ポピー

幼児ポピー年長「あおどり」レビュー!簡単という口コミ・評判は本当?

ポピー年長『あおどり』の内容をブログでレビュー!口コミや到達レベルを解説
記事内にプロモーションを含む場合があります

幼児ポピー年長あおどりを1年受講したレビューと口コミをまとめました。

「ポピー年長あおどりは簡単」という口コミ・評判が本当かわかるように、他の幼児通信教育との比較もしています。

本記事は、ポピー年長あおどりの内容や難易度が知りたい方のためにまとめたので、年長からポピーを始めてみようか迷っている方は、本記事のレビューを参考にしてみてください。

幼児ポピー「あおどり」は5歳~6歳の年長向け教材

幼児ポピー「あおどり」は5歳~6歳の年長向け教材です。あおどりは絵本・ワークブック・毎号違う特別付録の3教材で構成されており、ボリュームは少なめ。

英語学習はありませんが、嫌がる事がない万能幼児向け教材でありながら、最安の通信教育でもあります。

ちゃこ
ちゃこ
あおどりを実際に受講してみたけど、「簡単」という口コミが正しいのか紹介する前に事前に知っておいてほしい基礎知識みたいなものをまずはまとめてみたよ!

あおどりは3つの教材で構成

ポピー年長コース「あおどり」は、以下の3つの教材で学んでいきます。

  • 思考力を養う絵本「わぁくん」
  • お勉強を伸ばすワークブック「ドリるん」
  • 特別教材(付録)

この中でも1番お勉強要素が強いのは「ドリるん」です。いわゆるワークブックですね。年長さん向けの様々な問題が含まれています。

ポピー年長あおどり「ドリるん」

一方、「わぁくん」は絵を主体とした教材です。もはや絵本といっても過言ではないので、読み聞かせもできますし、ちょっとしたワークもはいっています。

ポピー年長あおどり「わぁくん」

そして特別付録は毎号違う内容で、基本的には紙で何かを作る「工作キット」のようなものが入っています。

ポピーあおどりの特別付録

お子さんと一緒に何かを作って遊ぶという感じでしょうか、夏であればお祭り、冬であればソリ、というように季節感を感じられる付録となっています。

ボリュームは少ない

ポピーはシンプルな教材なので、基本は2つのワークで学びます。どちらも1ヵ月で80ページありますが、やる気のある子だとすぐに終わっちゃいます。

しかもワークだけなので、こどもちゃれんじZ会のように体験学習も少なめなので、ちょっと物足りない!というのが正直な感想です。

はりー
はりー
1,425円だから別に気にはならないんだけどね!敢えてあげるならボリュームが1番ネックだよ! 

どんな通信教育もそうなんですが、結構ペース配分が難しいんですよね。1~2日に1回、しっかり10分集中させる。これが結構重要なので、親がやりすぎないようにするのも重要です。

はりー
はりー
どうしても足りない場合は追加教材もあり!でもちゃんと毎月の教材を復習しながらこなす癖をつけるだけでも十分だよ♪ 

英語学習はなし

ポピーあおどりでは英語が学べません。

どうしても年長さんから英語を学ばせたいなら、2019年から始まったポピーKidsEnglishをする必要があります。

ポピーKidsEnglishは年中からの教材なので、年長さんであれば併せて受講してもOKですよ♪

嫌がる事がない幼児向け教材

ポピーあおどりを続けていて1番良かったのは、ポピーを嫌がったことが無かった事!年長の難しい問題が出ても楽しく悩んでくれてたし、いつも前向きに取り組んでくれました。

他教材と比べるとわかりますが、ポピーあおどりはどんなページも子供が食い付きやすい工夫を施してくれてます。

難しい所はシールを交えて
わかりにくい計算は絵を交えて

ポピーあおどりは「楽しく理解する事」を、最優先してくれている教材でした。

はりー
はりー
やる気になってくれるのは親としても助かったよ!自分からお勉強してくれるようになると、入学後の不安がかなり減るよね!

