スマイルゼミ発展クラスと標準クラスの1番の違いは、問題数、難易度、料金です。
発展クラスになると科目あたりの問題数が3~4題増え、難しい問題も増えます。料金は毎月550円~990円上がりますが、その分お勉強が伸びるはずです。
本記事では、スマイルゼミ発展クラスと標準クラスの違いやコース変更の方法、小学生コースへの切り替えや注意点まで詳しく解説していきます。
スマイルゼミ発展クラスについて詳しく知りたい方は、ぜひ最後までご覧ください。
スマイルゼミへお得に入会したい人は「2024年スマイルゼミキャンペーンコード」を使って入会しましょう。お得に入会する大チャンス到来中です。
スマイルゼミの特設サイトから資料請求すれば、1,000円ギフト券付きコードが全員もらえるキャンペーン中。さらに特典も強化されてるので、ぜひチェックしてみてください。
スマイルゼミ発展クラスと標準クラスの違いを解説
スマイルゼミ発展クラスと標準クラスの大きな違いは、料金、問題数、難易度、解説の仕方です。
これらはスマイルゼミ発展クラスと標準クラスの基本的な違いになりますので、まずはこの4点について紹介します。
問題のむずかしさについては、実際の問題を用いて後ほど詳しく解説していきますね。
発展クラスと標準クラスの料金の違い
スマイルゼミ発展クラスと標準クラスの料金は、月額料金の支払方法と同じく毎月払い、半年払い、一括払いの3つの支払方法があります。
それぞれの支払い方法で発展クラスと標準クラスの料金を比較してみたので、まずはこちらをご覧ください。
標準クラス | 発展クラス | 差額 | |
1年生 | 4,268円 | 5,038円 | 770円 |
2年生 | 4,510円 | 5,610円 | 1,100円 |
3年生 | 5,170円 | 6,380円 | 1,210円 |
4年生 | 5,830円 | 7,040円 | 1,210円 |
5年生 | 6,710円 | 7,920円 | 1,210円 |
6年生 | 7,260円 | 8,470円 | 1,210円 |
標準クラス | 発展クラス | 差額 | |
1年生 | 3,718円 | 4,378円 | 660円 |
2年生 | 3,960円 | 4,950円 | 990円 |
3年生 | 4,620円 | 5,720円 | 1,100円 |
4年生 | 5,280円 | 6,380円 | 1,100円 |
5年生 | 6,160円 | 7,260円 | 1,100円 |
6年生 | 6,710円 | 7,810円 | 1,100円 |
標準クラス | 発展クラス | 差額 | |
1年生 | 3,278円 | 3,828円 | 550円 |
2年生 | 3,520円 | 4,400円 | 880円 |
3年生 | 4,290円 | 5,170円 | 990円 |
4年生 | 4,840円 | 5,830円 | 990円 |
5年生 | 5,720円 | 6,710円 | 990円 |
6年生 | 6,270円 | 7,260円 | 990円 |
上記の表を見ていただければわかりますが、年間一括払いが安いですね。年間一括払いと毎月支払では、月々約200円程の差額が生じます。
発展クラスだけの料金は「差額」を見ていただければわかります。以下に発展クラスの料金だけをまとめてみました。
毎月払い | 半年払い | 年間一括払い | |
1年生 | 770円 | 660円 | 550円 |
2年生 | 1,100円 | 990円 | 880円 |
3年生 | 1,210円 | 1,100円 | 990円 |
4年生 | 1,210円 | 1,100円 | 990円 |
5年生 | 1,210円 | 1,100円 | 990円 |
6年生 | 1,210円 | 1,100円 | 990円 |
年間一括払いで見ると、発展クラスは各学年で550円~990円の月額料金アップになるので、この価値があるかどうかを見極めれば発展クラスをつけるべきかどうかが判断できますね。
なおスマイルゼミの料金体系についてあまり詳しく知らない、という方は「スマイルゼミ料金・タブレット金額・初期費用」の記事もあわせてご覧ください。
発展クラスと標準クラスの問題数の違い
スマイルゼミ発展クラスと標準クラスの問題数の違いは、毎月各科目で3~4題程違ってきます。つまり、発展クラスにすると毎月【教科数×3~4題】の応用問題が増えるということになります。
スマイルゼミの問題数は標準クラスだと少ないという声が口コミでも少なくありません。
従って、たくさんのお勉強をさせたい、標準クラスだと物足りない、という方は発展クラスを検討してあげてください。
