幼児教室13社を比較し、口コミ・評判がよいおすすめの人気幼児教室をランキング形式でまとめました。
幼児教室は教育方針や先生の口コミによって、評判が常に変化します。
本記事では、2023年最新の口コミを調査し、いま評判のよい幼児教室をまとめました。
口コミ・評判がよい幼児教室はどこだろう?と思っている方は、本記事を参考に幼児教室を選んでみてはいかがでしょうか。幼児教室をお得に始める方法も紹介しているので、ぜひ最後までご覧ください。
おすすめ幼児教室1.ベビーパーク
ベビーパークは日本で初めて全国に幼児教室を展開したことで有名です。パパやママと一緒に受けるため、いわゆる「親子教室」といえます。
最近ではネット教室も始めており、ベビーパークの幼児教室に行くとIQが140以上になるとも言われています。
そんなベビーパークですが、以下のような口コミ・評判があります。
七田式だと席を立って動き回ってしまう子がいる場合、全員の責任ということで授業がストップしてしまうと聞きました。
その点ベビーパークは先生が状況を見て進めてくださるので、動き回りたがりな娘を通わせるのに他の子に対して申し訳なさを感じづらい気がします。お互い様ですが😂— まりも|3歳👧🏻 (@marimo_skp) March 20, 2021
他の幼児教室だと一方的に見る・聞くというのを教えられることが多く、場合によっては連帯責任で授業がストップすることもあります。
しかしベビーパークは先生が状況を見つつ、その子に合った対応してくれるので、受動的な授業が苦手な子でも満足いくレッスンが受けられるようです。
もうやめたけど、ベビーパークってすごいなぁ。幼児教育本読むたびに、ベビーパークでやってたことが出てくるよ!色んな幼児教育法を研究して、とりいれてるのは本当だわ。
— mai*39w5d→2y3m (@maai2019) July 9, 2021
このように最新の幼児教育方法をベビーパークでは即座に取り入れているというのも、評価できるポイントといえます。
しかしベビーパークに関するネガティブな口コミがあるのも事実。こんな口コミがあります。
幼児教室は娘の時に4つかな?見学に行った
ベビーパークは叱らない育児に共感したけど、できるか確認のチェックシート☆みたいの渡されてひとりずつできないところを発表させられたのが無理でやめた
できないところをつぶしていくんですみたいなこと言われてまぁわかるけどまだアカチャンで発達に差は— いわっしー®♡3y🐰+7m🦖 (@2yEryuttani1) June 25, 2021
できないところを発表させられるというのは、親からしても子からしてもちょっと抵抗がありますよね。
すべての教室でこれを実施しているかどうかは定かではありませんが、ベビーパークを選ぶ上で参考になる口コミといえます。
ベビーパーク入室はキャンペーンがお得です。今なら特設サイト経由の申し込みで、体験レッスン4,400円が無料+入室料金15,400円が半額になるお得なキャンペーンに加え、無料体験でAmazonギフト券がもらえる裏ワザもあります。
ベビーパークを試してみたい人は、この機会に検討してみてはいかがでしょうか。
無料体験から始めよう
なおベビーパークについては、体験した内容や、怪しい噂についても記事にしています。ベビーパークが気になっている方は、以下の記事もご覧ください。
おすすめ幼児教室2.キッズアカデミー
キッズアカデミーは独自の教材やカリキュラムによってモチベーションを保ったまま、様々な学習ができる幼児教室です。ベビーパークと同じ系列で3歳以上が対象の幼児教室となっています。
年齢に合わせて集中力が持続するような仕掛けがされているため、何度か幼児教室に行ったけどうまくいかなかった子にもオススメできます。
そんなキッズアカデミーですが、以下のような口コミ・評判があります。
キッズアカデミー初日でした。母子分離なので実際どうだったか分かりませんが先生からも「ずっと通ってたかのように馴染まれてましたよ〜」と言っていただき、娘もとても楽しかったようでした☺️ベビパから通われてるママさんがコミュ力高くてびっくりしましたが😂とにかく無事に過ごせたようでよかった
— なぎさささ【育児垢】 (@nagisasasa11) July 5, 2021
キッズアカデミーの最大の特徴は母子分離なこと。先生にすべてを任して、席をはずすことになります。子供の自主性を育てるためには最適の教育方法と言えるでしょう。
しかしこの母子分離が悪い方向に作用しているケースもあります。
キッズアカデミーのやること、勉強になります!
