子供の教育

【2~3歳児への対応】子供がお風呂に入りたがらない時の対処法10選

【2~3歳児への対応】子供がお風呂に入りたがらない時の対処法10選
記事内にプロモーションを含む場合があります

\子供がお風呂に入りたがらない/

2歳~3歳ぐらいの
イヤイヤ期ならよくある悩みですよね💦

ママ「お風呂入るよ~」
娘「やだーー」
ママ(怒り)

はい、よくある光景ですよね(笑)

特に2歳児のイヤイヤ期は
本当にここに苦労しました。

同じ境遇の人は沢山いると思うので
私の経験をシェアしていきたいと思います。

すぐにわかる結論

子供がお風呂に入らない時の対処法
  • 遊びながらお風呂へ誘う
  • お風呂専用玩具で誘う
  • シャボン玉で誘う
  • お手伝いをお願いする
  • 競争心を煽る
  • 食べ物で釣る
  • リビングを暗くする
  • バスボムを使う
  • 水で膨らむスポンジで遊ばせる
  • お風呂でお絵描きさせて遊ぶ

まずはすぐにできる対処法10選を
具体的に紹介していきます。

この記事を見て子供がお風呂にスムーズに入るようになりますように♪2歳・3歳の子がいる方は以下の記事もオススメです。

子供を賢く育てたい人はそろそろおうち学習の動機づけを始めてあげてくださいね♪

【2歳・3歳児向け】子供がお風呂に入りたがらない時の対処法10選

早速ですが、子供がお風呂に入りたがらない時の対処法をお話しします。

ちゃこ
ちゃこ
原因は色々だけどまずは対処法をみていこうね♪

遊びながらお風呂へ誘う

まず一番苦労するのが
お風呂へ行く事ですよね。

これ毎日の事で本当に苦労します。

我が家でうまくいった方法は

汽車ポッポごっこしながら行く

おんぶごっこしながら行く

主に「パパの仕事」(笑)

でも遊びながらお風呂場にさえ行けば
後は玩具なり、他の遊びなりで
釣る事もできます♪

はりー
はりー
まずは連れてくってのが大事だよね♪

お風呂専用おもちゃで誘う

お風呂の中で遊べる玩具
みんな持ってると思いますがやはり重要です。

玩具は気に入るものなら何でもいいんですが、ポイントは誘い方。

複数用意し入る前に

「今日はどれで遊ぶ?」
「今日はどっちで遊ぶ?」

みたいに選ばせてあげると
結構うまくいきます。

これは心理学でも言われてる事ですが

「自分で選ぶ」事でその行為に
ポジティブな気持ちで取り組める

という人間の心理を元にしています。

ちゃこ
ちゃこ
もちろんどっちもイヤ!って日もあるんだけど選択肢の1つとして参考にしてみてね♪

ちなみに「こどもちゃれんじぷち」を受講すると、お風呂用のおもちゃも付いてきますよ!

子供の月齢に合った教材やおもちゃが付いてくるのはもちろん、この時期特有の親の悩み(お風呂や歯磨き、イヤイヤ期やトイトレなど)も解決してくれます。

こどもちゃれんじぷちってどんなの?と思ったら以下の記事を参考にしてみてくださいね。

シャボン玉で誘う

これは毎日やるとキツイんですが
お風呂へ誘う成功率がめちゃくちゃ高いです♪

ちゃこ
ちゃこ
子供はシャボン玉が大好きだからね♡

シャボン玉は結構大変ですが
お風呂なら安心です。

うちの子はトトロが好きなので
このシャボン玉を使ってます。

おすすめのシャボン液はダイソー等で売っている「オドロキの玉数」と記載のあるシャボン液です。

これ、めちゃくちゃ玉が出る液で
普通にすると息が先に切れます(笑)

ちゃこ
ちゃこ
子供ウケは抜群だよ!

子供も安全性を最優先したい!
という人はこちらの商品がおすすめ♪

ドイツのシャボン玉老舗メーカーPustefix社の商品で子供が誤飲しても体に外がない独自のシャボン液を提供しています。

ちゃこ
ちゃこ
このシャボン液は超有名♪うちも小さい時はこれを使っていたよ!

お手伝いをお願いする

2歳~3歳児ってお手伝い好きですよね?

