こどもちゃれんじとZ会ってどっちがいいのか、併用受講して比較した我が家の経験を元に両社の違いを紹介します。
こどもちゃれんじとZ会を年少から年長まで併用してわかりましたが、こどもちゃれんじとZ会は全然違う教材です。
特に到達レベルや学習内容は大きく異なるので、検討中の方は必ず両教材の難易度だけでも知ってから入会してください。(失敗する方は大抵レベルに合ってない教材を選んで後悔します!)
本記事では両教材を併用してわかったこどもちゃれんじとZ会の賢い選び方と、お得に入会する方法まで、丁寧に解説していきます。
こどもちゃれんじとZ会で迷っている方は、ぜひ最後までご覧ください。
こどもちゃれんじとZ会ってどんな教材?
こどもちゃれんじとZ会について、まだ詳しく知らない方も多いと思いますので、まずはそれぞれの教材の特徴を比較していきます。
こどもちゃれんじとは?
こどもちゃれんじの特徴は何といっても
おもちゃを使った主体的な学び
いつから始めても楽しくて、気付いたら色んな事が自然にできるようになっています。
こどもちゃれんじは、幼児期に学んでおきたい事は全て網羅できる教材で、以下のように総合教材としてバランスが最も良いのがこどもちゃれんじの特徴です。
- ひらがな・カタカナはおもちゃのおかげで一気に学べる
- 数字・図形・思考力・英語など無駄のない学び
- 生活習慣も通園タイプ毎にしっかり学べる
- たくさんの体験教材で興味関心がつく
- 勉強への動機づけができる
こどもちゃれんじは顧客満足度調査でも子供が好きな通信教育8年連続1位になっています。
実際に受講者89名にアンケートも取って評判を調査したんですが、とにかく満足度はめちゃくちゃ高い教材です。
Z会にはない英語教材もオプションでしっかりつける事ができるので、幅広い学びができる優秀な教材ですね♪
しまじろうで学ぼう
Z会幼児コースとは?
Z会幼児コースは、年少~年長が対象の通信教育教材です。
Z会を受講すれば・・
机でじっくり考える子になる
また、Z会は体験教材ぺあぜっともあり・・
【思考力を養うワーク】×【五感で学ぶ体験教材】
この2つの教材で地頭を鍛えていくカリキュラムです。
Z会は顧客満足度調査でも以下のように、とても効果実感の高い教材です。
教材が良い通信教育4年連続1位
効果のある通信教育3年連続1位
しかし・・・
ワークが淡泊
問題の難易度は高め
このように少し取っつきにくい教材なので
初めてのお勉強をさせる場合は
こどもちゃれんじの方が無難です。
Z会は最初の進度がゆっくりなので
年少からスタートするのであれば大丈夫。
でも年中以降でいきなり受講するには
少しハードル高めの教材です。
こどもちゃれんじとZ会は全然違う教材なので、子供に合った教材を選んであげましょう♪
幼児教材を全部まとめてみてみたい人は「幼児向け通信教育教材を比較!いまおすすめのランキングは?」の記事もご覧ください。
こどもちゃれんじとZ会を併用してわかった6つの比較ポイント
まずはこどもちゃれんじとZ会を併用してわかった6つの比較ポイントについてわかりやすくグラフ化してみました。
基本的な情報を比較してみましょう。
こどもちゃれんじ | Z会 | |
対象年齢 | 0~6歳 | 年少~年長 |
料金(3~6歳) 税込・一括払い |
年少:1,980円~ 年中・年長:2,480円~ |
年少:1,870円 年中:2,244円 年長:2,431円 |
学習進度 | 標準~早め | 標準 |
届く教材 | ワーク 付録 知育玩具 DVD |
ワーク 体験型教材 付録 |
オプション講座 |
|
なし |
特徴 |
|
|
こうやってみても、こどもちゃれんじは教材の量・オプションの豊富さ、おもちゃや付録の充実さ、どれもZ会よりもかなり豊富。
コストも少し安く、教材や付録の量を考えるとかなりコスパはいいです。
一方、Z会はかなりとがった教材。
体験教材とワーク、付録のみでオプションもほぼないので少しコスパが悪く、親の手伝いもかなり必要ですが、【思考力】を養う点においては非常に優秀な教材です。
つまり
親目線・子供目線でも
無難な教材で失敗したくない人は
迷わずこどもちゃれんじを選んでおけば間違いありません。
少し親が大変なんですが、勉強と経験を織り交ぜ【思考力】をしっかり養っていきたい人は、Z会に挑戦させてあげると良いです。
無料体験教材は「ワーク」「体験教材ぺあぜっと」どちらも入っており約1週間~10日分のボリュームがあります。
お試し教材の内容
- 考えるちからワーク
- 体験教材「ぺあぜっと」
- 取り組み方の解説「ぺあぜっとi」
- おでかけ絵本
- Z会の教育資料
- キャンペーン情報
この6つが無料で貰えます。
\プレゼントキャンペーンも実施中/
今なら資料請求でプレゼントも貰えます!