そして母子分離すると先生との相性が分かりづらいですもんね…ルール違反かもしれないですが、悪用したりするわけではないし、私も参考にさせていただきます…☺️💦
そして違和感に気づけた夏恋さんがすごいです👏マザーリングのときに感じたのですか?— みほ🌼息子2歳+第2子(10月末予定) (@miho_edu) February 13, 2021
最初は教室に通おうと思って、めばえ教室とキッズアカデミーの体験に行って、キッズアカデミー入会までしたんだけど母子分離できず泣くし、キッズアカデミーの体験の先生と実際の先生のスキル差が激しくてすぐ辞めた😭
— むぎ🥞 (@twins_fkmugi) February 21, 2018
お子さんによっては、お母さんが近くにいないとダメというケースがあるのでしょう。ある程度お母さん離れができている子でなければ、キッズアカデミーは難しいかもしれません。
とはいえキッズアカデミーも超人気幼児教室の1つ。IQを上げる点に関しては他の幼児教室よりも非常にノウハウを持っている教室なので、頭をよくしたいという方はキッズアカデミーを検討してみてはいかがでしょうか。
体験から始めよう
おすすめ幼児教室3.EQWELチャイルドアカデミー
EQWELチャイルドアカデミーは七田式の教育が学べる幼児教室です。2018年4月に七田チャイルドアカデミーからEQWELチャイルドアカデミーに名前が変わりました。
自分でやってみたいという意欲をさらに高める教育方法が人気の幼児教室です。
そんなEQWELチャイルドアカデミーですが、以下のような口コミ・評判があります。
1年10ヶ月通ったEQWELの最終日。通って良かったな~と思うことしかないくらい良い教室だった。文字の読み書きなど色々身に付いたけど、特に記憶力と集中力は本当に良く身に付いた!満3歳児クラスとの両立は息子の負担になるかと思って辞めたけど、息子がまたやりたいと言ったらすぐ再開しよう😃
— しか (@shikashika_123) March 19, 2021
EQWELに通って1ヶ月。先生ともすぐ仲良しになり、毎回レッスンを楽しみにしている長女。課題は私に似たのか大分せっかちで、早く終わって先生にすぐ教材を返そうとする。次女は保育園が始まるためしばらくはEQWELはお休み。なるべく早くまた受講させたい。
— ワーママ×HSK5級 (@Q2hNlSLXbLBdhIV) July 27, 2019
このようにEQWELチャイルドアカデミーのレッスン内容を評価する口コミ・評判が多く見られます。子供たちもレッスンが楽しいと思ってくれているのか、早く教室に行きたいと思っている子が多いようですね。
ただし、EQWELチャイルドアカデミーのレッスン内容について、ちょっとだけネガティブな口コミ・評判もあります。
七田式(EQWEL)は授業スタイルが娘に合わないと感じたからやめた
有名なフラッシュカードなどどちらかというと見せられるものを集中して見る、聞く時間が多かった
娘はのびのびタイプだから🤣— いわっしー®♡3y🐰+7m🦖 (@2yEryuttani1) June 25, 2021
EQWELチャイルドアカデミーは右脳教育に力を入れているので、フラッシュカードのような一方的に見る知育も多いです。
からだを動かしてたくさん遊びたい方には向いてない可能性もあるので、そこだけ注意ですね。七田式は効果のある教育ですし、幼児教室の教育内容や知名度もハッキリ言って文句なしです。
イクウェルについて詳しく知りたい方は、以下の記事もご覧ください。
おすすめ幼児教室4.チャイルド・アイズ
チャイルド・アイズは小学校受験に特化した幼児教室です。五感を刺激するアプローチで高い学習能力を身に付けることを目的としています。
チャイルド・アイズの強みは完全オリジナル教材を使っていること。記録力を高めたり読解力をアップしたりと、小学校受験を突破するために必要な能力をどんどん身に付けさせてくれます。
そんなチャイルド・アイズですが、以下のような口コミ・評判があります。
チャイルド・アイズ体験してきたんだけど、先生がすごく娘と相性が良くて1時間弱ゲラゲラ笑いながらレッスン受けてた。基本なんでも楽しめる子だけど、こんなに楽しそうなの初めて!!