ポピーあおどりは最安の通信教育

どんな通信教育も必ずデメリットがあります。ポピーももちろんありますが、月1,425円、1日40円なら正直全然許せます。

はりー
はりー
ちょっと物足りないなら足してあげればいいしね♪

解約も2ヵ月でできる
いつから始めても取り組みやすい

この安心感とリスクのなさが、ポピーの魅力でもあります。

はりー
はりー
1番のポイントはレベルが合うかどうかだよ!そこだけはちゃんと確認してあげてね♪

いきなり入会しても、こどもちゃれんじやZ会の1ヵ月分の料金で2ヵ月試せます。じっくり検討したい人は一度入会するのもあり。でも心配な人は、無料の体験教材から始めてみてくださいね♪

\ポピーはお得にお試しできる/

思い切って長めの期間試したい方は、2か月分やってみるのもありです。

2か月やっても3,000円。ドリル4冊+αの教材が届くことを考えると市販教材より質も量もよきですよ。

心配な方は、無料体験からやればOKです♪2週間分教材(ワーク2冊分)が無料で届きます。

今なら入会キャンペーンも開催中なので、ポピーで入学準備していきたいって人はこの機にためしてみてくださいね。

今ならAmazonギフト券プレゼントキャンペーンや1か月入会キャンペーンでお得に始められますよ。

2024年9月ポピー1か月入会キャンペーン

ポピー公式サイトをチェックする

ちゃこ
ちゃこ
つぎは「幼児ポピーあおどりは簡単」という口コミを検証してみるよ!

「幼児ポピーあおどりは簡単」という口コミは本当?

「幼児ポピーあおどりって、年長さん向けの教材としては簡単すぎるんじゃない?」と良く噂されますが、その口コミは本当なのでしょうか。

あくまでも個人的な意見ですが、幼児ポピーあおどりのレベルは高く、簡単ではないです。到達レベルは意外と高いと感じました。

もちろんZ会モコモコゼミと比べると、ちょっと低めですが、小学1年生の2学期前ぐらいの内容は十分年長時に習得できるレベルです。

私は幼児通信教育は全て受講した経験がありますが、ポピーは小学1年生2学期前までの予習はできますし、しっかり考える問題もたくさんあります。

口コミで言われるような「ポピーあおどりは簡単」という印象は全然うけなかったです。

はりー
はりー
なぜ簡単ではないのかを実証するべく、主要な幼児通信教育の「こどもちゃれんじ」と「Z会」と比較してみるね!

大前提として、基本的にはどの教材でも、ひらがな・カタカナは完璧に学べます。差がつくのは発展問題なので、「言葉遊びの問題」を横並びで比較していきますね♪

まずはポピーあおどりの問題から。

ポピー年長の言葉遊びの問題
ポピー年長3月号の問題

2つの「く」で・・?

「まん」が10個で・・?

「ば」が7個で・・?

