幼児教室

学研教室は意味ない?幼児コースの口コミやデメリットを徹底検証

記事内にプロモーションを含む場合があります

学研教室が意味ないのか、口コミやデメリットも交えて解説したページです。

学習教室は基礎中心にお勉強する幼児から始められる学習教室。口コミを見ると意味ないという評判が多いため、じっくり調べてみました。

よい口コミ(メリット) 悪い口コミ(デメリット)
0~2歳 コストが安い
育児相談ができる
月一回しかない
教育は不十分
年少~年長 算数・国語の基礎が身に付く
集団学習に慣れれる
科目が限定的
勉強以外の事が学べない
コストが急に高くなる

個人的な見解としては2歳までのコースは教育という点では意味ないと思います。授業回数も少なく、内容も乏しいです。本記事では、幼児向けの学研教室が本当に意味ないのか詳しく解説していきます。

これから学研教室を検討したいと考えている方は失敗しないためにもぜひ最後まで読んでください。

学研教室は意味ない?口コミを徹底調査

ちゃこ
ちゃこ
学研教室は意味ないって噂を聞いたよ!実際はどうなの?

この噂は確かに気になったので、実際に受講している人の口コミを集めて検証してみました。

なお学研教室全般の評価(幼児コース以外)については「学研教室の口コミは?体験談・感想・デメリットまとめ」の記事にまとめているので、そちらをご覧ください。

幼児コースの良い口コミ

まずは幼児向け学研教室のよい口コミを紹介していきます。

マンツーマンではありませんが、常に質問できる環境ですので、金額は妥当だと思いました。教材等も、月謝に全て込みなのも魅力的だと思います。教材費で加算する塾がある中、その面も良い点だと思いました。

引用:塾ナビ

幼稚園、他の習い事で男性の先生に接する機会が無かったので、初めは不安でした。
物腰の柔らかい先生で、娘も怖がらず通えています。
挨拶や礼儀等、もう少し厳しくても…と思う瞬間がありますが、厳しすぎて嫌になってしまっても困るので今くらいが良い塩梅なのかとも。

引用:塾ナビ

子供は、「楽しい」と言って通塾を心待ちにしています。先生が親身に指導してくださり、安心しておまかせしています。 学習面だけでなく、しつけも教えてもらえるので有り難いです。

引用:評判ひろば

算国英の3教科では安いと思う。全国テストや夏休みの特別イベントなどは別料金だが、高くはないと思う。勉強だけではなく、しつけもきっちりしてくれる。宿題でも自分で辞書を使うようになった。本人の性格と能力を合わせて見てくれる。

引用:評判ひろば

しつけをしっかりしてくれる点や、科目数の割りに料金が安いといった口コミが多いです。

公文では1科目で8,000円ほどするので、コスパの良さは学研教室のメリットといえるでしょう。

幼児コースの悪い口コミ

一方で悪い口コミもあったので、紹介していきます。

子供を学研の幼児教室に通わせているのですが、先生があまりにも下手くそでびっくりしました。
子どもたちもバラバラだし、幼稚園の若い先生のほうがずっといいです。
うちはそれでやめてしまいましたが、学生時代の友人のお子様もやっていたらしく、先生の素質が低すぎて
辞めたそうです。
月謝もらってるんだから、ちゃんとした先生を雇って欲しいです。

引用:マンションコミュニティ

とても熱心で学研が始まった当初から講師をされている先生。
靴を並べる、挨拶するなどの面もしっかり指導する
学研は褒めて伸ばすとうたっていたのでそこを期待していたが子供は褒められたと感じることなく退会しました
昔ながらの指導で子供の性格に合わせるよりも成績を伸ばしたければ自分の指導に子供が合わせるという雰囲気ですし他の子と比較されることもありました

引用:塾ナビ

どちらかというと喜怒哀楽が激しいです。サポートの先生がもう一人いますが、基本的には年配の先生お一人で教えています。うちの子はあまり勉強ができなかったので(そのために学研に入れたのですが)、先生に色々言われたそうです。私(保護者)も言われました。結局、子どもが、先生がどうしても嫌だというのでやめました。

引用:塾ナビ

先生と合わないという理由で悪評を投稿している方は少なくありません。幼児教室は先生の当たりハズレがあり、教育面でもとても重要な要素なので、この点は注意したいところです。