先生によって本当に全然違うんだな。
通いたくなっちゃうじゃないか…— みお@3y👧🏻19w🥚知育と英語 (@miokosodate) February 27, 2021
チャイルド・アイズは小学校受験に特化した幼児教室なので、がっつり勉強しなければならないというイメージを持つ人もいるでしょう。
しかし「1時間ずっとゲラゲラ笑っていた」という口コミを見ると、そのイメージが覆る人も多いはず。
チャイルド・アイズの無料体験に行ってきた。
先生の声かけが上手に思えた。成功体験を積むのを大切にしているからたくさん褒めてもらっていた。グループレッスンでも最大4名なので目が届きやすい。知研ボックスは9月から使用するとのことで、入会はその時でいいかなと見送り。— mai*39w5d→2y3m (@maai2019) March 16, 2021
このように先生の質と対応の良さを評価する口コミ・評判は多いです。
一方でチャイルド・アイズは先生によって差があるという口コミ・評判もあります。
今日から娘の幼児教室の時間と先生が変わった。
今までワタシが同伴でなければ泣き叫んで追いかけて来たのに、今日は全然平気!!やっぱり先生との相性ってあるのかな??
お兄ちゃんと同じ先生になったから安心なのかな(´∀`)#チャイルド・アイズ— mikiko (@mikiko_0717) September 14, 2018
全てが同じクオリティーに統一するなんて不可能なので、先生別のクオリティーに差があるのは当たり前と言えば当たり前です。
まずは無料体験をして、我が子に合った先生がいるかどうかはチェックしておきたいところです。
今大人気の知育系幼児教室
おすすめ幼児教室5.ラボ・パーティ
幼児教室「ラボ・パーティ」は、英語教育教材の開発など、多数の言語教育研究を行っている幼児教室です。
ラボ・パーティは全国2000教室もある人気の幼児教室。英語教育に長けており、子供のコミュニケーション能力向上に重きを置いた幼児教室です。
知名度としてはめちゃくちゃ有名ではないですが、劇やイベントが多く、コアな取り組みをしてくれるのが特徴です。
そんなラボパーティで1番多い良い口コミは、幅広い年代の子と過ごせること。
年末からラボパーティに通っているのですが、とっても良いのでレポ💕(長いです)
結論としては「上の子と遊べる」「幅広い年代との体験→社会性が身に付く」「ついでに英語」に魅力を感じました!つまり英語は二の次🤣
ほぼ日本語で進行し主な活動は以下4つ(教室によって違うかも)。— みほ🌼しん3歳&さき1歳 (@miho_edu) January 26, 2023
ラボパーティは他の幼児教室と違い、大きい子と過ごす時間も多くなります。必然的に、さまざまな価値観の中でコミュニケーションを取るので、子供の社会性が身に付くと評判です。
みんなで考えて行う劇やイベントが楽しくてのめり込む方も多く「ラボパーティは宗教っぽい?」というネガティブな口コミもありますが、そんなことはありません。
ラボ・パーティは月額5,830円からなので、他の幼児教室と比べてコスパもよいのも魅力的。
SNSでも通っている人をよく見る人気の幼児教室なので、気になる方は、一度無料体験してみてくださいね。全国に2000教室あるので、お近くにある確率は高いですよ。
イベントが盛りだくさんの教室
おすすめ幼児教室6.ドラキッズ
小学館が運営する幼児教室「ドラキッズ」は、ドラえもんを通じて文字や数字などの基本学習を行っています。気持ちを言葉にするトレーニングや、交通ルールも学べる幼児教室です。
イオンなどの大型ショッピングモールでみかけますし、CMもよくしているので、幼児教室の知名度としては最高レベルなのではないでしょうか。