\資料請求は1分でできる/
ここからは各項目について詳しく解説していきます。
到達レベルは同じでも進度が違う!Z会は「あと伸び」
年長終了時の到達レベルは実はこどもちゃれんじとZ会ではほとんど同じ。
こどもちゃれんじ | Z会 | |
ことば | ひらがな カタカナ 漢字の基礎 文章問題が解ける |
ひらがなが カタカナ 自分で作文 文章問題が解ける |
すうじ | 足し算 引き算 時計 文章問題が解ける |
足し算 引き算 時計 文章問題が解ける |
入学準備 | 入学準備ワーク チャレンジ先行体験 生活習慣 行事 |
入学準備ワーク |
一見大差はないんですが
スピード感が異なります。
こどもちゃれんじはおもちゃを使うので
ひらがなや数の学習がどんどん進みます。
【ひらがな学習凄い】こどもちゃれんじすてっぷ
一方、Z会のイメージはこんな感じです。
Z会は年少からの教材なので
最初は比較的簡単な問題でゆっくり進んでいきます。
しかし年中後半ごろから
難しい問題が増え一気にレベルが上がってきます。
【Z会のゴールがわかる】年長~入学準備編を解説
こんな【た】を抜いて読むような
幼児には難しい問題も出題されるようになります。
従って
こどもちゃれんじはいつから始めてもOK
どんな時でも楽しく取り組めます。
Z会は難易度が高くなるので始める時期は要注意
ここが選ぶ1つのポイントです。
- 始めるタイミング
- 子供のレベル
- 学び方
この3点を見て子供にあった教材を選んであげてください♪
教材のボリュームは圧倒的にこどもちゃれんじ
教材のボリュームは比べるまでもありません。
- ワーク(2~3種類)
- 絵本
- エデュトイ
- DVD
- 付録(ポスターや工作など)
- ワーク
- ぺあぜっと
- 付録
例えば年少の教材で比べると
こどもちゃれんじは業界一の教材ボリュームなのでここは圧倒的。
教材の量やおもちゃで選びたい人は迷わずこどもちゃれんじで良いと思います。
ワークは両方充実!Z会は思考力を鍛える課題が豊富
こどもちゃれんじとZ会のワーク内容を実際に比較してみていきます。
こどもちゃれんじはこのしゃべるペン「はてなくん」と一緒に学んでいきます。
このページもはてな君が
「白い線が2本ある車はどこ~?」
のように、クイズを出してくれるので楽しく「考える」事ができます。
このページもシールで名前を貼ると、はてな君がなんと読み上げてくれます。
一方、Z会のワークはドリル感がある思考力重視のワーク。
お話しに合うようにシールを貼る課題。
これは条件を理解し、正しい答えを導き出す事が求められます。
こちらの課題も「片方の手だけ挙げている子」はどこ?