難しく考える問題というよりは、楽しく思考し、言葉への興味関心を育む問題ですね♪ポピーは「お勉強感」が少なく、取り組みやすさを最優先した教材になっています。

はりー
はりー
取り組みやすい問題もあるし、ほどよく頭を唸って悩む問題もあり!バランスよく楽しくお勉強に取り組んでくれる内容だよ♪

すでにお勉強をする習慣がしっかり身についているので、難しい幼児通信教育を検討してみたいという方はこちらの記事を参考にしてみてください。

難易度別に比較!レベルにあった教材を選ぼう

では次にこどもちゃれんじの年長コースの問題です。

こどもちゃれんじ年長の言葉の問題
こどもちゃれんじじゃんぷ入学準備のワーク

こどもちゃれんじはすでにやってしまった物しかなかったんですが、年長時でも小学校のテキストっぽい雰囲気になっていますね♪

こどもちゃれんじは1年生準備スタートボックスという準備用教材で、小学校の問題っぽいテキストで学んでいけます。

文章がとても多く、濁音、反対言葉、文章読解と難易度が少し高めです。その分なぞなぞっぽい問題は少なく王道な「お勉強」という問題が多い印象です。

はりー
はりー
こどもちゃれんじ年長コースは2,480円とちょっと高いけど「勉強量」を重視するならこどもちゃれんじも検討してあげてね♪

では最後に幼児教材の最高難度とともいわれるZ会年長コースの問題です。

高難度のZ会年長コースの問題
Z会 たぬきの問題

こちらは高難度教材Z会の問題です。

この問題は「た」を抜いて読む暗号問題ですが、「たぬきのルール」と書いてあるだけなので、自分でルールに気付かないと解けません。

Z会の年長コースは、ワークの雰囲気が淡泊なので、お勉強に慣れている子向けの教材です。無理してやっても「できない!面白くない!」となり、本末転倒なので、レベルが合うかどうかよく見極めてあげて下さいね♪

ちゃこ
ちゃこ
ポピーが簡単すぎる教材ではないのかもっと深く知りたい方向けに教材内容をレビューしていくね!まずは「ドリるん」から!

幼児ポピー年長あおどり「ドリるん」をレビュー

幼児ポピーあおどりとして送られてくる教材の中で、もっともお勉強要素が強いのは「ドリるん」です。

いわゆるワークブックなのですが、難しい問題を分かりやすくアレンジしたりと、紙のワークブックでありながら、楽しく長く続けられるような仕掛けがたくさん含まれていました。

ちゃこ
ちゃこ
「ドリるん」の内容がどんなものなのか、たくさんの画像を交えながらレビューしていくよ!

難しい問題をわかりやすくアレンジ

ドリるんの教材は難しい問題をわかりやすくアレンジしてくれています。例えばこちらの問題をみてください。

ポピーあおどりドリるん言葉の問題

吹き出しの文字を読んで、該当する家を探す問題です。

色・かたちが異なる文字から「丸の文字だけ」という条件を理解して文章を読解し、さらにその条件に合った「絵」を選ぶ問題になります。

一見簡単そうに見えるのは、ポピーの工夫です。子供が取っつきやすいように絵や色で、問題をわかりやすくしてくれているので、難しそうという印象を与えないんですよね。

ちゃこ
ちゃこ
楽しみながら考えれる問題が多いのが、ドリるんの特徴だよ!

次はこちらの問題を見てみましょう。

ポピーあおどりドリるん言葉を見つける問題

絵の中から「言葉」を探す問題です。クイズ番組でもよくある問題ですね♪

これも頭を使う問題ですが、絵がヒントになっていて、雰囲気も明るいので、こちらも楽しく考えれる問題です。

ちゃこ
ちゃこ
脳科学的に子供は楽しんでいる時こそ集中するってわかってるから、ドリるんは「楽しむこと」を最優先にしているよ♪

お次はこちらの問題です。

ポピーあおどりお話しを考えて作る問題

これは絵を並べ変えて、お話しの順序を考える問題です。

絵1つ1つの状況と、全体のストーリーを想像しながら並べ替える必要があるので、これも結構難しい問題ですね。

絵に書いてある「びしょびしょ」「カギをいつ持っているか」などのヒントを見つけながら順番を考えていきます。

ちゃこ
ちゃこ
一応ヒントを用意してくれてるのがドリるんの良い所!子供1人で解けるように工夫してくれているよ♪

文章の読み取りを促す問題が多い

小学校入学までにひらがなが読めれば十分と言われていますが、可能なら「文章」まで読めるようになって欲しいですよね。

入学すると、1学期後半からは音読も始まりますが、文章の読み取りを促す問題が多いドリるんをやってれば全く問題ありません。

例えばですが、こちらの問題を見てください。

ポピードリるん文章を理解する問題

文章を読んで、正しいおうちに帰る問題です。ちゃんと吹き出しのセリフを読んで理解しないと、解けないようになっていますね♪

しかもよく見ると単純に読むだけではなく、高い理解力も必要になっています。

「学校を出てすぐの、橋を渡った先の煙突のない家」

はりー
はりー
この説明自体めちゃくちゃわかりにくいよね(笑)
  1. 文章を読む
  2. 複雑な内容を理解する
  3. どの子がどの家か覚える
  4. 道をたどってゴールへ行く