そんなドラキッズについて、良くある口コミ・評判を紹介します。
夏期特別講習、全4回のドラキッズに娘を通わせてて、今日初めて私が連れていった。(いつもはばーちゃんにお願いしてる)普通の教室に通わせる事も考えたけど、うん、やっぱないな!!ドラキッズの良い悪いじゃなくて、ダイエーの中にあるのが問題。
— はやや@ぼっち2児母 (@happysakukei) August 19, 2016
ドラキッズはスーパーマーケットや大型ショッピングモールの中に併設されていることが多いです。とても通やすいことを評価している口コミはよく見られます。
またドラキッズの先生に関する良い口コミ・評判も多いです。
カワイ造形教室とドラキッズ の先生は、本当に子供の良いところを見つけて褒めてくださるのが上手。
良いところを見つけるというか、へぇーそう捉えるの?と感心します。
私はだめなところ不出来なところが目について、ガミガミ言ってしまうのだけど、その真逆なので、ありがたいと思ってます😌— イーゼル (@framboise3939) February 16, 2020
ドラキッズの先生は良いところを見つけて褒めるのが基本スタンス。親でも見つからなかった我が子の良いところを見つけて褒めてくれるので、新たな気づきがあるかもしれません。
ただドラキッズにもちょっとしたネガティブな口コミ・評判があります。
あとあとドラキッズの体験も行ってきたんだけど、びっくりするくらいつまんなかった🤭
まず先生が合わないなって思ったし、トライアルとは言え何やるかちゃんと決まってなくて(決めてなくて)段取り悪い感じがあった。
内容も40分あってこれしかやんないのって感じだし、体験2回目行きたくない😂— 転妻あやめ®2y3m👧 (@ayame1371) July 14, 2021
あくまでも教室・先生次第だと思いますが、何をやるかよく決まっておらずに段取りが悪い時もあるようです。内容が充実していないと感じる口コミ・評判もありますね。
ドラキッズの口コミ・体験談については「ドラキッズの口コミ・評判!メリット・デメリットも解説」の記事をチェックしてみてください。
なお、ドラキッズは2022年イードアワードの調査で、人気No.1の幼児教室に輝いています。今1番人気のある教室をチェックしたい人は、資料請求して検討した後、お近くのドラキッズで体験してみてくださいね。
ドラえもんの幼児教室
ドラキッズの特徴
幼児教室の中では知名度抜群
小学館の教室なので安心安全
幼児期の基礎はしっかり学べる
\資料請求後に体験にいこう/
ドラキッズはオンラインで学ぶ通信教育タイプもあります。オンラインで授業ができてコスパも良い幼児教室なので、家で学びたい人は、ドラキッズオンラインも検討してみてくださいね。
おすすめ幼児教室7.学研幼児教室
学研幼児教室は、0歳から始められる学研の幼児教室になります。学研ブランドの教室なので、知名度的な安心感はありますね。
学研幼児教室の特徴は、学研の教材を使ってお勉強できるところです。2歳までは学研の絵本を中心に知育、年少からは国語と算数を学研のテキストを使って学んでいきます。
そんな学研の幼児教室ですが、口コミでは以下のような評判が見られます。
学研のワークに出会ってからワークが好きになり、学研の幼児教室にも通っています🥰
図鑑を持ってお散歩に行くのが好きなので、新しい図鑑をプレゼントしてあげたいです🌟 pic.twitter.com/5k0nDemZk8— ︎みーな🐣4y🎀1y👶 (@minionmiisa) August 2, 2021
学研教室、推してる。
入会金なし
月1回クラス
都度払い
1レッスン540円
絵本とワークブックレッスンは読み聞かせとクレヨンとハサミ使った簡単なワーク程度だから幼児教室って感じは一切なし!
