以前はスマイルゼミで先取り学習が可能なのは、「小学生の算数と漢字」や「中学生講座の一部」に限られていましたが、いまは事情が変わりました。
スマイルゼミに新たに追加された「コアトレ」という機能を用いることで、算数と国語の学習を学年に関わらず、幅広い範囲(中学3年生レベルまで)で先取りが可能です。
幼児から中学生までのどのコースを受講していても、自由にチャレンジできる画期的な機能となっており、我が家でもこのコアトレを早速利用しており、効果を実感しています。
この記事では、スマイルゼミの先取り学習機能について詳しく解説し、画像を交えながらブログ体験レポートをお届けします。
スマイルゼミでの学習を検討している方は、この機能を利用して「失敗した」と感じることがないように、ぜひチェックしてみてください。
スマイルゼミへお得に入会したい人は「2024年スマイルゼミキャンペーンコード」を使って入会しましょう。お得に入会する大チャンス到来中です。
スマイルゼミの特設サイトから資料請求すれば、1,000円ギフト券付きコードが全員もらえるキャンペーン中。さらに特典も強化されてるので、ぜひチェックしてみてください。
スマイルゼミのコアトレの使い方は?出てこないときは?
スマイルゼミのコアトレ出てこないときは?と思う人もいると思うので、まずは使い方を解説します。
スマイルゼミの無学年学習コアトレの使い方は、画面左上今日のミッションの左隣になる「コアトレ」を選択すればすぐに開始できます。
スマイルゼミを起動させたら画面左上に出てくるコアトレアイコンを押しましょう。
コアトレは今日のミッションと並列して学ぶコンテンツのように扱われていますね。
今日のミッションを押せば、今日やるべき問題が始まり、コアトレのボタンを押せば学年を超えて先取りできるお勉強モードになる、というわけです。
コアトレはタブレットを縦型にして進めるコンテンツになっており、コアトレボタンを押すと、以下のように縦型のステージ選択画面になるので、ここから学習を選んで始めます。
ここで好きなステージを選べば学習ができます。ステージは学年によって異なりますが、基本的にはクリアしないと進めない仕様になっています。
コアトレの科目は画面上からすぐに変更することができます。「さんすう・すうがく」と「こくご」を選べば変更できるので、わかりやすいですね。
現状2科目しかないので、コアトレを始める際は国語と算数から選んで使ってみましょう。
コアトレをやり終わったら成績を確認してください。以下のように成績を確認する画面があります。ここではこれまでの学習を確認できたり、アワードを確認することができます。
使い方は下記画面の通りです。
- 問題を解いて経験値を貯めてレベルを上げる
- レベルを上げるとメダルやトロフィーがもらえる
幼児でもかんたんに自分のできっぷりを確認できる仕様です。使い方はほんとうに簡単なので、スマイルゼミを始めたらさっそくコアトレをやってみてくださいね。
みんトレができない?いつからできる?
スマイルゼミには、「みんトレ(ミントレ)」と呼ばれるユニークな機能が搭載されています。これは、スマイルゼミを利用している他の受講者たちと、インターネットを通じて問題の正解数を競い合うというものです。
そんな、スマイルゼミ「みんトレ」はすでに開始しており、やり方はかんたんです。コアトレを開いてみんトレのアイコンが出ている問題を押せば、みんトレができます。
コアトレを開いたらコアトレのステージを見てみんトレマークがついたステージを探します。
みんトレマークがないとみんトレが開催されていないので、まずはみんトレマークを探します。みんトレマークがついた問題を押すと、全国ユーザーと対戦しながら学ぶ「みんトレ」が始まります。
コアトレの問題上にある「みんトレ」のアイコンがあるステージを選ぶと、以下のような画面が出て、全国のみんなとお勉強バトルする「みんトレ」が始まります。
対戦相手を探し、決まったら問題スタート。一定時間問題を解き、1番たくさん解いた人の勝ちになります。
みんトレで問題を解いていくと、正解数に応じて表彰式が行われます。みんトレで頑張って1位を取ると以下のようにみんなの前で表彰されます。
みんトレもやり方はかんたんですね。アイコンが出ていればいつでも参加することができます。さらに詳細は「スマイルゼミみんトレ」の記事をチェックしてみてください。