学研教室に通う人の中には「学研教室は最悪」と評する方もいましたが、そちらについては別記事にしています。デメリットをしっかり把握したい人はチェックしてみてください。

学研教室のSNSでの評判

学研教室のSNSでの評判も調査してみました。

学研教室がいいかどうかは、かなり先生によるって感じですね。

良い口コミをしている人達はしっかり効果も実感できているみたいです。ただ口コミを見てもやはり2歳以下のコースは微妙です。

コストが安いというのはいいんですが、教材も回数も少なすぎます。

教育的観点であればほぼ意味ないですね。

近くに幼児施設などがなく、どうしても誰かに話したい、相談したいという場合はありかもしれません。

ですが、これぐらいのサービスなら自治体の無料施設でも十分受けれるサービスかなと感じました。

料金的には他の教室よりも結構安めなのでそこまで不満は多くないようでした。検討したい方はまずは一度体験に行って先生の質を見に行ってみるべきですね。

学研教室の口コミからわかったデメリット

学研教室の口コミからわかったデメリットをまとめます。

0~2歳向けPtiit Pas(プティパ)のデメリット

まずは0~2歳児向けコースのデメリットをまとめました。

教材は絵本とワークのみ

安いので仕方ないのですが、教材は絵本と5枚程度のワークのみになります。

教室に行く日は教室で色々できますが、それだけです。

 

個人的には地域の幼児教室(自治体がやっている無料のもの)とさして変わらないと感じました。

親と先生の相性次第

0~2歳児のコースは親子教室なので子供が学ぶというよりは親が育児を学ぶ事も多いです。

子供との相性はもちろんですが、親と先生の考え方や指導方針が合わなければ通う意味はないです。

料金は安いので大きな失敗はありませんが入会前に一度見に行ってみた方が良いと思います。

月1回しかない

一番のデメリットはこれです。

550円とは言え、これでは何のために通っているのか正直わかりません。

教材も絵本とワーク(5枚ほど)を貰えるだけです。

 

月一回育児の相談も兼ねて行くと割り切れるならよいですが、教育という観点からするとかなり物足りないと思います。

ちゃこ
ちゃこ
確かに意味ないっていわれてもおかしくないわね。

絵本が毎月550円で手に入ると考えれば確かにコスパはいい気もしますが、それなら他の通信教育の方がよっぽどコスパも内容もいいと思います。

 

例えば0~1歳児であればこどもちゃれんじが有名です。

こどもちゃれんじは学研教室に比べ約1,700円/月とちょっと高めですが、ワーク教材、おもちゃ、DVD、、付録、生活習慣のサポートなど幅広いサービスがあるので、コスパという点ではかなり良いです。

こどもちゃれんじについてはこちらの記事をご覧ください♪

【全コース受講した口コミ】こどもちゃれんじの評判は本当にいい?受講者89名に聞いた真実を教えます
【口コミ・評判】こどもちゃれんじは後悔する・最悪と言われる理由は?意味ないって本当なのか【画像付きレビュー】こどもちゃれんじの口コミをしまじろう歴7年の私がレビューします。こどもちゃれんじ全コースの評判・メリット、デメリットも紹介しているので、こどもちゃれんじを検討している方は、ぜひまでご覧ください。...

個人的には0~2歳であれば圧倒的に通信教育の方がいいと思うのでしっかり吟味したい方は年齢に合わせてこちらの記事をご覧ください♪

赤ちゃん向け(0歳~1歳)の通信教育教材おすすめランキングベスト3
0歳・1歳の赤ちゃんにおすすめな通信教育教材ランキング0歳・1歳からやるべきおすすめの通信教育教材をランキング形式でご紹介。全教材を使った通信教育オタクが赤ちゃんにぴったりの教材の選び方を解説します。子供の教材選びに失敗したくない人はぜひご覧ください。...
2歳からできるおすすめの通信教育はコレ!失敗しない選び方を解説
2歳向け通信教育を比較!幼児におすすめの教材は?【2歳向け通信教育まとめ】2歳児におすすめの通信教育を一覧にしてまとました。おすすめを比較しながら紹介しているので、2歳向けn通信教育教材を検討している方はぜひチェックしてみてください。...