どのキャラクターがどの家なのか、読解し、記憶し、迷路を進むので、見かけより複雑でレベルの高い問題になっています。

ちゃこ
ちゃこ
難しい問いかけだけど、迷路は簡単だしシール形式になってるから取り組みやすくしてくれてるよね♪

「仲間集め」問題で観察力を養える

幼児期に学ばせたい学びの1つに「仲間集め」があります。共通点を見出し、まとめ、整理する力の基礎となるお勉強ですが、ドリるんでは多数の仲間集めが出題されます。

こちらの問題を見ていきましょう。

ポピードリるん仲間集め

同じ動物を集める問題で、一見簡単そうに見えますよね?

でも「形」「色」「向き」が異なるので、微妙な違いも「同じ仲間」と判断しなければいけません。

はりー
はりー
簡単そうに見えるけど、知らず知らず頭を使うのがいい工夫だよね♪どんな問題も「楽しく考える」を徹底してるのがポピーの特徴だよ♪

足し算・引き算問題も充実

数の概念は小学校でまた習いますが、計算はイメージする力と繰り返し学習が大切なので、できる事なら年長からやらせてあげた方が、入学後はスムーズに伸びていきます。

ドリるんでは計算ドリルのような問題は出題されませんが、イメージしやすい問題が多数出題されます。例えばこちらの問題は、数の合成を学ぶ問題です。

ポピーあおどりドリるん足し算

式で学ぶ問題ではなく、「いくつ足りないか」を視覚的に学んでいけるので、計算の概念をイメージで頭に植え付けていけます。

はりー
はりー
この考え方がとっても大事!いきなり計算式で入ると機械的にしかできない子になるけど、イメージできる子は計算の応用力が伸びていくよ♪

年長の後半では、イメージと「式」をリンクしていく勉強が始まります。

ポピードリるん足し算の式まで学ぶ

ここまでできれば、年長時の到達レベルとしては十分なレベルです。年長3月では引き算も同様にできるようになっているので、入学準備という点では申し分ないですね♪

はりー
はりー
入学準備ができてないと子供も親も不安になるからね💦ちゃんと準備して自信をもって入学を迎えさせてあげよう!

時計の概念を覚えられる

小学校に入ると「時間」の概念に則った生活がより厳しくなります。そんな時「時計が全く読めない」とちょっと不安になりますよね。

でも安心してください。ポピー年長コースでは、年長開始時から時計の問題が出題され、毎月少しずつ学び、しっかり分単位で時計が読めるように成長できます。

こちらも例を見ていきましょう。この問題は年長3月の問題です。

ポピーあおどりドリるん時計

迷路のレベルも高く、「2時半と3時半の違い」のような難しい問題も出題されます。

一見難しそうにみえますが、4月号から毎月時計の勉強をしているので、入学前の頃は正直余裕で解けるレベルに成長していました。

このスモールステップ形式で徐々に学んでいくのが、時計を教えるコツなんですよね。

はりー
はりー
時計は複雑だから一気に教えると逆に混乱しちゃうよ!じっくり学んで覚えていくのが無理なく覚えるコツ♪

\ポピーのお得な入会情報/

まずお試ししたい!という方は、資料請求のお試し教材から始めてみて下さいね♪今なら入会特典のプレゼントが貰えるキャンペーン中です。

資料請求も入会もポピー公式サイトから2分程でできるので、子供の入学準備に通信教育を考えている方は、ポピーから検討してあげて下さいね♪

\今なら1カ月入会キャンペーンも開催中/

2024年9月ポピー1か月入会キャンペーン

ポピー公式サイトをチェックする

 

ちゃこ
ちゃこ
次は幼児ポピーあおどりのもう1つのワーク「わぁくん」についてレビューしていくね!