実際には以下のような問題数の違いがあります。こちらは小学2年生の発展クラスの国語の画面です。
問題に「挑戦」と書かれた問題が発展クラスで追加される応用問題になります。
こちらはスマイルゼミ小学2年生の算数の発展クラスの画面になります。
算数も同様に「ちょうせん」と書かれた応用問題が追加されていますね。挑戦以外にも「学力アップ」と書かれた問題が追加される事もあるので、毎月応用問題3題+αの問題が追加されることになります。
各科目の問題数が増えるので、体感的にも増えた実感はありますし、発展クラスの問題は解き応えがあるので、子供もそれなりの負荷を感じてくれています。
発展クラスのみ専用の「解説」がある
スマイルゼミ発展クラスは問題が難しいので、専用の解説があります。この機能は2020年4月から追加されました。
問題を解く前に問題のポイントを音声とアニメーションわかりやすく解説してくれます。
具体的には以下のような解説が追加されます。
- その問題で覚えるべき事
- 解き方のフローをアニメーションでフォロー
- チェックポイント式で要点がわかる
- 音声解説付き
この問題は例になりますが、わかりにくい数の問題も音声解説だけでなく、専用のタブが下から出現し、アニメーションや画像でわかりやすく解説してくれます。
高学年になると、以下の公式画像のように赤ペンで解説してくれるような機能がついているようです。
引用:スマイルゼミ
スマイルゼミ発展クラスと標準クラスの料金、問題数、解説の違いは把握できたでしょうか?次は具体的な問題の比較をしていきたいと思います。
さっそくスマイルゼミを検討したいという方は、入会前に必ず資料請求しておいてください。
スマイルゼミ現在キャンペーン中でスマイルゼミ特設サイトから資料請求すると、全員にギフト券がプレゼントされるキャンペーンを開催しています。
スマイルゼミ特設サイトから資料請求すれば、お得なキャンペーンコードが必ず入っています。ギフト券1,000円が貰えるキャンペーンは特設サイトからの資料請求限定なので、入会を予定している方はぜひ利用してみてくださいね。
資料請求で安く入会
スマイルゼミの特徴
タブレット1台で全科目学べる
教材が溜まらない&自動添削が楽
英語学習・プログラミングが学べる
\キャンペーンコードは期間限定/
特設サイトからの資料請求でギフト券GET
スマイルゼミ発展クラスの問題は難しい?標準クラスと比較
「スマイルゼミ発展クラスの問題は難しいのかな?」と思っている方も多いと思うので、スマイルゼミ発展クラスの難易度について、解説していきます。
公式のweb体験会でわかりやすい比較動画もあるので、映像でサッと見たい人はこちらの動画もおすすめです。
スマイルゼミ国語の問題
スマイルゼミの国語の問題を標準クラスと発展クラスで見ていきましょう。
まずは小学2年生の問題で比較します。
こちらはスマイルゼミ小学2年生国語の標準クラスの問題の一例です。
標準クラスでは文章を読んで、問題を答えが書いてあるところを探す問題です。この問題の場合「たまご焼の作り方で、どのようにかきまぜますか?」と問いに対して答えを探します。
書いてある事をそのまま書くので難易度はそこまで高くないです。
こちらはその続きになります。
こちらも選択式で、「たまごの液を入れるタイミング」について文章に書いてある言葉で書く問題です。読み取る力は必要ですが、選択式なのでできる子も多いのではないでしょうか。
次は小学2年生の発展クラスの国語を見ていきましょう。こちらは発展クラスの問題を解く前の解説になります。
文章を読んで答えるだけではなく発展クラスでは「理由」のような文章の中でも意味のある文章について学びます。具体例には以下のような問題ですね。
問題に注目です。「空を飛べなくなった理由はなんですか?」と聞かれているので、文章の意味をはっきりと理解して、適切な理由を抜いてくる必要があります。
先ほどの標準クラスの問題のように単純な問いかけではなくなっているので、1段階難易度が上がっていますね。
小1の国語で比較しても同じような傾向で難しくなります。小1国語ではひらがなの読み書きや挨拶などが標準クラスの問題です。
しかし発展クラスの問題では、物語の登場人物や主語、主人公の気持ちを考える、といったような文章の読解を学べる問題が出題されます。
お話もいくつか用意されており、わかりやすい絵本のような問題で文章読解を学んでいけます。
また発展クラスでは、以下のような「助詞」を学んで、うまく文章を作る課題も出題されます。
このように小1~小2の問題を見ても発展クラスの問題は、標準クラスでは習わない難しい問題が出題されます。
月に3~4講座程ですが、この積み重ねが周りに差をつける結果になるので、お勉強を伸ばしたい方は発展クラスを検討してみてくださいね。