540円で学研の絵本買うって感覚。絵本も可愛いのよーー!絵本難民におすすーめだよ pic.twitter.com/IDIMCeG3rr— すけ (@cousin_itt_) March 28, 2019
小受予定で学研してるって言うと珍しいって言われません?😂
赤ちゃんの頃から学研の幼児教室に通ってたので学研教室はほぼ日常になりつつあります😆やっててよかったと思います🎵— るかたん (@moSOKmFgzYwXbIL) June 27, 2021
学研の幼児教室はお勉強がメインなので、ワークができるようになった、好きになったという口コミが多かったです。料金も他の幼児教室に比べると安いので、知育よりもお勉強という方にオススメの幼児教室です。
悪い口コミをひたすら探しましたがほぼありませんでした。唯一見つかったのは以下の口コミです。
こどもが学研教室通ったことあるけど、正直、教え方あんまりよくないと思った。ただ問題解かせてるだけで。名門塾だと違うのかな。どんな教え方するんだろう。気になるなぁ
— リスリス (@v8GdSAvhtmF6rUF) June 19, 2020
幼児教室では「教え方」がとても大事ですよね。先生に依存するので絶対の正解はありませんが、これは1つ参考になる口コミかもしれません。
学研教室も無料体験をやっているので、気になる方は、一度体験してみてくださいね♪
なお学研教室については以下の記事で詳しく口コミをまとめています。学研教室についてもっと詳しく知りたい方は、ぜひご覧ください。
おすすめ幼児教室8.キッズパル
キッズパルは幼児向けアパレルの第一人者である「ミキハウス」が運営する幼児教室です。教具を使って遊びながら学ぶことを主体としています。
教具で遊んだ後は、「シートタイム」という振り返りの時間を設けています。これによってメリハリのついた学習時間を過ごすことが可能です。
そんなキッズパルですが、以下のような口コミ・評判があります。
やっぱり幼児教室、キッズパルにしようかな。
良い意味で、ちょっと緩くてママさん達もガツガツしてる雰囲気ないし、先生も優しいし諸々お手頃価格だし、キッズパルのリュックも可愛いし🤭
「こんな小さい頃から幼児教室なんて!」と小うるさい義母に何言われるか分からんから、こっそり通わせよう🥳— さゆり (@tkhnyr242927) September 16, 2021
こんにちは。
幼児教室通ってました。ミキハウスの運営しているキッズパルに行ってましたが幼稚園に行くまでの良い時間だったなって今も思っています。
結局幼稚園行きながらも通いました。
ママが行きたいなぁって思ったらお友達も出来るし良いタイミングかもしれませんね!— emina (@emina0924) February 26, 2020
幼児教室特有の「しっかりやらなければならない」という感覚が少ないのがキッズパルです。ゆっくりのんびりガツガツせずに幼児教室に通いたい人にはキッズパルがオススメできます。
ただキッズパルにもネガティブな口コミがあります。
悪評を流したりしたくはないのですが、キッズパルの体験教室に行ったんですが、令和ベイビー相手と思えない昭和な映像教材など、イマイチすぎて申込は止めました、、
幼児教室、どこが良いのかな〜。通わなくてもいいかな〜。— 育休建築士もとうけお (@motoukeo) February 16, 2021
このように「キッズパルは使っている教材などが少々古い」という口コミ・評判があります。
すべての教室がそうだとは言い切れませんが、最新の教育・教材を使ってほしいと思っている人は、キッズパルはやめておいた方がいいかもしれません。
ただ、ミキハウス幼児教室は2022年度顧客満足度調査イードアワードで「先生がよい幼児教室No.1」に輝いています。
口コミもよいところが多いので、気になる人は以下の記事もあわせてチェックしてみてください。
おすすめ幼児教室9.どんちゃか幼児教室
どんちゃか幼児教室は、集中力や伝達力などを身に付けるための学習を重点的に行っています。他の幼児教室とは一味違ったアプローチなので、最近生徒数をぐっと伸ばしている注目の幼児教室です。
集中力や伝達力だけでなく、人前で緊張せずに話せるための力を身に付けるための学習も行っているので、幼稚園前に通わせる人も少なくありません。
そんなどんちゃか幼児教室ですが、以下のような口コミ・評判があります。
理英会のどんちゃかの体験いてきたよ…騒がしいけれどおこめちゃんは楽しそうだったからアリかなぁ…七田の半額以下だしなぁ…なんて思っているのであった…(こそこそ)
— ぴおぴ&おこめちゃん🍙 (@Piyomaru0918) July 1, 2021
どんちゃか体験いってきた!