それを利用しましょう♪

「パパの身体洗ってくれる?」
「お風呂の準備一緒にしよっか」
「お風呂あがったらクリーム塗ってくれる?」

こんな感じでお風呂に関する
お手伝いをお願いしましょう♪

機嫌にもよりますが
これも結構うまくいった作戦です♡

競争心を煽る

3歳頃になると「競争」が好きになってきます。

「どっちが先に服を脱げるか競争だ」
「先に服脱いだ方が勝ちだよ」

みたいな声掛けですね♪

ちゃこ
ちゃこ
3歳~4歳ぐらいの時はかなり有効な手段だったよ♪お風呂後の着替えにも応用できるから試してみてね♡

食べ物で釣る

これは最終手段💦

どうしてもはいらない場合
食べ物で釣る、という作戦もあります。

とは言え、ご飯の前後だったりするので

デザート感覚ならゼリー等
食前なら野菜ジュース等

そこは子供に合わせて
選択してあげて下さいね♪

ちゃこ
ちゃこ
イヤイヤ期は何してもダメな時もあるからね💦1つぐらい必殺技を用意しとくと気持ち的にも楽だよ♡

リビングを暗くする

リビングを暗くして
遊びを封じる作戦です。

親も何もできなくなるんですが
これ結構効果ありです。

お部屋を暗くする
➤遊びにくい
➤お風呂で遊ぼっか

この流れが鉄板なんですよね!

ただ毎回これをやると
それはそれで親がきつかったりします(笑)

ちゃこ
ちゃこ
暗くして作業できなくなるんだけど効果はあるから試してみてね♪

バスボムを使う

\バスボムは最強/

  • ダイソー
  • 300均
  • キディランド
  • 楽天

色んな所で売ってるバスボム。

今流行の「すみっこ暮らし」を筆頭に
ディズニー・ドラえもん等
沢山のバスボムが売っています。

入浴剤から人形が出てくる!
考えた人は天才ですね・・・(笑)

ちゃこ
ちゃこ
めちゃくちゃ食いつくからね!

でもバスボムは高いんですよね💦

高い物だと1個400円とか普通にします。

これも1度やると、店に行くたびに買う事になりかねないんですけどね(笑)

水でふくらむスポンジで遊ばせる

こちらも100均で購入できるおもちゃ。

カプセルを水に入れて
放置すると中から人形が出てきます。

12個入りで100円といのがコスパいいですよね♪
ほぼ使い捨てですが(笑)

海の生き物や動物等
結構いろんな言葉も覚えられるのも嬉しいポイントです。

子供が小さいとカプセルを食べる・スポンジを食べる等のトラブルがあるかもしれません。過去そのような事故もあったようなので子供が小さい時は注意してください。

お風呂でお絵描きさせて遊ぶ

おふろdeキットパスシートセット

こちらはお風呂でお絵かきができるセットになります。

created by Rinker
日本理化学工業
¥1,953
(2022/09/02 05:07:59時点 Amazon調べ-詳細)

キティちゃん以外にもドラえもん等もあります。

お風呂だと汚れる心配がないのが
嬉しいですよね♪

このお絵描き書ける事も楽しいんですが
簡単に消せるってのも結構楽しいんですよね。

ちゃこ
ちゃこ
書いて消すってクレヨンだとできないから新鮮なんだよね!これも気に入ってくれればお風呂に誘うきっかけになるよ♪

子供がお風呂に入りたがらない原因別の対策

これまで具体的な対処策をお話ししましたが、原因が明確ならもっと的確な対応をする事もできます。

子供がお風呂に入るのを嫌がる原因をまとめたので、まずはこれを見て心当たりがないか確認してみて下さいね♪

  • 眠い
  • おもちゃで遊んでいたい
  • 着替えが嫌
  • 寒いのが嫌
  • 熱いお湯が嫌い
  • 水が怖い
  • 湯船に浸かるのが嫌
  • 頭や顔を洗うのが嫌
  • 風呂上がりのスキンケアが嫌
  • パパorママと入るのが嫌
  • お腹が空いている
  • 脱衣所が嫌
    (嫌いな歯磨きをする所など)

上記の中に心当たりはあったでしょうか?

結構些細な事が原因の場合もあります。

例えばうちの娘は
服を脱ぐのが長い事嫌いでした。

おそらくなんですが、一度無理矢理脱がして顔に服が引っかかって痛かった事が原因だと思います。

そんな些細な事かもしれないので
一度思い返してあげて下さいね♪

ちゃこ
ちゃこ
結局は色々試すしかないよね!