幼児ポピー年長あおどり「わぁくん」をレビュー

ポピーは2冊ワークがありますが、「わぁくん」は40ページ越えの教材。毎月かなりのボリュームです。わが子も新しい「わぁくん」がくるのを楽しみにしています。

わぁくんは知育に特化した絵本なので、ボリュームはありながら非常にとっつきやすい教材です。ただ、想像力や思考力を養う問題が多かったりと、内容も充実しています。

はりー
はりー
じゃあさっそく「わぁくん」を画像たっぷりでレビューしていくね!

想像力・思考力を養う問題が多い

わぁくんは絵本なんですが、想像力・思考力を養う問題が多いのが特徴です。こちらのページから見ていきましょう。

ポピーあおどりお話しを作る問題

わかりやすい絵で書かれた漫画のようなページですが、吹き出しが空欄になっています。

絵を見てストーリーを考えて「話すセリフ」を考える難しい問題です。想像力も必要になるので、しっかり脳に汗をかける問題でした♪

この問題はポピーでよく見られます。想像力だけじゃなく相手の気持ちを考えて話したり、状況を思い浮かべて話す訓練にもなるので幼児期にやらせてあげたい知育の1つです。

小学生の低学年で間違いが多い、◯番目の問題も年長時にじっくり学習できます。一例ですが、こちらの問題を見てみてください。

ポピー順番や場所を特定する問題

単純な並びではなく「上下左右」の場所を考える必要があり、難しい問題ですね。しかし、以下の工夫で取り組みやすくなっています。

  • シールで取り組む
  • ヒントが簡単な文章
  • カタカナにふりがな

考えるレベルは高く、取り組むハードルは低い、実にポピーらしい問題です♡実際にやってみると、考えながらもてこずってました。

この概念自体は、普段の会話をみてても分かっていると思ってましたが、いざ問題としてやるのは難しかったみたいです。

それでもやる気がなくなる事なく、じっくり取り組んでくれました。

はりー
はりー
できるはずだと思っても「問題」として出ると難しく感じる事もあるよ!確認の意味でもワークをやらせるのは大事だよ♪

指先を使う知育問題が豊富

わぁくんは指先を使う知育が本当に豊富です。例えば、こちらの問題を見てください。

ポピーわぁくん知恵の問題
  • 規則に合わせて取り組む課題(左)
  • 細かい動きが求められる問題(右)

どちらも思考力を養いつつ、指先の知育ができる良問です♪

年長の頃は文字も書けて、お箸も持てる子が大半ですが、運筆能力はお勉強の基礎中の基礎なので、幼児期のうちは繰り返し取り組ませてあげたい知育です。

はりー
はりー
書くだけが目的じゃないよ!指の調整力は脳育にも繋がっていくから積極的にやらせてあげたいね♡

ハイレベルな間違い探し

間違い探しは、左右の違いを見出す良い問題ですよね♪観察力がグングンのびていきます。例えば、こちらの問題をご覧ください。

ポピーあおどりの知恵の問題間違い探し

6個違いがあるのですが、わかりますでしょうか?間違いも細かく、観察力が求められる問題なので、初めての子だとちょっと難しいかもしれません。

しかしポピーを続けていけば、このような問題も普通にできるレベルになっていきます。

はりー
はりー
ポピーは簡単すぎ!って言われるけどそんな事ないよ♪しっかり必要な力が身に付く問題が出題されているのがわかるよね♡

間違い探しは「観察力」を養う最良の問題。左右の違いを見極めるのは問題発見能力の基礎になります。小さな頃から「何かを比べる」という意識を持たせる事は、論理的思考力を育めるので、ぜひやらせてあげてい知育ですね♪