七田コペルと比較して一番楽しそうだった✨しかしこれが本当に小受の基礎になるの?楽しそうに遊んでるだけでは?という感じだった お勉強に感じさせないようにわざとしているのかも
そもそも小受させるかわかんないけども、比較的リーズナブルだしとりあえずいっとくか悩む🤔— すん2Y (@1y4m17) May 20, 2021
どんちゃか幼児教室の口コミを調べると、とにかく楽しかったという口コミが多いです。幼児教室を続けていく上で楽しいかどうかはやはり大事ですよね。
しかしどんちゃか幼児教室にもネガティブな口コミがあります。実は勧誘がすごい、とのこと。
「どんちゃか」の体験してきた~!
途中で体ポカポカになっちゃって、眠たさとハイテンションで相まってグズったから実際よくわかんなかった…。ただ、勧誘凄すぎてビビった。
そうだよね、4月から新学期なのにコース埋まってなかったもんね…。— ちゃんさお®︎🌤️✧4y♀️✶2y♀️ (@ll1llip) March 15, 2019
すべての教室が同じ勧誘をしているわけではないので、ケースバイケースだとは思いますが、どんちゃか幼児教室を無料体験するのであれば、この口コミを頭の片隅には入れておいたほうがよさそうです。
おすすめ幼児教室10.講談社こども教室
講談社が運営する幼児教室「講談社子ども教室」は、ママとパパも一緒に参加する親子教室方式を採用しています。講師の方と家庭学習の内容を相談できる、という他の幼児教室とは違った強みを持っています。
知性を伸ばしつつ感情も豊かにするアプローチが特徴。頭も良くして感受性も豊かの子にしたいと思っている方には、ぴったりの幼児教室です。
そんな講談社こども教室ですが、以下のような口コミ・評判があります。
講談社のこども教室…来年2月開講のクラスに通わせるか悩み中🤔💭
先生と1対1で過ごす様子を見る限り、夢中になって取り組んでて楽しそうだった😭👏
リトミックより息子には合ってそう!
ただ!!高いっっっ!!💸— Y u r i (@anna_conna_) November 19, 2020
先生と1対1で濃密な時間を過ごせることが、講談社の子ども教室は評価されているようです。また、他の教室ではやらない教育を実施していることを評価する口コミもあります。
むしゅこ1歳なってすぐに講談社の幼児教室通わせてたんやけど、そこで本物のハサミ使う練習させてた。
まだオムツ履いた赤子にハサミなんて…って思ってたけど、今ハサミ使うのなかなか上手で関心。
子供に本物のハサミ使わすの、ずっと見守らなあかんけどオススメ(っ’-‘)╮ =͟͟͞͞✂️ブォン pic.twitter.com/n6JYOQmIXM
— むじ毛ちゃん (@nijiniziy) March 24, 2021
普通子供にはさせないようなことを実際にやらせてみる事で、成長促すアプローチをしています。親ならやらせないことを経験できるのは、幼児教室ならではの良さですね。
そんな講談社こども教育教室ですが、先生によって少々クオリティーが違うかもしれません。
講談社すこやか教室に週1通ってます😄月謝と教材費が、月に慣らすと1万位。IQ系知育はだいたい1.6~2.0万らしいです。通いやすさと月謝の安さで決めました❤️
いくつか見学&体験しましたが、知育教室は先生に寄るところが大きいので、いくつか見学されるといいかも😄— しゅくらん🍓4Y+3mboyのママ。 (@miyuchan35) July 2, 2019
もちろん他の幼児教室もそうですが、すべての教室で同じクオリティーが受けられるとは思わないほうがよさそうです。まずは無料体験してどんな先生がいるか試してみると良いでしょう。
おすすめ幼児教室11.めばえ教室
めばえ教室は、前回の復習に重きを置いた幼児教室です。「この前来た時は何をしたのか」「どんなことを学んだのか」という復習から始まる珍しい幼児教室となっています。
めばえ教室の先生は教室全体を見るのではなく、一人ひとりに親身になってアプローチする方式をとっているため、他の幼児教室に比べて先生との距離が近いと言われています。
そんなめばえ教室ですが、以下のような口コミ・評判があります。
我が子は、2歳で公文→3歳でめばえ教室に変えました😃
先生にもよりますが、めばえ教室は基本褒めて伸ばすので、我が子は今でもめばえ教室に行くのを、楽しみにしています✨
— ココとナナ (@gGnX1pZcegWvmX4) February 18, 2021
めばえ教室へ体験しに行ってきた。
あの、人見知りの娘がはじめから先生としっかりやり取りしてて感激。
内容も、お勉強!!という感じではなく、色んな視点から物事を考えられる力が付きそうで、その場で契約してきた。毎週土曜日が楽しみ♪— きゅうた4y♀&3y♂ (@harapeko2202) September 13, 2020
めばえ教室は褒めて伸ばし、お勉強感をなくしいろいろな学びをしていくアプローチです。この点を評価する口コミ・評判は少なくありません。
しかし自由性を重んじ、褒めて伸ばすうえでちょっとした弊害も出てきているようです。
息子の英語教室の隣にめばえ教室があって、なぜか始まる時間と終わる時間がほぼ一緒。
めばえ教室の生徒はみな、始まる前は教室前のスペースを走り回り、終わった後は我先にと教室から飛び出して走り回る。
先生も親も何も言わないの、なんで?