というように複数の情報から正しいものを導くことが求められます。
さらに、
ページの下にはさらにレベルアップした問いかけも用意されている徹底ぶり。
Z会を受講した子がどんな成長を飛べたかまとめました。
2020年からは文部科学省から新学習指導要領になると発表があり、すでに開始されています。
特にアクティブラーニングの視点から学習に取り組む事になるので、こどもちゃれんじもZ会もそれに対応した学びになっています。
「主体的・対話的で深い学び」の視点に立った授業改善を行うことで、学校教育における質の高い学びを実現し、学習内容を深く理解し、資質・能力を身に付け、生涯にわたって能動的(アクティブ)に学び続けるようにすること
引用:文科省説明資料
つまり
- 主体的に
- 対話的に
- 深く学ぶ
この3つが求められます。
この観点で見ると
- おもちゃを使った主体的な学び
- 知育玩具で自ら思考する
- ワークで深い思考力がつく
それぞれこのような特徴があります。
どちらもいい勝負ですが、「深い思考力が身に付く」という観点ではZ会に軍配が上がるなと思います。
コスパはどう?こどもちゃれんじとZ会の料金を比較
ここでは両社の料金を比較していきます。(税込・一括払い)
年少 | 年中 | 年長 | |
Z会 | 1,870円 | 2,244円 | 2,431円 |
こどもちゃれんじ | 1,980円 | 2,480円 | 2,480円 |
※年間一括払い
こどもちゃれんじは一律なのに対して、Z会は年中から結構値上がりします。
年少から3年間受講した際の金額を比べてみました。
3年受講した場合の金額 | |
Z会 | 78,540円 |
こどもちゃれんじ | 83,280円 |
3年間だと大差はないですが、約5,000円だけZ会の方が安いですね。とはいっても3年で約8万円というのはかなり安いかなと思います。
幼児教室や公文式は月7000円~15,000円とかが相場なので、教室通いに比べると破格の安さです。
どちらも教材のボリュームやコンテンツを考えると十分納得できる価格ですが、やはりこの値段でハイクオリティなおもちゃとDVDがたくさん貰えるこどもちゃれんじのお得感は凄いですね。
教材内容はどっちでも良さそう!それよりもコスパを最優先したい!という方はこどもちゃれんじがおすすめですね♪
Z会はめんどくさい!圧倒的にこどもちゃれんじが楽
Z会はぺあぜっとの体験教材がめちゃくちゃめんどくさいんですよね!
というといいすぎなんですが、下の子が小さく時間に余裕がなかったので結構大変でした。
ただ、間違いなく子供にとっては勉強になります。
それは間違いないのですが、このような食育が結構あるので忙しいママにはちょっと大変です。
一方、こどもちゃれんじはDVDやおもちゃで一人で学んでくれるのでかなり楽です。
文字や文章の読み上げも「はてな君」がやってくれるので年少の頃でも手がかかりません。
年中以降は超ハイクオリティなエデュトイでひらがなも勝手に書けるようになります。
こどもちゃれんじはオプションが豊富
こどもちゃれんじはオプション講座がかなり豊富です。
こどもちゃれんじプラスは5つのコースを追加545円で学べるコスパもいい人気のオプションです。
さらにこどもちゃれんじには英語コースがしっかり用意されています。
このようにオプション講座では圧倒的にこどもちゃれんじなんですよね。
選び方は簡単!勉強に不安ならこどもちゃれんじが無難
簡単にまとめるとこんな感じです。
コスパ・ボリューム・親が楽 バランス重視で楽しく勉強するなこどもちゃれんじ
体験主体で思考力を鍛えたいならZ会
こどもちゃれんじとZ会のメインコンテンツを比較
こどもちゃれんじもZ会も他にはない唯一無二の特徴を持っています。
こどもちゃれんじの学びはエデュトイが中心
こどもちゃれんじは何といってもエデュトイ!
実際に受講して感じていますが、
子供一人でも十分取り組める知育おもちゃ
遊ぶだけでしっかり賢くなってる
これがエデュトイの一番の特徴だと思います。
こちら超人気エデュトイ「ひらがなパソコン」です。
DVDやワークで上手な使い方をしっかりしまじろうが教えてくれるので真似しながらこのおもちゃを触っていると一気にひらがなをマスターしていくと評判のおもちゃです。
余談ですがアンパンマンのおもちゃで似たようなおもちゃがありますが、こちらは9,000円以上します。
ひらがなパソコンは月1,980円の会費で貰えますし、DVDとワークの連動で効果が倍増する点から考えるとかなりお得なエデュトイですね♪
年少になったら幼稚園の学びもバッチリ!
年中や年長になってもおもちゃをうまく使って生活習慣や難しい課題を取り組みやすく工夫している点がこどもちゃれんじの大きな特徴です。
Z会はぺあぜっとで思考と生活を学ぶ
Z会は体験教材「ぺあぜっと」がメイン教材。
身の回りにあるもので学ぶのがZ会流。
使い方を変えるだけで遊びの幅が広がるという「創意工夫力」が育まれます。
こちらはアルミホイルで浮力の学習。
どうして浮くの?
水が入るとなんで沈むの?