原因別の対策もまとめたので
参考にしてみて下さい。

眠い・お腹が空いている

正直お風呂の時間帯は
これが原因って事が多いんですよね。

これはスケジュールを見直してみると良いです♪

特にルーティンを作る事。

ご飯を食べた後にお風呂
ご飯の前にお風呂

まずこんなルーティンを作ってあげると良いです♪

ちゃこ
ちゃこ
ルーティンを作ってあげると子供も習慣化してきて楽になるよ♪これはお風呂以外もそうだから意識してあげてね!

お腹が空いてると
どうしようもないので

その時間は避けるように
うまくスケジュールを調整してあげましょう♪

ちゃこ
ちゃこ
おやつの時間を調整するのが一番楽だよ!

寒い、熱い、つかるのが嫌、脱衣所が嫌など

これは全部「お風呂場や脱衣所」の環境原因。

「何が嫌なの?」
「服脱ぐのがいや?」

このように聞いてみて
原因がわかるといいですね♪

結構温度がアツい!
とかはありがちな原因だと思います。

脱衣所自体が嫌!
という場合も過去ありましたが

その場合は楽しい場所に
してあげるしかないですね。

  • キャラクターのポスターを張る
  • かくれんぼで脱衣所を良く使う
  • 歯磨きを脱衣所でやらない

など子供が楽しくなる場所に
工夫してあげましょう♪

水が怖いはよくある原因の1つ

川やプールの水は好きなのに
お風呂の水は嫌い!

というのは実はよくあります。

お風呂の水は子供にとっては別物

やっぱり顔に水が
意図的に書けられるのが嫌なんだと思います。

一度怖いとなると難しいんですが

シャワーを下から噴射して噴水にする
シャワーで遊べる玩具で楽しさを教える

こんな風に
とにかく楽しませるしかないです💦

ちゃこ
ちゃこ
うちの子も最初は嫌がってたんだけどね!いろんな遊びを通してお風呂嫌いが直ってくれたよ♪

頭や顔を洗うのが嫌

これ好きな子いるんでしょうか?(笑)

うちの子も嫌いな方でしたが、極度に嫌いだとお風呂に入らない原因になります。

基本は顔が濡れるのが
嫌いなので

シャンプーハットを買う
顔はタオルで拭いてあげる

こんな対応が一般的♪

シャンプーハットって実は最近だと
結構進化してるんですよね。

created by Rinker
LIL RINSER (リルリンサー)
¥2,480
(2024/03/22 14:30:47時点 Amazon調べ-詳細)

こんな感じで使いやすくて色んな機能性がある物が発売されてるのでお風呂嫌いのこなら試してあげて下さいね♪

パパorママと入るのが嫌

イヤイヤ期の時って
「どっちかと入る!」
って言って聞かない事ありますよね💦

そんな時有効なのは
選択肢を与えてあげる事。

パパ「パパと入る?」

子供「いやだー」

ママ「じゃあママと入る?」

子供「・・・うん」

こんな感じで
「選択肢を与えてあげる」と
素直になる事が多いです。

極度にママっ子の場合は
先にパパが誘い、敢えて否定させママ登場

これめっちゃうまくいきます♪
(パパの気持ちはお察しw)

風呂上がりのスキンケアが嫌

風呂上りのスキンケアがヤダ!
って子もいるかもしれませんね。

ちゃこ
ちゃこ
うちの子はむしろ自分でやりたい派なんだけど嫌がる子もいるっていうよね!

これうちが楽しんでる方法なんですが
ママのほっぺに塗って~

のようにお手伝いやお化粧ごっこ
の一環にしてます。

ちゃこ
ちゃこ
スキンシップの一環だよ♪スキンケアも捗るから一石二鳥!

原因がわかればより的確な対応も可能

最初にあげた方法に加え、原因がしっかりわかればお風呂の苦労は結構なくなります。

お風呂は楽しい所
そう思ってくれるように
色んな施策やってみてくださいね♪

子供がお風呂に入りたがらない時に親が気を付けることは?

