こどもちゃれんじの収納についてご紹介。実際の収納例やコツをまとめました。
こどもちゃれんじは幼児向け通信教育の中でも散らかりやすい教材ですが、じつは、100均セリアのボックスやダイソー収納グッズを使うとコスパよく収納できます。
他にもおすすめの収納法や収納するコツも紹介していくので、こどもちゃれんじの教材をうまく片づけたい方は、ぜひチェックしてみてください。
こどもちゃれんじ収納の実例
こどもちゃれんじ教材の収納の実例を紹介します。
こどもちゃれんじ教材には絵本や玩具が含まれますが、気になるのはどんどん増えていく付録をどう収納するか、ですよね。
毎月届くので、部屋が散らかってしまうのではと心配する親御さんも多いです。
まずは、こどもちゃれんじ収納の実例を紹介していくので、どんな風に収納するのか参考にしてみてください。
絵本は本棚に収納する
こどもちゃれんじ収納で困る毎月の絵本ですが、これは本棚を用意してあげた方がよいです。
インスタグラムではIKEAや無印のおしゃれな本棚がよくみられますが、段ボール本棚などでもOK。おうちの雰囲気や費用にあわせて1つ用意してあげるとうまく収納できますよ。
安くて人気なのが、段ボール本棚です。
段ボール本棚が来た!
表紙が見えるって正義
月に一度しかこどもちゃれんじを手に取らない長男も、これで存在に気づいてくれました https://t.co/ZrSbhYNlWm pic.twitter.com/mLeJ0Br6VF
— ようこ@自分軸手帳部【自分軸を見つけて育てる】 (@Yoko_and_note) January 30, 2021
いらなくなった時に捨てやすく、意外と丈夫で、しかも軽いのが人気の本棚です。
パンパースの段ボール箱で本棚作った!
不器用な私にはなかなか大変だった😅3段目全く見えてないし😂
そしてこどもちゃれんじのお試し絵本使ってるのちょっと恥ずかしい笑 pic.twitter.com/Yse00FQIDM— hitomi®︎3y👦 +1y👧 (@o90vn) January 11, 2021
段ボールなので、自作する人もいますが、市販でもあるので、ご家庭にあう本棚を準備しましょう。
無印の棚に収納する
こどもちゃれんじの教材は無印の棚に収納するとおしゃれできれいに収まります。
無印のこれ、おもちゃの細々したやつ(主にこどもちゃれんじ関連)収納してるんだけど便利。
戦隊もののギアもしまってる。
定価より600円近く値下げされてる期間なのでみんなも是非。 pic.twitter.com/HcZfnMSv5m— TOMO⛄4y&3y兄妹 (@TOMO13912859) May 5, 2023
無印のポリプロピレン小物収納ボックスを使うと、こどもちゃれんじの細かいおもちゃをきれいに収納できます。
我が家も導入していて、こどもちゃれんじ教材が終わった後も、チャレンジタッチの充電コンセントがピッタリ入ったり、コラショの付録が入ったり、進研ゼミ収納にめちゃくちゃ活躍してくれますよ。
ファイルボックスで小分け収納
こどもちゃれんじの付録は未就学児用ということもあり、それほど大きなものはありません。それだけに、ファイルボックスに小分けにして収納することもできます。
本棚買うまで部屋を整えるのは時間かかりそうなので、とりあえず絵本とか幼児雑誌とかこどもちゃれんじとか種類別に放り投げられるようにとりあえずお試しで導入。失敗しても諦められるお値段。
プラス ファイルボックス エコノミー 10冊 A4横 背幅100mm ブルー… https://t.co/0coL1I9pfq #Amazon— ハル/2y11m♂アキ+1y2m♀フミ (@haru_babydiary) September 25, 2022
こどもちゃれんじ教材は、小分けすることで整理がつきやすくなり、次に遊ぶときも取り出しやすくなります。
ファイルボックスはそれほど高額ではないので、「失敗しても諦められる」というのもいいですね。コスパも良く、うまく収納すれば、失敗ということもないでしょう。
セリア(100均)バスケットに収納
こどもちゃれんじ教材の収納は、100均セリアのバスケットを使うのもおすすめです。特にエデュトイなどのおもちゃ収納に大活躍してくれます。