不思議な体験が、後に「自ら課題をもって考える」
これからの子に必要な「思考力」が自然に鍛えられます。
正直、どちらも質の高い幼児教育ができます。
我が家はどっちも受講していますが、Z会の手間がかかりすぎるのでこどもちゃれんじに絞っていこうと考えています。
どっちも体験教材が豊富なのでまずは無料で体験してみてくださいね♪
こどもちゃれんじの体験教材
- 体験絵本&ワーク&付録
- DVD体験版
- 親向け資料
この5つが無料体験で貰えます♪
楽しくお勉強を伸ばしたい!という人はこどもちゃれんじを検討してあげてくださいね♪
\まずはお試し体験/
お試し教材の内容
- 考えるちからワーク
- 体験教材「ぺあぜっと」
- 取り組み方の解説「ぺあぜっとi」
- おでかけ絵本
- Z会の教育資料
- キャンペーン情報
この6つが無料で貰えます。
\プレゼントキャンペーンも実施中/
今なら資料請求でプレゼントも貰えます!
\資料請求は1分でできる/
ここからは各項目について詳しく解説していきます。
こどもちゃれんじ思考力特化コースとZ会はどっちが難しい?
Z会は思考力重視のワークが多いですが、こどもちゃれんじには年中から思考力特化コースがあります。
こどもちゃれんじ思考力特化コースのワークとZ会のワークを比較していきます。
数の問題はこどもちゃれんじの方がちょっとだけ複雑
左がこどもちゃれんじ思考力特化コースのワーク。
右がZ会のワークになります。
どちらも同時期のワークですが、正直大差ではない難易度です。
Z会は群を考え、数を揃える問題。
一方、こどもちゃれんじ思考力特化コースは
色、形、種類を整理して数えながら考える必要があります。
迷路問題はこどもちゃれんじ思考力特化コースの方が難しい
こちらは毎月ある迷路ワーク。
Z会は「同じところは通れない」「壊れた橋は通れない」のような
条件付きの迷路でかなり複雑。
一方、こどもちゃれんじ思考力特化コースは迷路とは呼べない簡単な形ですが
「4通りの道」を考える必要があります。
これは最も難しい【パターンを整理して考える】論知的思考力を養う基礎となる問題。
図形問題はいい勝負
こちらは図形を考える問題。
Z会は色の配置。
こどもちゃれんじ思考力特化コースは類似図形からの選択。
どちらも年中には結構難しい問題ですが、これはいい勝負かなと思いました。
こどもちゃれんじ思考力特化コースの方が難しい
Z会は通常コースでしたが
思考力特化コースと比較してもかなり難易度は高いワークでした。
その分
運筆や基本の問題がちょっと少なく、ワークの量もこどもちゃれんじ思考力特化コースの方が多いので、量・難易度ともに少し劣るといった結果でした。
しかし、その分こどもちゃれんじ思考力特化コースはおもちゃの数が激減するので体験学習ではZ会に分があります。
こどもちゃれんじ思考力特化コースはかなり高難度!
通常のワークに加えて専用ワークが毎月24ページも追加され、こどもちゃれんじになかった添削課題も追加されます。
さらに詳しく教材内容をレビューしているので、思考力特化コースを検討したい方はこちらもご覧ください。
年中用の資料を請求すれば、思考力特化コースの資料も届くのでZ会とよく内容を吟味したい方は両方の体験教材をやらせてあげてみてください。
高難度の教材の時ほど事前の確認は重要です。
こどもちゃれんじとZ会のデメリットを比較
こどもちゃれんじもZ会もどっちも魅力的な教材なのは間違いないですが
デメリットは確実に抑えておくべきポイント!
ここではこどもちゃれんじとZ会両方を受講した経験からデメリットをまとめました♪
こどもちゃれんじのデメリット
こどもちゃれんじのデメリットは何といっても部屋が散らかる事!