めばえ教室って何を教えてるんだろ?#めばえ教室— へろへろ (@herohero_59) March 2, 2021
もちろん全ての教室でこのような傾向が見られるわけではありませんが、ガッツリとした規律でやってほしいと思う人には、めばえ教室は不向きかもしれません。
おすすめ幼児教室12.くもん幼児教室
CMなどでおなじみの公文式ですが、小学生向けの講座だけではなく実は幼児教室も行っています。くもんオリジナルの教材を使って文字・数・図形など、小学校に入学しても使える知識を3歳から学べます。
経験豊富な先生が教室全体を見守るのではなく、一人一人チェックしていくので、先生とのやりとりが密になるのが特徴です。
そんなくもん幼児教室ですが、以下のような口コミ・評判があります。
くもんは親がめちゃくちゃ手がかかるよね…うち3歳だから「ママと一緒がいい」で教室でも隣に座りっぱなし😅(声かけしないといけないタイミングも多いので今はオンラインにしてる)
— みかブルー@3y2m🌳🏔 (@mtasbo) September 22, 2021
3歳娘、くもんとスマイルゼミやってます。
くもんは親のサポート、働きかけが必要で大変です😅スマイルゼミは遊び感覚でずっと一人でやってしまうので、制限必要かもです。任せてたら、タブレットの液晶が壊れたことも😅
どちらかだったら、くもんがおすすめです。学習習慣がつくのはすごいです。
— しま👦4歳👧3歳 (@shimashimaum) September 18, 2021
早い段階から公文に通わせた場合、お母さんが隣にないと勉強できないケースは結構あるようです。
ただ、学習習慣がつくという利点もあるので、もしお時間が取れるのであれば、公文も選択肢の1つとして入れてみてはどうでしょうか。
なお口コミでも比較されているようにスマイルゼミと比較した記事も書いているので、通信教育も視野に入れている方は、ぜひご覧ください。
おすすめ幼児教室13.カワイ幼児教室
カワイ幼児教室は、音楽教室や体育教室など複数種類があるのが特徴。全面的に様々な学習をするのではなく、何か1つに特化した幼児教室となっています。
音楽教室は一人ひとりのレッスンを重点的に見ていき、体育教室は教室全体を見渡しながらできる子できない子に合わせてアプローチをしていく内容です。
そんなカワイ幼児教室ですが、以下のような口コミ・評判があります。
もう少しでカワイ音楽教室も卒業…。
寂しいな。先生とお友だちに恵まれて、本当に楽しかった。ずっと一緒にレッスン出来たら、どんなに良かったか。
こんなに仲良しなのに、あと1ヶ月後には会わない生活が当たり前になるのよね。本当に寂しい…。
— はるぼーママ@小3&年長の勉強 (@harubomama2boys) February 14, 2021
先生とお友達に恵まれたら、とっても楽しい思い出になるようです。そんな雰囲気が作られる教室なのでしょう。
長男、毎週木曜日は体操教室。
幼稚園保育時間終了後に園の体育館にカワイ体操教室の先生が来てくれて1時間体操するの。年中〜長が対象で、年少の頃に毎月一回、保育時間内に体験させてもらってて。
慣れた場所、人とならいけるかな?と。
— R. @5y♂1y♂ (@chomochan3) April 15, 2021
体育教室は幼稚園や保育園によってはその敷地内で行われることもあり、いつも遊んでいるお友達と事業を受けることができます。この点を評価する口コミ・評判も多いです。
ただ音楽や体育という、個人の能力はものがいう教室なので、他の子よりもできないとネガティブな印象受けてしまう場合もあるようです。
カワイ音楽教室の件について、関わりのある税理士の先生より、大変詳細なご見解をいただくことができました。公開しますので、少しお待ち下さい。
ピアノも弾ける(コードも読める!)