セリアには様々な種類やサイズのバスケット、ボックスを販売していますが、そのバスケットの中にこどもちゃれんじの付録を収納できます。
浅型バスケットならきれいに付録を並べて、深型なら重ねるように置くことができますよ。
👶は今月のこどもちゃれんじのブロックが今一番のお気に入り✨
お片付け用にセリアでボックスを買ってきて、必ずお片付けするように教えたら毎日ちゃんとやってくれる😌— 🍒ももももも。 (@monmontecalro) February 8, 2020
しまじろうのおもちゃの箱、丈夫なんだけど沢山遊ぶのですぐボロくなる。セリアのフタが止まるシリーズがシンデレラフィット。
中身わからないと両方ぶちまけるので箱を切り刻んで移植しました。 pic.twitter.com/ws4zvaD0gW— ひめこ (@lllpomponnelll) March 19, 2020
バスケットなら付録の収納もしやすく、取り出しも簡単。使った後の片付けもしやすいです。
セリアのバスケットは種類も豊富で、上記のようなもの以外でもメッシュ書類ケースに入れたという例はありました。
毎月毎月届くちまちました教材の片付けに疲れたこどもちゃれんじユーザーのみなさーん!またはパズルだのブロックだのが散らかる男児ママのみなさーん!セリアの!セリアのメッシュ書類ケースが片付けにいいよー!中身も見えてサイズ別に片付けられて便利だヨー!!A4〜B5まであるヨー!! pic.twitter.com/maHUiks0CN
— つくねん (@tsukunen612) July 2, 2019
バスケットでもメッシュ書類ケースでもこどもちゃれんじの付録やおもちゃを収納するのに最適です。きれいにまとまり、整理もつきますね。
セリアなどの100均には、こどもちゃれんじの付録収納に使えそうなアイテムがたくさんあります。100均ですからお値段も100円程度。プチプラで使いやすい商品が見つかれば、うれしいものです。
カラーボックスに収納
しまじろうのおもちゃはカラーボックスにまとめて収納するのもおすすめです。
ここまでに紹介したこどもちゃれんじ用の収納アイテムは、比較的コンパクトなものでした。
しかし、こどもちゃれんじを継続利用していると、付録もどんどん増えていきますよね。多くなった付録をどう収納するか、またひと工夫が必要になってきます。
カラーボックスなら多くなった付録もすぐ見えるように配置できるので、取り出すときも簡単。古い付録で遊びたくなっても、遊びやすいです。
また、カラーボックスの中にバスケットや小さなボックスを入れることも可能。これらのアイテムに小分けした付録をまとめてカラーボックスに入れておけば、きれいに整理もされます。
こちらの方はうまく収納しており、他のおもちゃもカラーボックスにまとめて片付けしているようです。
カラーボックスにはこどもちゃれんじ教材や知育玩具を主に。
あと、横のゴチャゴチャのラックは戦隊やライダーグッズをテキトーに収納。 pic.twitter.com/qoX8RomTxn— あおたママ*シルバニアン* (@aotamama) March 27, 2014
カラーボックスの中に収められたボックスの中にこどもちゃれんじの付録がきれいにまとめられていますね。
こちらの方はニトリのボックスを利用したそうです。
こどもちゃれんじはニトリのバスケットに保管しています😊
おもちゃごとに仕分けると取りやすいし、モンテッソーリの本で学んだ。#こどもちゃれんじ紹介#こどもちゃれんじ紹介コード
ご自由にお使いください😊
【180-707-2231】 pic.twitter.com/baiDYC4eQF— みさきママ@こどもちゃれんじ紹介 (@mimama236) February 27, 2022
カラーボックスは便利なアイテム。小物を気軽に収納できるので、こどもちゃれんじの付録収めるのにもちょうどいいです。
カラーボックスならそれほど面積も取らず、きれいにこどもちゃれんじの付録を収納できるので、ぜひ利用してみてください。
ダイソーの収納グッズに収納
ダイソーの収納グッズにこどもちゃれんじの玩具を収納する人も多いです。
例えば、こちらはダイソーの絆創膏ケースを使った収納事例です。
こどもちゃれんじのカルタ箱が、早々にボロボロになったママ達へ
ダイソーの絆創膏ケースが、しまじろうカルタの収納にピッタリサイズだよ!
