンテンツの追加ワークという位置づけなので、さかのぼって学習することができません。

唯一「ふりかえもんだい」というコンテンツのみ翌月まで取り組めます。ふりかえもんだいとは、当月の理解度チェック問題を反映した個別に用意された問題です。

復習用にピックアップした問題だけ次の月にも取り組めます。

デジタルワークが更新されないときは?

デジタルワークが更新されない時は、自宅のネット回線を見直し、アプリを再起動しましょう。

ネット回線がつながっていても、問題の途中などでは更新されなかったりするので、まずはネット回線を見直し、アプリを再起動すれば更新が始まるはずです。

時間制限はできる?

こどもちゃれんじのデジタルワークは時間制限をかけれます。

保護者向けページから「がんばり表」に行き、「学習時間を設定する」へ行けば、連続使用時間を設定できます。

目次に戻る

こどもちゃれんじのデジタルコンテンツでお勉強を伸ばそう

2021年からこどもちゃれんじにもデジタルワークが始まり一気に学習の幅が広がりました。

加えて2022年春からはじゃんぷタッチという本格タブレット学習教材も追加されて、幼児教材の王様として完璧な通信教育教材になってきましたね。

デジタルコンテンツでお勉強に取り組むこと自体が心配な人は、タブレット学習のデメリットまとめの記事を一度確認してほしいですが、こどもちゃれんじでは紙教材も選べるのが嬉しいですね。

幼児期の子供はやればやるほど吸収します。

デジタルワークでお勉強時間を伸ばしてたくさんインプットすれば、小学校のお勉強もそれだけ有利になります。

なにより「学ぶ習慣」をつけやすいので、これから家庭学習をがんばってほしい方は、こどもちゃれんじのデジタルワークを試してみてくださいね。

早速こどもちゃれんじを始めてみたい方は、お得なキャンペーンを利用しましょう。今なら入会後にアンケートに答えるだけで全員に3,000円のAmazonギフト券が貰えます。

こどもちゃれんじへの入会を検討している人にとっては、1年で1番お得に入会できるタイミングなので、この機に始めてみてはいかがでしょうか。

今すぐ公式サイトをチェックする

 

こどもちゃれんじについてもっと詳しく知りたい方は、その他の記事もご覧ください。

なお、幼児・小学生向けに通信教育を検討している方は、以下の記事もおすすめです。子供にピッタリの教材が見つかるはずですよ。

スマイルゼミとの比較記事もよく見られるので、合わせてチェックしてみてくださいね♡

ABOUT ME
ちゃこ
ちいく村の運営者「ちゃこ」です。本業では特許を20件以上出願している研究者ママ♡子供のために20万円以上もつぎ込んで、全教材・通信教育を使ってきた知育オタクです。これまでも研究者目線で100人以上のママに通信教育を紹介してきました。子供の知育教材のことなら私におまかせください♪
我が家が選んだ教材はコレ
タブレット学習を幼児期からやるならスマイルゼミ

我が家で1番活躍してるのは
「スマイルゼミ」

20教材以上を検討して
毎日自主的に取り組み
お勉強するのが
好きになってくれたのは
スマイルゼミのおかげでした

スマイルゼミのおすすめポイント

ちいく村限定の
キャンペーンコードも配布中
お得に入会可能です。

ちいく村限定の1,000円特典付き
キャンペーンコードは
スマイルゼミの特設サイトから
資料請求でGET

ちいく村限定キャンペーンコード

1,000円の紹介特典や
初月受講費無料キャンペーンとも
併用可能です

スマイルゼミに
1番お得に始める方法なので
ぜひチェックしてみてくださいね💕

資料請求で安く入会

スマイルゼミの特徴

タブレット1台で全科目学べる

教材が溜まらない&自動添削が楽

英語学習・プログラミングが学べる

\キャンペーンコードを貰おう/

特設サイトからの資料請求でギフト券GET

 

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です