みんなわかってるんですが

子供に悪気はない

でも用事進まないし
正直イライラしちゃいますよね💦

でも怒ると逆効果・・・
そうなっちゃうので

こんな時親が気をつけることは

  • 注意をそらす事に全力を尽くす
  • 間違っても無理やり入れない
  • おもちゃは取り上げない

これを意識するのが大事。

イヤイヤ期の子供に

強制する
取り挙げる

こうすると
もう手が付けられなくなりますよね💦

ちゃこ
ちゃこ
でも親側もしんどいのはわかるよ!できる時だけでもいいから落ち着いてあげてね💦

きつい時は誰でもあります。

そんな時は

家事なんてほったらかして放置でもいい

トイレにこもって1人になってもいい

とにかく自分優先にしてもOKだと思いますよ。

休める時間はない!
って人が多いと思うので

たまには手を抜いて
ゆっくりする日も作ってくださいね♪

子供のお風呂に関するQ&A

子供がお風呂に入らない!
って悩む人が気になる事についてまとめました。

子供がお風呂はいらないで寝るのはOK?

お風呂に入らないで寝ても大丈夫?

綺麗好きの人程心配になりますよね。

でも大丈夫です、全く問題ありません。

海外ではそもそも
毎日入る概念がないですし

子供の皮膚常在菌は善玉が非常に多いです。

大人だとすぐに臭くなっちゃう人もいますが、子供がそうならないのはそのせいです。

ちゃこ
ちゃこ
そんな時があっても大丈夫!無理ならそのまま寝かせて翌朝にでも入らせてあげてね♪

お風呂に入らない!って言うのはいつまで言うの?

多くの場合は3歳~4歳で終わります。
遅くても幼児期で言わなくなりますが

小学生になっても
お風呂に入らない!
という子は、ほとんどいません。

もしそうなら学校の先生と
相談してみるといいですね♪

はりー
はりー
不安な事は恐れずに相談だよ!子供のためにも勇気を出してね♪

子供2人入れるのがきついんだけどどうすべき?

こちらについては別途記事を書きました。

ワンオペでも2人同時に入れるコツをまとめたので合わせて見てみて下さいね♪

1人で入れるようになるのは何歳から?

子供1人のお風呂は正直
かなり遅くてもいいと思います。

ちゃこ
ちゃこ
お風呂での事故も昨今多いからね!

幼児期の間は一緒に入るのが当たり前。

小学生も心配なら低学年でも一緒ですよね💦

ただ練習開始は
小1ぐらいからでも大丈夫。

はりー
はりー
子供によるから明確な答えはないよ!安全第一で練習させてあげてね♪

子供がお風呂に入りたがらない時は今だけ!落ち着いて対処しよう

\イヤイヤ期がキツイの今だけ/

お風呂に入らない!
なんていうのは今だけです。

キツイ時期ですが
全て子供最優先じゃなくてもいいです。

親のメンタルが壊れてしまっては
結果的に子供へも悪影響になっちゃいますからね💦

最後に対処法をまとめておきますね♪

  • 遊びながらお風呂へ誘う
  • お風呂専用玩具で誘う
  • シャボン玉で誘う
  • お手伝いをお願いする
  • 競争心を煽る
  • 食べ物で釣る
  • リビングを暗くする
  • バスボムを使う
  • 水で膨らむスポンジで遊ばせる
  • お風呂でお絵描きさせて遊ぶ

子育ては本当に大変ですよね💦

でもキツイのは今だけ!
大きくなれば少しずつですが楽になります。

トップページはこちら

ホームボタン
ABOUT ME
ちゃこ
ちいく村の運営者「ちゃこ」です。本業では特許を20件以上出願している研究者ママ♡子供のために20万円以上もつぎ込んで、全教材・通信教育を使ってきた知育オタクです。これまでも研究者目線で100人以上のママに通信教育を紹介してきました。子供の知育教材のことなら私におまかせください♪
我が家が選んだ教材はコレ
タブレット学習を幼児期からやるならスマイルゼミ

我が家で1番活躍してるのは
「スマイルゼミ」

20教材以上を検討して
毎日自主的に取り組み
お勉強するのが
好きになってくれたのは
スマイルゼミのおかげでした

スマイルゼミのおすすめポイント

ちいく村限定の
キャンペーンコードも配布中
お得に入会可能です。

ちいく村限定の1,000円特典付き
キャンペーンコードは
スマイルゼミの特設サイトから
資料請求でGET

ちいく村限定キャンペーンコード

1,000円の紹介特典や
初月受講費無料キャンペーンとも
併用可能です

スマイルゼミに
1番お得に始める方法なので
ぜひチェックしてみてくださいね💕

資料請求で安く入会

スマイルゼミの特徴

タブレット1台で全科目学べる

教材が溜まらない&自動添削が楽

英語学習・プログラミングが学べる

\キャンペーンコードを貰おう/

特設サイトからの資料請求でギフト券GET

 

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です