資料請求で安く入会
スマイルゼミの特徴
タブレット1台で全科目学べる
教材が溜まらない&自動添削が楽
英語学習・プログラミングが学べる
\キャンペーンコードは期間限定/
特設サイトからの資料請求でギフト券GET
スマイルゼミ先取り「コアトレ」の特徴とレベル
スマイルゼミの無学年学習コアトレは、学年を超えて国語と算数を先取りしていける2022年3月から始まったスマイルゼミの新コンテンツです。
コアトレは幼児・小学生コースが対象で、無学年式でドンドン先取り学習ができるのが特徴です。
もともとある基本に忠実な学習に加えて、学年に依存せず子供のレベルに合わせて進めていける強化ドリルのようなコンテンツですね。
無学年式で問題をドンドン解き進めていくので、くもんのような取り組みがイメージしやすいかもしれません。
これまでのスマイルゼミは「教科書準拠」の基本~標準レベルの難易度の教材だったので、自分で難しいレベルに設定する事はできませんでした。
それが2022年開始の「コアトレ」により、無学年制でドンドン先取りして学ぶことが可能になったわけです。
ちなみに、進研ゼミが提供しているオンライン学習の「AI国語算数トレーニング」も先取り学習ができるサービスですが、コアトレとさまざまな違いがあるので、気になる方はこちらの記事を参考にしてください。
今まさにスマイルゼミを検討してるって方は、資料請求から始めるとお得になりますよ。スマイルゼミ特設サイトか資料請求すると、1,000円ギフト券付きキャンペーンコードが必ず貰えます。
コアトレの情報も詳細に載っているので、スマイルゼミ検討中の方は、資料請求してみてくださいね。
対象コースは幼児・小学生コースのみで国語と算数が対象
スマイルゼミ無学年学習「コアトレ」の対象コースは幼児・小学生コースのみです。科目は国語・算数(数学)だけとなっており、学習は年中~中学3年生までの範囲を学ぶ事ができます。
中学3年生の内容までお勉強することができますが、スマイルゼミ中学生コースにコアトレは搭載されません。
というのも、中学生コースは元々1年分まとめて配信されているので、先取り・さかのぼりの調整がすでにできるようになっています。
さらに特進クラスは非常に速い速度で進んでいくので、中学生コースはすでに先取り学習に対応している、と考えられます。
この点からも、コアトレはこれまで先取り学習ができなかった幼児・小学生の国語と算数の先取り用学習コンテンツとして配信された、と考えられますね。
国語や算数はずっと学んでいく科目なので、他の科目よりも得意にしてあげたい科目。
基礎科目のこの2科目ができるようになれば、学校での成績も安定しますし、何より「自分はできる」と子供が思うことはモチベーションアップにつながりますよね。
なお現在スマイルゼミを検討している方は、資料請求から始めるとお得なキャンペーンが全て網羅できますよ。
特に本月はスマイルゼミとのコラボキャンペーンを開催しており、資料請求で必ず1,000円ギフト券がもらえるキャンペーンコードを配布しています。
手順をまとめると以下の通りです。
期間限定の特設サイトから資料請求すると、以下のような限定特典がついたキャンペーンコードが貰えます。
このコードを入会時に使えば1,000円OFFになるので、資料請求はぜひやっておいてくださいね♪
通常の講座とは別の先取りコンテンツ
スマイルゼミ「コアトレ」と従来からある学習は、完全に別のコンテンツになります。
従来の学習はタブレットを開けると「今日のミッション」が出てきて、学年に合わせたお勉強ができます。先取りはなく、年齢・教科書に合わせた内容を学習していきます。
一方コアトレは、元々ある講座とは別のコンテンツになっており、専用の学習として進めていきます。
レベルも子供1人1人に合わせて設定されるので、既存の基礎学習では物足りないっていう子でもさらにお勉強をさせてあげる事ができます。
スモールステップで進むステージ制
スマイルゼミ「コアトレ」はスモールステップで進むステージ制を採用しています。
具体的に言うと、例えば以下のような流れになります。
- かけ算ステージを選ぶ
- レベル毎に解説と問題が入っている
- 順次クリアしてステージをクリアしていく