音楽好きで、頼もしい先生です!— コロナ vs 音楽教室 (@COVIDVSMS) April 27, 2020
カワイの体育教室、園の課外授業で習わせてたんだけど、やっぱり出来る子について行くの大変だったみたいだし、卒園の時に続けるか聞いたら「やめる!」ってわりと即答だった
— うさこ (@helmiusako) November 21, 2016
自分ができていないのに、周りができているという状況になることは、仕方がないと言えば仕方がないですが、周りと比べられるとモチベーションが下がるという子には合っていないかもしれません。
幼児教室はまず無料体験から!
おすすめの幼児教室を紹介してきましたが、どれも各地にある教室ごとに雰囲気が違いますし、担当する先生によって受けられる印象・教育が全然変わります。
だからこそ、今回紹介した幼児教室の中で気になるものがあれば、まずはお近くの教室に行き無料体験をしてみましょう。
実際に担当することになる先生と会って話をし、雰囲気を感じつつ我が子がどんな反応するか見ていきます。そのうえで、幼児教室に通わせるかどうかを決めると良いでしょう。
複数の幼児教室の無料体験をハシゴしてもかまいません。とても大事な選択になると思うので、いろいろ無料体験を経験して、我が子にぴったりの幼児教室を選び出してあげて下さい。
最後に紹介した幼児教室を一覧にしてまとめておきますね。
教室名 | 対象年齢 | 月謝 |
ベビーパーク | 0歳~3歳 | 15,400円~ |
キッズアカデミー | 3歳~8歳 | 15,950円~ |
EQWELチャイルドアカデミー | 0歳~6歳 | 15,400円~ |
ラボ・パーティ | 0歳~大人まで | 5,830円~ |
ドラキッズ | 1歳~6歳 | 8,000円~ |
学研幼児教室 | 0歳~6歳 | 550円~ |
キッズパル | 0歳~6歳 | 8,000円~ |
どんちゃか幼児教室 | 0歳~3歳 | 8,000円~ |
講談社こども教室 | 0歳~12歳 | 5,500円~ |
チャイルド・アイズ | 1.5歳~6歳 | 11,000円~ |
めばえ教室 | 1歳~7歳 | 6,380円~ |
くもん幼児教室 | 3歳~6歳 | 7,150円~ |
カワイ幼児教室 | 3歳~6歳 | 6,480円~ |
個人的なオススメとしては、イクウェルかベビーパークです。
2歳未満なら迷わずベビーパークです。個別にしっかり見てもらえますし、教育のレベルもかなり高いです。
2、3歳以上ならイクウェルがよいですね♪この時期から伸ばしてあげたいIQ・EQをバランスよく教育してくれます。元々英才教育で有名な七田式教育なので、教育の質は折り紙付きです。
我が家で1番活躍してるのは
「スマイルゼミ」
20教材以上を検討して
毎日自主的に取り組み
お勉強するのが
好きになってくれたのは
スマイルゼミのおかげでした
ちいく村限定の
キャンペーンコードも配布中
お得に入会可能です。
ちいく村限定の1,000円特典付き
キャンペーンコードは
スマイルゼミの特設サイトから
資料請求でGET
1,000円の紹介特典や
初月受講費無料キャンペーンとも
併用可能です
スマイルゼミに
1番お得に始める方法なので
ぜひチェックしてみてくださいね💕
資料請求で安く入会
スマイルゼミの特徴
タブレット1台で全科目学べる
教材が溜まらない&自動添削が楽
英語学習・プログラミングが学べる
\キャンペーンコードを貰おう/
特設サイトからの資料請求でギフト券GET