家庭内でできる運動がわかる

「年長さんがおうちで運動するの?」って思いますよね(笑)家で運動するイメージは私もなかったんですが、大事な取り組みの1つです。

ポピー運動の学び

小学生の予習にもなり、家でも簡単にできる運動をワーク内で教えてくれます。

小学生で躓きやすい「跳び箱」や「逆上がり」の動きの基礎が「おうちでできる」ように書かれてますね♪

ポピーの運動のページは専門家・栁澤秋孝先生監修の元作られているので、自分では思い浮かばない質の高い運動を家でやらせてあげられます。

はりー
はりー
運動は脳育にも効果的だよ♪親子のふれ合いにもなるし積極的に取り入れてあげてね♡

\ポピーのお得な入会情報/

ポピーあおどりお試ししたい!という方は、資料請求のお試し教材から始めてみて下さいね♪無料で2週間分のワーク2冊が貰えます♪

資料請求も入会もポピー公式サイトから2分程でできるので、小学校入学の準備をさせてあげたい方は、ポピーでしっかり準備してあげて下さいね♪

2024年9月ポピー1か月入会キャンペーン

ポピー公式サイトをチェックする

 

幼児ポピー「あおどり」で無理なく入学準備しよう

入学準備は年長からでも間に合います。小学校の入学は思ったより、不安になります。普段の能天気で元気な子でも新たな世界へ踏み込む「入学」は緊張するのものです。

親も子も不安と期待で大変な入学も、少しずつ準備をしていけば大丈夫です。子供のお勉強はこれからが本番です。

難しい教材は、小学校でお勉強に慣れてからでOK♪まずは入学に向けてできる準備をしてあげましょう。

ポピーなら月1,425円からできるので、金銭的な失敗が少ないのもおすすめできるポイントです♪

お得な入会&お試し手順をまとめておくので、入学準備教材を検討している方は試してみてください。

\ポピーはお得にお試しできる/

ポピーは幼児教材最安の1,425円の通信教育なので、失敗したくない方におすすめです。

例えばタブレット教材では解約金も入れると、最悪3万円ぐらいかかりますが、ポピーなら最短解約でも3,000円とほぼノーリスクです。

ポピーは誰でも取り組みやい王道のワーク教材なので、お勉強をしっかりやらせたい人は検討してあげて下さいね♪

無料体験も入会もポピー公式サイトから2分程でできます。

小学校の入学準備をきっちりやりたいって方は、基本に忠実なポピーから始めてみてくださいね♪

はりー
はりー
ポピーなら子供もとっつきやすいからハマってくれるはずだよ♡気軽におためししてみてね♪
2024年9月ポピー1か月入会キャンペーン

ポピー公式サイトをチェックする

 

ポピーの関連記事はたくさん書いているので、その他の記事も見て見てくださいね♪

入学準備用の教材をまとめてみたい方は、以下の記事もチェックしてみてくださいね。

ABOUT ME
ちゃこ
ちいく村の運営者「ちゃこ」です。本業では特許を20件以上出願している研究者ママ♡子供のために20万円以上もつぎ込んで、全教材・通信教育を使ってきた知育オタクです。これまでも研究者目線で100人以上のママに通信教育を紹介してきました。子供の知育教材のことなら私におまかせください♪
我が家が選んだ教材はコレ
タブレット学習を幼児期からやるならスマイルゼミ

我が家で1番活躍してるのは
「スマイルゼミ」

20教材以上を検討して
毎日自主的に取り組み
お勉強するのが
好きになってくれたのは
スマイルゼミのおかげでした

スマイルゼミのおすすめポイント

ちいく村限定の
キャンペーンコードも配布中
お得に入会可能です。

ちいく村限定の1,000円特典付き
キャンペーンコードは
スマイルゼミの特設サイトから
資料請求でGET

ちいく村限定キャンペーンコード

1,000円の紹介特典や
初月受講費無料キャンペーンとも
併用可能です

スマイルゼミに
1番お得に始める方法なので
ぜひチェックしてみてくださいね💕

資料請求で安く入会

スマイルゼミの特徴

タブレット1台で全科目学べる

教材が溜まらない&自動添削が楽

英語学習・プログラミングが学べる

\キャンペーンコードを貰おう/

特設サイトからの資料請求でギフト券GET

 

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です