イメージとしては、以下のような流れになります。ステージの中に問題と解説がたくさん入っていて、クリアすると次へ進める仕様になります。
科目を単元ごとにまとめているので、取りこぼしが少なく、無理なく先取り学習していけます。具体的には以下のような雰囲気ですね。
- 少数と分数➤分数の計算➤帯分数の計算
- 平面➤立体➤難しい面積
このように理解できたら進める仕様なので、子供に無理さすことなくレベルに合わせて進んでいけます。躓いても少し戻ればまた基本から進みなおすことも容易です。
というのも、普通の教材を先取りする場合、1学年上の学年を受講するしかないんですよね。
私もスマイルゼミを過去1学年上げて受講させた事がありますが、やはり科目によってはむずかしく、子供の負担になる事もありました。
しかしこの「コアトレ」がリリースされれば、学年に合わせた基礎学習を学びつつ、得意なところ、伸ばしてあげたいところだけ先取りさせて学習することができます。
この点を考慮するとスモールステップで学べて、子供のレベルに合わせた先取り学習ができるスマイルゼミの「コアトレ」は唯一無二のコンテンツといえるのではないでしょうか。
解説動画と問題が1セットになっている
スマイルゼミ「コアトレ」は解説動画と問題が1セットになっています。従ってまだ習っていない問題をやる際もちゃんと解き方を見てから取り組むことができます。
この辺はおそらく「公文式」を意識しているのではないでしょうか。というのも、くもんも学校よりも先に進んで学習する塾ですが、新たなことをやる際はまず先生に教えて貰ってから問題演習に入ります。
スマイルゼミ「コアトレ」も動画でしっかり教えて貰ったのち、問題演習に入っていくので、先生がいなくとも躓きにくく1人で進めていけるサービスになっています。
コアトレは確認テストで定着できる
コアトレはステージ毎に確認テストがあるので、その単元をしっかり定着させることができます。
ステージの中の練習問題をすべて解くと「確認テスト」がでてきます。
この確認テストは10問構成で80点で合格となります。練習問題は3~6問なので、テストだけは特にしっかりした問題になっていますね。
テスト自体はサクサクできますし、まとめ問題のように出てくるので、子供1人でも躓きにくくてやりやすいです。動画にとってみたので、雰囲気を見たい方はぜひご覧ください。
動画用に暗室で取ってますが、確認テストの雰囲気は伝わったのではないでしょうか。このようなテストを全てのステージで行い進めていく仕様になっています。
みんトレで全国のユーザーと競い合える
スマイルゼミ「コアトレ」は全国のユーザーと競い合うコンテンツ「みんトレ」も用意されています。具体的には以下のような流れで競争します。
- みんトレを開始する
- 全国のユーザーとマッチング
- 対戦相手が決まる
- 制限時間内で問題を解く
- 1番たくさん解いた人の勝ち
これは今までにない面白いコンテンツですね。正解数で順位が発表されるので、燃える子も多いのではないでしょうか。
このような競争意識は家庭学習では芽生えにくいので、タブレット学習のデメリットでもありました。
しかしスマイルゼミ「コアトレ」では、家にいても全国のユーザーと競争する事ができるので、ある程度お勉強の競争意識も刺激する事ができます。
専用のご褒美機能も搭載
スマイルゼミには元々ご褒美機能があり、ゲームやマイキャラ育成などのコンテンツがありましたが、コアトレにも専用のご褒美機能があります。
クリアしていくと経験値がもらえたり、アワードというメダルをGETできるようになります。
経験値を貯めると、以下の画面でレベルが上がっていくのがわかります。
キャラクターを育てていくような方式のようなんですが、まだレベルアップの恩恵などはありません。もっとクリアしないといけないのでしょう。
ただやはりこのようなコンテンツは子供ウケします。うちの娘もレベルアップしただけで喜んでますし、ステージクリアとレベルアップが冒険のようで楽しいのかもしれません。
SNSでも同様な子もいるので、ご褒美機能が充実してくるとドンドン先取りしていけそうですね。
進捗がスマホで簡単にチェックできる
スマイルゼミのコアトレは進捗管理がスマホで簡単にできます。
元々スマイルゼミは「みまもるトーク」で子供の進捗や成績はチェック可能でしたが、コアトレも同様にスマホで簡単に進捗管理ができます。