年少~年長コースのデメリット

次に年少~年長コースのデメリットをまとめます。

科目は国語と算数がセット

学研では国語と算数がすべての科目の基礎と考えられているため、必ずセットで受講する事になります。

学研教室では、すべての教科の基礎となる算数と国語の学力を、どちらも重要なものと考えています。国語の読む力や書く力は、すべての学力の土台となり、算数は筋道を立てて論理的に考える力の土台となります。この2教科を同時並行的に学習することで双方の力を高めることができ、ほかの教科や学習の基礎を作ることができるため、「算数・国語コース」を基本コースとしています。

引用:学研教室

主張している事はわかりますが、単独での受講ができないのはちょっと残念なところですね。

知育ではなくお勉強

教育業界大手のZ会も推奨しているように幼児期は過度な「勉強」よりも「考える力」を鍛える知育が重要。

 

この点においては私も同意で、子供の頃から勉強というよりは楽しみながらたくさんの事を学び、興味関心を伸ばし、自ら考える力を伸ばしてあげたいと思います。

 

学研教室も勉強するという点では特に大きなデメリットはないですが、子供の頃から塾に通っているのが当たり前のような生活になってしまう可能性があります。

 

勉強させたいという人には向いているかもしれませんが、知育を優先しながら学習を進めていきたい人は通信教育の方がおすすめですね♪

先生の外れが多い

口コミでも多いのが先生が良くないという事。

学研教室は学年が変わっても先生が変わらないので外れだと辞めるしかないです。

 

一応学研の場合テストで合格しないと先生になれないようですが、フランチャイズという事もあり先生の質にはかなり差が激しいようです。

ちゃこ
ちゃこ
教室系はそれがあるのが困るのよね💦悪い先生だと子供に悪影響だし、お金もかかるから最悪だよね!

中には軽い体罰があった、質問に行くと怒られたなどひどめの口コミもありました。

教室系の習い事になるので検討するなら実際の先生の質を見極める事が一番重要ですね。

コストが一気に高くなる

年少コースからは週2回通いで8,800円もかかります。

とはいえ、幼児教室にしては安い方だと思います。

公文では一科目で7,000~8,000円程かかりますので料金は良心的。

個人的にも公文は高いし、旧型の教育なのでおすすめしません。

その理由はこちらの記事にまとめています。

他の教室よりも安いとはいえ、通信教育の値段と比べると圧倒的に高いんですよね💦

昨今の通信教育はお家で学ぶための教材がかなり豊富で子供一人でもしっかり学べる教材がたくさんあります。

幼児通信教育教材おすすめの人気教材ランキング

年少~年長になると種類も紙教材、タブレット教材と色々選べるようになります。

 

紙教材を検討するならこどもちゃれんじポピーが最もおすすめ♪

それぞれ1,000~2,000円以内でかなりしっかり勉強と知育ができます。

こちらは実際に両方受講し比較した記事を書いているので、検討したい方はこちらの記事をご覧ください。

【図解解説】ポピーとこどもちゃれんじを比較!併用受講者が選び方を解説
こどもちゃれんじとポピーを比較!併用受講者が選び方を解説ポピーとこどもちゃれんじの賢い選び方を解説します。両方併用してわかったメリット・デメリット、年齢別のオススメまで詳しく解説しています。ポピーとこどもちゃれんじで迷っている方はぜひご覧ください。...

 

タブレット教材ならスマイルゼミがおすすめです♪

紙教材に比べ少し高めですがそれでも約3000円/月と低コスト。

ちゃこ
ちゃこ
タブレット1台で全て学べるし、いちいち外出しなくてもできるのがいいよね♪

スマイルゼミを検討したい!という方はこちらの記事は必読です。最大1万円以上お得になるのでぜひチェックしてみてください。

【キャンペーンコード&裏技あり】2021年スマイルゼミにクーポン特典でお得に入会する方法
スマイルゼミキャンペーンコード特典でお得に入会する方法【2024年9月最新キャンペーン】【この記事限定1,000円割引キャンペーンコード配布】2024年4月スマイルゼミキャンペーンコード特典でお得に入会する方法をご紹介。スマイルゼミの全特典とクーポン・紹介コードまで書いているので、スマイルゼミにお安く入会したい方はぜひご覧ください。...