しまじろうを気に入ってくれてるからいいんですが、しまじろうに飽きたら一気に効果が半減するのもデメリット。
Z会のデメリット
Z会のデメリットはとにかく体験教材がかなり手間です。
ワーク教材もこどもちゃれんじに比べればかなり淡泊なのもデメリットの一つ。
淡泊な教材は「お勉強感」がでますが、やる気を引き出す工夫が必要です。
こどもちゃれんじとZ会のメリットを比較
続いてこどもちゃれんじとZ会のメリットを比較していきます。
こどもちゃれんじのメリット
こどもちゃれんじはとにかく教材が楽しいので、
一人で遊んでくれて親は楽
知育玩具で楽しく遊べて子供はうれしい
このように親子ともにWin-Winの教材です。
しつけ面もサポートも申し分なく、親子向け冊子も充実しているので十分実感できるレベルのメリットがあります。
Z会のメリット
Z会はこどもちゃれんじに比べて教材がシンプルなのがいい所。
体験教材は充実しすぎているので「大変」という意味ではデメリットでもありますが、親子のふれ合いが増え、子供の成長を共に感じることができるメリットもあります。
ワークもこどもちゃれんじに比べ
考える問題が多い
お手紙のような添削課題が楽しい
このような特徴があり、かなり差別化されています。
どちらの教材が子供に合うかどうかは正直試してみないと分かりません。
体験教材は無料で、かなり豊富な教材が貰えます。
検討している方はぜひ一度体験させてあげてください♪
こどもちゃれんじとZ会はどんな効果があるの?
実際に受講して効果がどれぐらい実感できるのか。
確かにこれも重要なポイントです。
もちろんお子様によってかなり異なるとは思いますが、実際に受講した経験や受講者の口コミからそれぞれの効果を検証したのでその結果をまとめておきます。
しつけや生活習慣がうまくいった
言葉、数など勉強が他の子よりも進んだ
自分で考え、表現する力がついた
楽しく勉強に取り組んでくれるようになった
こどもちゃれんじ各コースの効果についてはこちらにまとめました♪
深い知識が定着した
勉強の習慣がついた
集中力と考える力がついた
料理を始め「好き」な事が増えた
Z会受講後にどんな成長を遂げたかは、「Z会幼児コース受講したその後は?どんな効果があった?」の記事をご覧ください。
こどもちゃれんじとZ会どっちがいい?
こどもちゃれんじとZ会の違う点はまだまだあります。
これまで比較してこなかったポイントをここでは紹介します。
生活面のフォローはこどもちゃれんじ一択
こどもちゃれんじはぷちから受講していますが、生活面のフォローは本当に助かっています。
年少~年長の時期は集団生活をする事も増え、色んなルールやマナー、生活の流れを教えていく時期。
小学校に向けてとても大事な事ですが、こちらに関しては圧倒的にこどもちゃれんじが優秀です。
しまじろうがワークやDVDでやってくれるのを見てちゃんと真似してできるようになります。
ワークの内容も
「通園タイプ」
「すでに保育園に入っているタイプ」
「おうちで過ごすタイプ」
この3種類から選択でき、それぞれの生活スタイルに合わせた教育ができるようになっています。
実際に過ごしている様子と同じような感じでしまじろうがマナーやルールを教えてくれます。
DVDやワークで毎月結構しっかり教えてくれるのでおうちでのしつけがかなり楽になります。
一方、Z会はワークの中で少しページが割かれていますが、基本は勉強のみの内容。
ここは大きな差を感じるポイントかなと思います。
添削課題でしっかり勉強するのがZ会
Z会の特徴は毎月ある添削課題(年中~)。
Z会の添削課題は「テスト」といった感じではなく、自分のイメージや考えを具現化するような課題です。
こんな感じですね♪
このように自分の考えを先生にアウトプットする事で思考力と発信力を鍛えることができます。
年中の頃になるとお手紙のように楽しんでやる子も多いと思いますので、添削課題を重視したいならZ会がおすすめですね♪
今すぐZ会を無料体験する
こどもちゃれんじは年中からの思考力特化コース(追加料金なし)を選択すれば添削課題がついてきます。
思考力特化コースはおもちゃを最小限にし、かなり高難度のワークをもりもりやらせるコースなのでしっかり勉強させてあげたい人向きのコースです。
こちらは難易度も高いので実際に無料体験して選んだ方が無難です。
難しすぎると返って逆効果なので思考力特化コースを考えている方は特に無料体験をしっかりやらせてあげてください♪
どんな風に学習させたいかで決めるべき
かなり内容の異なる教材同士の比較をしましたが、学習面だけで言えば「どんな風に学習させてあげたいか」が重要だと思います。
選択するのにかなり重要なポイントだと思うので簡単にまとめておきます。
おもちゃを使って子供が主体的に学ぶ
難しい課題を楽しく取り組ませる工夫がある
生活面のフォローが充実
思考力を鍛える問題が多い
親子で取り組む体験課題が多い
添削課題がある
学習内容をまとめるとこんな感じでした♪
個人的にはこどもちゃれんじがおすすめです。
Z会のぺあぜっとを一緒にやるには私生活が忙しすぎるのと、こどもちゃれんじは主体的に子供が学べるようになる点が特によかったと感じています。
ご家庭の環境やお子様のレベルに合わせて選んであげてください。
特にワークの難易度や体験教材が合うかどうかはかなり重要なので無料体験でしっかり吟味する事が失敗しない最大の秘訣です♪
こどもちゃれんじはプレゼントも貰えるのでぜひ資料請求してみてください。
こどもちゃれんじとZ会どっちがいいかは子供次第
今回はこどもちゃれんじとZ会を徹底的に比較してみました。
比較した結果を簡単にまとめておきます。
こどもちゃれんじ | Z会 | |
対象年齢 | 0~6歳 | 年少~年長 |
料金 | baby:1,790円~ 1歳~6歳:1,980円~ |
1,870円~2,431円 |
難易度 | 標準~高難度 | 基礎 |
進度 | 標準~早め | 遅い |
オプション | 豊富 | なし |
特徴 |
|
|
個人的におすすめなのはこどもちゃれんじ!