無印良品のでもいいと思う(サイズ一緒)
紙のケースは1日で破壊される3歳児のママより😋#こどもちゃれんじ #こどもちゃれんじほっぷ #しまじろうカルタ pic.twitter.com/vpOSN5gysN
— ふーこ🍀5歳やんちゃ男の子ママ (@fukoblog) January 11, 2021
ダイソーの絆創膏ケースはサイズがいろいろあるので、こどもちゃれんじのちょっとした付録の収納に適していますよ。
他にもダイソーのファスナーケースに収納するのもおすすめです。
こどもちゃれんじの付録はダイソーのファスナーケースにまとめて入れています。
8月からはまた大型付録が来るので一区切り#こどもちゃれんじ pic.twitter.com/9xEoUnTt0W— 結衣@3ブログ運営中 (@yui_201912) July 1, 2020
我が家もこちらを導入してかなり楽になりました。
ダイソーのファイルボックスに収納する事例も紹介されています。ダイソーだけで十分な収納ができそうですね。
こどもちゃれんじのワークブックと絵本の片付け方。
DAISOの書類収納ファイルMにワークブックと絵本とあと少し入ります。それをA4ファイルボックスに入れていきます。ちょうど4つ入るのでファイルボックス3つで1年分が片付きます。#こどもちゃれんじ#子供向け学習#親子の時間#幼児教育 pic.twitter.com/hvIm6eEsbv— 青丹/あおたん@日常垢 (@aotan_tsushin) August 27, 2023
このようにダイソーやセリアなど、100均収納でこどもちゃれんじの収納の悩みは解消できます。
ここがネックだった!という人は、参考にしてこどもちゃれんじを受講してみてくださいね。
しまじろうで学ぼう
こどもちゃれんじ収納のコツ
いくつか収納例を紹介してきましたが、じつはこどもちゃれんじの収納にはコツがあります。具体的には、以下の通りです。
- 1番使うエデュトイを1番出しやすい収納へ
- 保護者向け冊子もしまう
- ときには捨てることも必要
- 分けてからしまう
コツを押さえた収納にすることで、部屋も散らからず、整理も行き届き、使う時も取り出しやすくなります。
一番使うエデュトイを一番出しやすい収納へ
エデュトイを収納するときは、一番使うものを一番出しやすい場所に置いておくことがポイントです。たくさんのエデュトイがたまっても、好みのものを出しやすいようにしておきましょう。
エデュトイはたくさんありますが、特によく使うものは毎日出し入れするものです。
収納場所をひっくり返して目当てのエデュトイを探すのは散らかる原因になるので、この点は1番のコツといえるでしょうか。
保護者向け冊子もしまう
収納には保護者向け冊子もしまっておきましょう。
こどもちゃれんじを利用すると、子供向けの付録のほかに保護者向け冊子も送られてきます。
月齢に合わせた内容になっていて、とても参考になるのですが、これも時間の経過とともにたまっていきます。
そこで、子供用の付録と一緒に収納しておくといいです。近い場所に収納しておけば、こどもちゃれんじの保護者向け冊子だとすぐに分かります。
31. こどもちゃれんじbaby
言わずと知れた。さすがって感じに娘の食いつきが良い。何も考えずに月齢にあったおもちゃや絵本が届くってなかなかありがたい。家の中しまじろうだらけになっていくけど😂
保護者向けの冊子もちょうど今の悩みに合ったことが書いてあって楽しみに読んでる。 pic.twitter.com/vcoGNpulL2— きんいろ®︎🤱2y♀ (@xld030blx) April 27, 2020
子どもとの関わり方がわからないという方に「こどもちゃれんじ」をオススメします。子ども向けの教材も良いけど、保護者向けの冊子がすごく良かった。
その月齢の子どもの成長段階と関わり方・声かけの助言、同じ月齢の他の子の生活・体型、など記載されてて、不安が減ります。— SHO (@ryokuyo16_sho) December 19, 2020
特に0歳~2歳頃の子がいる場合、この保護者向け冊子は特に重宝しました。こどもちゃれんじベビーでは、赤ちゃんの時にするべきことが。こどもちゃれんじぽけっとやこどもちゃれんじぷちでは、はじめての知育やしつけに困った時に保護者向け冊子は役立ってくれました。
必要なときに意外と役にたつので、一緒に収納しておくのも1つのコツですよ。
ときには捨てることも必要
こどもちゃれんじの収納を効率よくするには、捨てる事も大切です。
こどもちゃれんじの付録は毎月届きます。そうなるとどんどんたまっていき、収納場所も見つけにくくなるもの。
せっかく送られてきた付録を捨てるのはもったいないような気もするでしょうが、たまり放題というのも困ります。
今月中にもう使わないこどもちゃれんじのおもちゃを捨てる!!