特にわかりやすいのは、タブレット上でも以下のようにテスト結果や今回の記録などが目に見てわかる点です。
子供も自分で成績をチェックできるのは、「もっと頑張ろう!」となりやすいので、個人的にこの機能は嬉しいですね。
先取り学習は特に進捗管理が重要で、躓いてないか、特定の分野しか進んでないか、など要チェックなポイントがいくつかあります。
塾やくもんでは先生に聞かないとわからない進捗もスマホで簡単にチェックできるのは、親としても安心感につながりますね。
なおスマイルゼミへ入会したいと思っている方は、まずは資料請求してみてくださいね。ギフト券付きのキャンペーンコードが下記特設サイトからGETできますよ♪
スマイルゼミコアトレの口コミ
スマイルゼミコアトレの口コミをまとめました。まだ配信されたばかりですが、参考になる口コミがあったので紹介していきたいと思います。
入会前の方には特に参考になるはずなので、まとめておきますね。
幼児から取り組める
スマイルゼミコアトレに幼児から取り組める、という人は多いです。
幼児からできるコンテンツですが、先取りになるので、むずかしいのでは?と思う方もいるでしょう。しかし、ステージ1からなら幼児からでもできます。
ひらがなができるようになっていれば、コアトレにチャレンジしてもOKです。
うまくハマってくれれば、自分からやるようになるので、幼児から始めてみたいコンテンツですね。
文字添削が厳しい
スマイルゼミのコアトレの口コミで「文字添削がいつもより厳しい」という口コミがあります。
確かに厳しい気もしますが、配信当初で重く、うまく書けないからかもしれません。ただうちの娘も「あれ~なんで間違いなの。」とよく言っていたので、 ちょっと難易度があがったのかもしれませんね。
問題を毎回変えてくれる
コアトレはやり直しになった際に問題を少し変えてくれます。これが良いという口コミは少なくありません。
復習問題も全く同じだと、すぐに取り組めばかんたんに正解できますが、スマイルゼミのコアトレはそれができないように、少し問題を変えて出題してくれます。
頑張った証がわかるのが良い
コアトレは子供の頑張りがダイレクトにわかるのが良いです。
というのも、普段のミッションは受動的でやる事提示→やる、といった流れですが、コアトレは自主的にやるコンテンツなので、子供が頑張った証そのものです。
結果をメールやアプリで確認し、子供の頑張りを実感できるのは親としても嬉しいですね。
夢中で取り組んでいる
コアトレが配信され夢中で取り組んでいる、という口コミは少なくありません。
うちの娘も配信開始と同時にガンガンクリアしていってました。これを機に学習時間が伸びると嬉しいですね。
一度間違うとやり直しになる
スマイルゼミのコアトレのちょっと残念な口コミとして「一度間違うとやり直しになる」という口コミがあります。
スマイルゼミコアトレの練習問題は3~6問構成で「全問正解」のみクリア扱いになります。
従って、最後の一問で間違うとその練習問題は再度最初からとき直しになるので、子供によっては嫌になる子もいるかもしれません。
コアトレをきっかけにスマイルゼミを始めた
コアトレをきっかけにスマイルゼミを始めた人も少なくありません。口コミを調べても多数の方がこのコアトレを見てスマイルゼミ入会を決めています。
これまでスマイルゼミは簡単すぎる?と思っていた人もコアトレがあるなら難易度調整できるしやってみようと思ったのかもしれません。
他にも入会の決め手にはなってませんが、迷っている方もいました。
Z会にする予定がコアトレが発表されて迷っているという口コミですね。 難易度では確かにZ会ですが、コアトレのおかげで楽しさとハイレベルを両立できるので、個人的にもスマイルゼミの方がオススメです。
みんトレにハマる人が続出
スマイルゼミのコアトレの目玉機能「みんトレ」にハマったという口コミがかなり多いです。
みんトレは低学年でもハマったという声が多いですが、高学年の方がハマっているという口コミが多かったです。競争物が好きな子がハマりやすいコンテンツなので、家にいても競い合えるというのは、よいコンテンツですね。
\今ならキャンペーンコードが貰える/
コアトレ登場で計算・漢検ドリル・発展クラスはどうなる?