なおスマイルゼミには発展クラスとは別に漢検ドリルもあります。漢検が無料で受験できるサービスもあるので、スマイルゼミなら漢検は充実した学習ができますよ。
スマイルゼミ算数の問題
スマイルゼミの算数を標準クラスと発展クラスで比較していきます。
こちらもまずは小学2年生の問題から見ていきましょう。小2算数では二桁の足し算でひっ算を学びます。
繰り上がりのあるひっ算なので、標準クラスとは言え少し難しめの問題です。このような取っつきにくい問題も右のように数字をわかりやすく分解して見せて解説してくれていますね。
上記のように繰り上がりについても音声、図でわかりやすく解説してくれています。標準クラスではこのような基礎を非常に丁寧に解説してくれます。
百の位の繰り上がりも上記の通り、感覚的に捉えやすい工夫がありますね。位の概念はとても重要なので、標準クラスでもしっかりと大事なことはお勉強していけます。
一方同じ単元の発展クラスの問題を見てみると、明らかに応用問題となっています。
ただのひっ算ではなく、答えからひっ算の問題を考える問題になっていますね。ひっ算の概念がわかっていないと解けない難問です。
ただ発展クラスはこのようなヒントを出す事もできます。これは標準クラスの問題にはない機能で、難しすぎてやる気を無くさないよう一工夫されてますね。
小1の問題を見てみると、もう少しとっつきやすい問題になっています。例えば、こちらは小1標準クラスの算数の問題です。
モンストのようにボールを引っ張って数字を選ぶ問題です。算数は嫌いになりやすい科目なので、取っつきやすいようにゲームっぽくしてくれていますね。
イチゴの数を数えて、正しい数字を選んでボールを当てます。小1から数字の数え方を学び始める子もいるので、基本からしっかりお勉強していけますね。
一方こちらは小1算数の発展クラスの問題です。
一見おなじように見える「かず数えの問題」ですが、「かたち」と「かず」を見極める必要があるので、少し発展した問題になっています。
他にも引き算の基礎問題が早くから出題され、小1のスタートから計算問題の基礎が始まるのも、発展クラスの特徴です。
数の違いを見極めることが引き算の概念を学ぶ基礎になります。このような計算の概念は図解で学ぶのが1番理解が早いので、スマイルゼミなら効率よく学んでいけますね。
発展クラスで難しいのは思考力を養う問題
スマイルゼミ発展クラスは、国語や算数もレベルアップした難しい問題が配信されますが、特に難しいのは「考える問題」です。
例えば、こちらは小1算数で出題された応用問題でした。
娘が取り組むのを見ていましたが、かなり苦戦してました。というのも、この問題は以下のような要素が入った難しい問題なんです。
- 複雑な集合体から正確に数を数える
- 数の整合性を吟味する
- それぞれの数を記憶する
- 数の差を見出す
数を記憶したり、数の整合性を確認したり、頭で考えると大人でもややこしくなってしまいます。
ただ、このような思考を伴う問題に取り組むことでたくさんの力を育むことができますよ♪具体的には以下の通りです。
- 記憶力
- 集中力
- 計算能力
- 観察力
- 思考力
スマイルゼミ標準クラスでは悩む程の思考を要する問題は少ないですが、発展クラスの問題は一癖ある問題が多いです。そのため子供自ら主体的に考え、脳に汗をかき、自分で考える子に育っていきます。
もちろん基礎学力も向上していきますし、深く思考してアクティブに考える「思考力」も育んでいけます。
スマイルゼミの標準クラスは基礎的な問題が多いので、一歩進んだ学習をさせてあげたい方は発展クラスを検討してあげてくださいね。
私の所感としては、幼児期に通信教育などでお勉強を進めてきた子なら、迷わず発展クラスがいいと思います。ただ、コース変更はすぐにできるので、後々決めても大丈夫です。(詳しくは後述)
スマイルゼミ発展クラスを実際に試してみたい方は体験会か2週間のお試し体験で発展クラスを試せるので、どちらかの方法でやってみてください。
早速スマイルゼミ入会を検討したい方はスマイルゼミ特設サイトから資料請求してくださいね。
いまスマイルゼミ特設サイトから資料請求すると、全員に1,000円のギフト券がもらえるキャンペーンコードが必ず貰えます。特設サイト限定の特典なので、お得に入会したい方はぜひ資料請求しておいてくださいね♡
資料請求で安く入会
スマイルゼミの特徴
タブレット1台で全科目学べる
教材が溜まらない&自動添削が楽
英語学習・プログラミングが学べる
\ポケモン下敷きがもらえる/
特設サイトからの資料請求でギフト券GET
スマイルゼミ発展クラスを受講した効果は?