— モンガガ (@harimomo723) February 9, 2022
このように覚悟を決めてバッと捨てるのがいいかもしれません。こちらの方はやり終わったら直ぐ捨てる、を徹底しているようです。
こどもちゃれんじ、めっちゃ部屋が散らかる…。
教材はやったらもうすぐ捨てる!チラシは届いた時点で捨てる!の繰り返し。— ななゆずchannel (@nana_yuzu_chan) March 29, 2021
子供のおもちゃは多いです。ほかにも収納すべきものもあると思うので、こどもちゃれんじの付録の一部も処分してみてはいかがでしょうか。
古いもので使わなくなったものなら、捨てても子供が怒ることもないでしょう。
なお、教材がたまるのがイヤな人はタブレット学習のじゃんぷタッチを利用するのもおすすめですよ。年長から切り替えできるので、気になる方はチェックしてみてくださいね。
分けてからしまう
こどもちゃれんじ教材は大小さまざまなサイズがあるので、大きさ事に分けてしまうとうまく整理しやすいです。
じつは公式も分けてから大きさに合わせてしまうことを推奨しています。
【<こどもちゃれんじ>収納のコツは2つ!】
①まず、分けること。
②大きさに合わせて、しまう。2つのポイントでスッキリ収納できます!
写真で使用している商品は
「絵本・DVD・玩具丸ごと片付く こどもちゃれんじ収納ボックス」
<しまじろうストア>で販売中です。https://t.co/MmnOIePcSz pic.twitter.com/kbtTln7vnA— 【公式】こどもちゃれんじ編集部 (@kodomochallenge) February 16, 2022
箱のサイズや種類も一度分けると選びやすくなるので、まずは整理するものを分けてみましょう。
こどもちゃれんじは収納の工夫でスッキリ
こどもちゃれんじは収納の工夫さえすれば、ストレスなく受講ができる教材です。
こどもちゃれんじの悪い口コミを見ると、やはり多いのは「教材が溜まる」という口コミばかりです。これがどうしても無理な人は「こどもちゃれんじ必要ない」といえるでしょう。
しかし、その悩みさえ解決すれば、こどもちゃれんじは本当に子供が成長できる通信教育教材。幼児期の学習ではこれ以上ないお勉強ができます。
本記事では、こどもちゃれんじ教材の収納例とうまく収納するコツをできる限り紹介したので、ご自身の家庭に合う方法で試してみてくださいね。
しまじろうで学ぼう
ちいく村では幼児向けの教材・知育に関する情報をたくさん発信しています。当ブログ人気記事をまとめておくので、あわせてご覧ください。
我が家で1番活躍してるのは
「スマイルゼミ」
20教材以上を検討して
毎日自主的に取り組み
お勉強するのが
好きになってくれたのは
スマイルゼミのおかげでした
ちいく村限定の
キャンペーンコードも配布中
お得に入会可能です。
ちいく村限定の1,000円特典付き
キャンペーンコードは
スマイルゼミの特設サイトから
資料請求でGET
1,000円の紹介特典や
初月受講費無料キャンペーンとも
併用可能です
スマイルゼミに
1番お得に始める方法なので
ぜひチェックしてみてくださいね💕
資料請求で安く入会
スマイルゼミの特徴
タブレット1台で全科目学べる
教材が溜まらない&自動添削が楽
英語学習・プログラミングが学べる
\キャンペーンコードを貰おう/
特設サイトからの資料請求でギフト券GET