スマイルゼミ小学生コースには元々応用コースの発展クラスがあります。学校の授業の一歩先へ行くという点ではコアトレと少しかぶりますが、発展クラスはそのまま残ります。
発展クラスはあくまでも教科書の範囲内で学ぶ応用問題が出題されます。一方コアトレは学年に関係なく、子供のレベルに合わせて進んでいけるので、学べる範囲も学習方法も異なります。
また、スマイルゼミ「コアトレ」は国語・算数のコンテンツなので「漢検ドリルや計算ドリルと被るから無くなるの?」と思いましたが、そんなことはありません。
これまで通り、漢検ドリルで漢検のお勉強もしっかりできます。コンテンツが減る事はないので、その点も安心ですよ。
スマイルゼミのコアトレの疑問を解決【Q&A】
スマイルゼミのコアトレの疑問を解決してます。始める前にチェックしておくべきことをまとめているので、確認してみてください
兄弟でできない?
コアトレは兄弟ではできません。スマイルゼミは1タブレット1人までなので、この制度が変わらない限り兄弟で一緒にコアトレに取り組む(バトルする)ことは難しいです。
ただ、コアトレ自体は無学年制なので、学年を跨って取り組めることをうまく利用すれば兄弟で使うこともできます。
例えば1年生と3年生の子供がいる場合、1年生の子が3年生の子のタブレットで先取り学習することも可能です。(コアトレなら遡りも可能)
逆に下の子が受講している場合は、コアトレでドンドン先へ進めば、上の子のレベルに合わせて使う事もできます。
国語や算数以外の科目はない?
スマイルゼミ「コアトレ」は国語と算数しか学べません。
特に英語が追加されるか気になりましたが、英語はすでに3つのオプション講座が用意されており、専用のカリキュラムでみっちり英語を学んでいけます。
そのため現時点では英語や他の科目も追加予定はないようです。
スマイルゼミは小学生英語学習No.1(イードアワードより)の教材なので、英語も伸ばしてあげたい方はチェックしてみてくださいね。
コアトレは追加料金無料?
スマイルゼミのコアトレ・みんトレは、追加料金無料です。つまり既存サービスの料金でコアトレを受講する事ができます。
例えば、幼児コースなら月々3,278円で10分野の学び+コアトレの先取り学習ができます。
小学生コースでは学校で学ぶ科目+英語講座+プログラミング講座に加えて、コアトレの先取り学習ができるようになります。
追加受講費無料でコンテンツ量が膨大になるので、スマイルゼミのコスパはかなりよくなったといえるのではないでしょうか。
みんトレは入会直後はできない?
みんトレはできるステージが決まっているので、ある程度コアトレを進めないとみんトレが表示されません。
スマイルゼミへ入会後すぐに全国ユーザーと競いたい、と思ってもまずはコアトレを進めていかないとみんトレが出てこないので、注意しましょう。
コアトレを進めていけば自然にできるようになるので、まずはコアトレに集中する必要があります。
コアトレが進まない?
「スマイルゼミコアトレが進まないんだけど・・」と悩む方は、まずは子供の取り組む様子をチェックしてみてください。たいてい以下の2つが原因で進まないです。
- 誤操作で間違ってしまっている
- 雑に回答している
タブレットのペンをうまく扱えない幼児~低学年に多いのですが、操作ミスで間違ってしまいクリアできない事例は非常に多いです。
また、コアトレは通常のスマイルゼミ国語の文字採点よりも厳しいので、丁寧に書けてないと漢字やひらがな問題で間違いになり進まないパターンも多いです。
子供が頑張ってるのにコアトレが進まない、と感じている方は上記の点を気をつけてみてください。
コアトレがダウンロードできない?
コアトレがダウンロードできない方は、一度時間をおいてから再度ダウンロードしてみてください。サーバーがパンクしている可能性があります。
その他の可能性としては容量オーバーの可能性があります。ダウンロードできない人は、しばらく置いてから試してみましょう。
コアトレの始まるステージはどう決まるの?