学研教室の口コミからわかったメリット

デメリットも多いんですが、ちゃんとメリットもあります。

0~2歳向けPtiit Pas(プティパ)のメリット

まずは2歳以下コースのメリットをまとめます。

月謝が安い

同年代の教育では学研教室の月謝が最も安いです。

月額540円で受講できます。

540円で教室での月一相談+絵本と考えればコスパは悪くはないと思います。

育児相談ができる

0~2歳児は育児がとっても大変。

昨今では育児ノイローゼになる事も多いです。

月一回とは言え、先生に相談することができるので親の精神的負担も少し楽になると思います。

ちゃこ
ちゃこ
相談するだけでも全然違うよね!

本格的な指導などはありませんが、悩み相談などは学研教室でもできます。

 

育児のノウハウや本格的な知育を学びたい方はベビーパークの方がおすすめです。

ベビーパークは幼児教室で2019年イードアワードで最優秀賞に輝いた話題の幼児教室。

特にIQを高める知育が有名です。

気になる方はこちらの記事をご覧ください♪

ベビーパークの口コミは?評判の幼児教室は本当に効果あるの?幼児教室ベビーパークの口コミや評判って本当にいいの?この記事ではどこにも載っていない実際に体験した人の口コミや評判、私の体験からこの疑問に答えます。実際に受講した時の効果やデメリットを全部まとめてみました。これから検討する方はぜひご覧ください♪...

年少~年長コースのメリット

次に年少~年長コースのメリットをまとめます。

教材内容は優秀

学研だけあって取り扱っている教材の内容は結構優秀です。

出典:学研教室

迷路っぽい内容に加えて上から見た視点で考える良問です。

こちらの問題は年中相当の問題ですが、ちゃんと工夫されています。

出典:学研教室

こちらも数とかたち、色塗りと色んな事をさせる良問。

図形を組み合わせて色んな形ができる事も学ぶことができます。

ちゃこ
ちゃこ
市販のドリルでも学研は優秀!ワークのレベルなら学研教室はかなり高いね♪

英語学習が充実している

学研教室では年長からですが英語学習のコースが結構あります。

出典:学研教室

月謝は高く週1~2回なのでしっかりお家でもやる必要がありますが小学生の準備としては十分勉強できるかと思います。

はりー
はりー
毎月13,200円はちょっと高いけどね💦
みぃ村長
みぃ村長
英会話教室としては平均じゃ。教室系に通わせたい場合は候補の一つじゃと思うぞ!

集団学習に慣れる

小学生になるといきなり集団での勉強が始まります。

ちゃこ
ちゃこ
40分集中できるか不安💦

このような悩みも多いですが、学研教室のような教室で学ぶタイプの集団学習に慣れておけば小学校の授業にも安心して臨むことができます。

 

指導自体は個別が基本ですがコースや教室によっては集団で学べるタイプもあるので気になる方はお近くの教室に問い合わせてみてください。

学研教室の幼児コースの特徴

学研教室の幼児コースは0歳からですが、年齢によって内容が大きく異なります。

学研教室の基本情報

対象年齢 科目 料金 回数
0~2歳 知育 550円 月1回
年少・年中 国語・算数 6,600円 週1回
8,800円 週2回
年長 国語・算数 8,800円 週2回
年長英語コース 国語・算数・英語 13,200円 週2回
11,000円 週1回

年齢によってかなり内容が異なります。

特に0~2歳は格安ですが月一回しかありません。

逆に年少からは教室でしっかり勉強するのでかなり値段は高くなります。

教材はオリジナル

出典:学研教室

学研というだけあって教材は全てオリジナルです。

質も高く評判の良い大手の教材なので学習内容は文句なしです。

 

しかし、教科書に完全準拠というわけではないのでそこは好みがわかれるところかと思います。

幼児期は学年などの概念は特に関係なく、年齢に合わせて算数・国語・英語が学べます。

集団で学ぶが個別にも教えてもらえる

教室での学習になりますが、指導は基本個別にやってくれます。(教室による)

学研教室は個々のレベルに合わせた学習が基本。

レベルに合わせて一人ずつ勉強を見てもらえます。

学研教室はこんな人におすすめ

幼児教室に行きたいけどコストは抑えたい方

国語と算数をしっかり勉強させたい方

集団での勉強に慣れさせたい方

このような方は学研教室はかなりおすすめです。

無料で体験会もやっていますので、気になる方は体験してみてください。

⇒学研教室の体験はこちら

学研教室が合わない人は?