地頭を鍛える点ではZ会も捨てがたいですが、やっぱり知育は「子供主体で学ぶ」が大事。
どっちの教材もやらせてみたけどこどもちゃれんじの方が
明らかに食いつきがいい
継続しやすい(親目線でも)
自分から取り組もうとする
おもちゃを使って自分で考えてる
生活習慣がちゃんと身に付いた
こんな事が実際に実感できたのでこどもちゃれんじは継続して続けています。
ちょっと難易度を上げたい!
という人は年中から思考力特化コースを選択できるのもいいですね♪
また、こちらの記事でも検証しましたが、こどもちゃれんじは小学校への入学準備もどの教材よりも豊富なので年少~年長で始める方にもとってもおすすめできる教材です。
ポイントは、
しまじろうが気に入るかどうか
難易度が合うかどうか
この2点は特に重要です。
有名なこどもちゃれんじとは言え、失敗したくない人は無難に体験から始めてあげてくださいね♪
こどもちゃれんじの体験教材
- 体験絵本&ワーク&付録
- DVD体験版
- 親向け資料
この5つが無料体験で貰えます♪
体験教材はたっぷり貰えるので、気軽に体験してみてくださいね♡
\楽しく学ぶならこどもちゃれんじ/
土日にしっかり時間が取れる!
実体験こそが最高の学び!
思考力を鍛えたい!
と考える人はZ会がとっても合うと思います。
こちらも私の経験上、体験教材ぺあぜっとが実際にできるかどうかがポイントです。
Z会の無料体験は超豊富
- 考えるちからワーク
- 体験教材「ぺあぜっと」
- 取り組み方の解説「ぺあぜっとi」
- おでかけ絵本
- Z会の教育資料
- キャンペーン情報
この6つが資料請求で貰えます。
お試し教材の内容
- 考えるちからワーク
- 体験教材「ぺあぜっと」
- 取り組み方の解説「ぺあぜっとi」
- おでかけ絵本
- Z会の教育資料
- キャンペーン情報
この6つが無料で貰えます。
\プレゼントキャンペーンも実施中/
今なら資料請求でプレゼントも貰えます!
\資料請求は1分でできる/
\その他の通信教育教材の比較もあるよ/
我が家で1番活躍してるのは
「スマイルゼミ」
20教材以上を検討して
毎日自主的に取り組み
お勉強するのが
好きになってくれたのは
スマイルゼミのおかげでした
ちいく村限定の
キャンペーンコードも配布中
お得に入会可能です。
ちいく村限定の1,000円特典付き
キャンペーンコードは
スマイルゼミの特設サイトから
資料請求でGET
1,000円の紹介特典や
初月受講費無料キャンペーンとも
併用可能です
スマイルゼミに
1番お得に始める方法なので
ぜひチェックしてみてくださいね💕
資料請求で安く入会
スマイルゼミの特徴
タブレット1台で全科目学べる
教材が溜まらない&自動添削が楽
英語学習・プログラミングが学べる
\キャンペーンコードを貰おう/
特設サイトからの資料請求でギフト券GET