コアトレが始まるステージは「一学年下」の内容からになります。
2022年4月から新一年生の場合は幼児向けの「ステージ1」からスタートになります2022年4月から2年生になる子は小1向けの「ステージ2」からスタートです。
復習をしてから先取りしていく仕様になっているので、最初はちょっと簡単なレベルから進める必要がありますね。
コアトレはどこまで先取りできるの?制限はある?
スマイルゼミ「コアトレ」は年中~中3まで先取りができます。特に制限はないようなので、極端な話、幼児期から中学の問題まで解ける仕様です。
先取り学習に制限はなく、得意なところはドンドンできる仕様のようなので、小学校高学年ぐらいまで続けていくと、例えば算数だけ中1の数学を先取りする、とかもできそうです。
子供に合わせてやれる仕様なので、うまく使っていきたいですね♪
スマイルゼミコアトレはいつから始まった?
スマイルゼミ「コアトレ」は2022年4月講座から始まったコンテンツです。したがって、2022年の春から更新からコアトレが一斉配信されました。
みんトレなどのコアトレの他のコンテンツは随時更新されていく予定で、みんトレも4月11日から開始されました。
コアトレ配信は学年を上げるアップデート後の配信になるので、まだ配信されないという方はスマイルゼミをアップデートすればコアトレが始まるはずです。
例えまだスマイルゼミに入会していない年少の子であれば、年少冬講座を経て、年中コース開始と同時に始まります。
みんトレができないけどなぜ?
みんトレは全問題で開催されるわけではないので、みんトレ開催の問題を事前にクリアしておく必要があります。
みんトレが出現する問題は、前日の夜に開催予告で開示されます。
従って、場合によってはその問題をクリアしてないので、みんトレができない、みんトレが出てこない、ということもあり得ます。
コアトレをある程度進めていればよいのですが、まだ初期段階の場合はクリアが追いついてないと「みんトレマーク」が出てこないことがあります。
ある程度コアトレを進めてみんトレに挑むようにしましょう。
ちなみにスマイルゼミのみんトレは、配信時間が平日14時~20時の間のみになっています。
したがって、この時間以外や休日にはみんトレは配信されていないので「みんトレができない」という口コミが多いんだと思います。
こちらのようにみんトレマークのうえに開催時間が書いてあるので、ここを確認しましょう。
今後はできる時間が長くなっていくとおもいますが、リリース直後なので、現状ではこの時間帯に絞っているのでしょう。
まとめ:スマイルゼミのコアトレが気になるなら資料請求から
スマイルゼミ「コアトレ」についてまとめてみました。コアトレが配信されてかなり経ちましたが、今の所飽きずにコツコツ続けてくれています。
とくに良かったと感じているのは、得意な分野を先取りできところ。実際うちの娘もグングンお勉強が伸びてきているので、物足りない子も教材を変えずにスマイルゼミでお勉強を伸ばしてあげれます。
なお現在スマイルゼミを検討中・・・という方は、当ブログちいく村とスマイルゼミの期間限定キャンペーンを利用してみてくださいね。
キャンペーンの概要は以下の通りです。
スマイルゼミの特設サイトから資料請求すると、入会時に1,000円のギフト券がもらえるキャンペーンコードが必ず貰えます。
スマイルゼミ公式サイトではなく「スマイルゼミの特設サイト」から資料請求した人限定になります。お得なこの時期にスマイルゼミを始めてみましょう♪
\キャンペーンコードが必ず貰える/
我が家で1番活躍してるのは
「スマイルゼミ」
20教材以上を検討して
毎日自主的に取り組み
お勉強するのが
好きになってくれたのは
スマイルゼミのおかげでした
ちいく村限定の
キャンペーンコードも配布中
お得に入会可能です。
ちいく村限定の1,000円特典付き
キャンペーンコードは
スマイルゼミの特設サイトから
資料請求でGET
1,000円の紹介特典や
初月受講費無料キャンペーンとも
併用可能です
スマイルゼミに
1番お得に始める方法なので
ぜひチェックしてみてくださいね💕
資料請求で安く入会
スマイルゼミの特徴
タブレット1台で全科目学べる
教材が溜まらない&自動添削が楽
英語学習・プログラミングが学べる
\キャンペーンコードを貰おう/
特設サイトからの資料請求でギフト券GET