学研教室が合わない人は、他の選択肢をとるのもありです。実際「学研教室をやめた」という人は、学研教室を辞めた後は他の学習方法でお勉強する方が多いです。

通信教育という選択肢もあり

値段が高い!

やっぱりお家での学習がいい!

という方はコスパが良く毎日お家で勉強できる通信教育の方がいいかもしれません。

通信教育は毎月色んな体験ができる教材が届くので、勉強以外の事もたくさん経験させてあげれるのが特徴です。

年齢毎にまとめているので詳しくはこちらの記事をご覧ください♪

本格的な幼児教室を検討する

学研教室はプリント学習などでお勉強するタイプの幼児教室。

本格的にIQを向上させたい!
子供を賢くさせたい!

という人はもっと高価な幼児教室を検討しましょう。

おすすめはベビーパークかEQWEL。

ベビーパークは教室数も豊富で
IQも確実に上がると評判の幼児教室。

特に2歳児未満ならベビーパークから検討すればOKです。

ベビーパーク詳細記事はこちら

一方、イクウェル(EQWEL)は
0歳~小6まで幅広い年齢に対応した幼児教室。

IQに加え、EQ(非認知能力)も高める事を重視した幼児教室で、最近特に流行っています。

こちらも詳しくまとめているので
興味のある方は併せてご覧ください。

イクウェル(EQWEL)チャイルドアカデミー詳細はこちら

学研教室は0~2歳児には意味ない!他の教育を探そう

今回は学研教室についてお話ししてみました。

正直、0~2歳の教育としてはかなり不十分だと思います。

私も検討しましたが結果的にはこどもちゃれんじとポピーを併用してやらせていますが、かなり効果実感が高いので正解だったと感じています。

詳しくはこちらの記事にまとめています。

【口コミ|感想】こどもちゃれんじぷちのメリット・デメリットを正直レビュー
こどもちゃれんじぷちの口コミは?実際の効果と体験談1歳~2歳向けのこどもちゃれんじぷちの良い口コミや悪い評判、体験した感想までブログでレビューします。実際に使ってわかったメリット・デメリットも紹介しているので、ぜひご覧ください、...
【ポピー】ポピっこももちゃんを1年受講した口コミ・感想!【1歳~2歳向け】
2歳向けポピーももちゃんの口コミ・感想!1歳からできる?【ポピーももちゃんレビュー】2歳の娘がポピーももちゃんを1年受講しきった正直な感想をお話しします。どこにも載っていない体験ベースの口コミや1歳からの取り組み事例も併せて紹介しているので、ぜひご覧ください。...

年少から国語と算数を重点的に学習させたい方や集団学習に慣れさせたい方は学研教室を選択するのもありかと思います。

体験は無料でやっていますので、検討したい方は無料体験から始めてみてください♪

⇒学研教室の体験はこちら

 

ABOUT ME
ちゃこ
ちいく村の運営者「ちゃこ」です。本業では特許を20件以上出願している研究者ママ♡子供のために20万円以上もつぎ込んで、全教材・通信教育を使ってきた知育オタクです。これまでも研究者目線で100人以上のママに通信教育を紹介してきました。子供の知育教材のことなら私におまかせください♪
我が家が選んだ教材はコレ
タブレット学習を幼児期からやるならスマイルゼミ

我が家で1番活躍してるのは
「スマイルゼミ」

20教材以上を検討して
毎日自主的に取り組み
お勉強するのが
好きになってくれたのは
スマイルゼミのおかげでした

スマイルゼミのおすすめポイント

ちいく村限定の
キャンペーンコードも配布中
お得に入会可能です。

ちいく村限定の1,000円特典付き
キャンペーンコードは
スマイルゼミの特設サイトから
資料請求でGET

ちいく村限定キャンペーンコード

1,000円の紹介特典や
初月受講費無料キャンペーンとも
併用可能です

スマイルゼミに
1番お得に始める方法なので
ぜひチェックしてみてくださいね💕

資料請求で安く入会

スマイルゼミの特徴

タブレット1台で全科目学べる

教材が溜まらない&自動添削が楽

英語学習・プログラミングが学べる

\キャンペーンコードを貰おう/

特設サイトからの資料請求でギフト券GET

 

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です