小学1年生からスマイルゼミ発展クラスを受講していますが、お勉強へ取り組む姿勢や学力の向上はしっかり効果が出ていると実感しています。
特に発展クラスを受講して感じた効果をまとめると以下のようになります。
- 毎日の勉強時間が増えた
- 躓く問題が増えたが諦めなくなった
- 解き方や考える過程を大事にするようになった
発展クラスの問題は、手が止まるレベルの問題も出ますが、飽きやすい娘でも真剣に取り組んでくれていました。
普通のドリルなら飽きてたかもしれませんが、スマイルゼミの場合は以下のような工夫があり、子供も続けやすかったんだと思います。
- 適度なヒントがある
- 解説がわかりやすい
- 復習が何度でもできる
- できた時に褒めてくれる
- ご褒美機能がある
特に1人で進めていけることに対して自信がついたのか、お勉強を1人で取り組む癖がつきました。宿題も自然にやるようになりましたし、間違いも恐れず考える子に育っている実感があります。
このような勉強への姿勢に変化が出てきた事も、発展クラスを受講した効果だと感じています。
スマイルゼミ発展クラスを他教材と比較
スマイルゼミの発展クラスは、標準クラスに比べると値段も高く、難易度も上がりますが、他教材と比べるとどうでしょうか?有名なチャレンジタッチやZ会と比較してみます。
料金はチャレンジタッチの方が安い
スマイルゼミ発展クラスは追加料金がかかりますが、チャレンジタッチは無料で難易度変更ができます。
子供のレベルに合わせて科目毎に難易度を調整できるので、この点はチャレンジタッチの方が融通が利きますね。チャレンジタッチも気になる方は、以下の記事もあわせてご覧ください。
ただスマイルゼミは2022年からコアトレという無学年学習が始まりました。
コアトレは追加受講費無料で学年を超えてドンドン先取りできるコンテンツなので、難しい問題をやりたい方は、まずコアトレをやってみるとよいですね。詳細は以下の記事にまとめています。
高学年になると難易度に差が出る
スマイルゼミやチャレンジタッチ、Z会等の有名教材で比較すると、高学年になるほど難易度に差が出てきます。
逆に言うと小3ぐらいまではあまり難易度に差はありません。強いて言えばZ会が難しいですが、スマイルゼミとチャレンジタッチの学習内容に大差はないです。
しかし高学年になると、スマイルゼミは発展クラスとコアトレしかコンテンツがありません。もちろんそれだけでも十分な学習になりますが、受験対応まではまだ厳しいといったところです。
一方チャレンジタッチやZ会には受験対応のオプションコースが用意されているので、さらにハイレベルなお勉強を目指す方は、高学年からは一度教材を検討しなおしても良いかもしれませんね。
高難度な問題もスマイルゼミは取り組みやすい
スマイルゼミの発展クラスは他教材の応用問題に比べて取り組みやすいです。
例えばZ会の応用問題などは見た目も淡泊で、解説もむずかしくかなりお勉強が前向きな子でないと継続的に取り組むのは難しいです。
しかしスマイルゼミ発展クラスは楽しい雰囲気とわかりやすい解説のおかげで、難しい問題にも取り組みやすくなっています。
スマイルゼミ発展クラスの問題からは難しい雰囲気が出ず、あくまでも今日のミッションの一環として取り組んでいくので、知らないうちに高難度の問題に取り組めているイメージです。
\資料請求でクーポンをGET/
スマイルゼミ発展クラスがおすすめな人
スマイルゼミ発展クラスがおすすめな人は、次の通りです。
- 学校の宿題レベルは躓くことなく解ける
- 計算や読み書きの基本はバッチリ
- 他の子に差をつけていい点を取りたい
小1の子なら幼児教育で文字の読み書きや数字を頑張ってきて「文章がスラスラ読める」「かんたんな計算ができる」レベルなら小1コースから発展クラスを受講して大丈夫だと思います。
一方以下のような人は、標準クラスから始めた方が無難です。
- おうちでお勉強する習慣がついてない
- お勉強があまり好きじゃない
- 毎月の料金を抑えたい
- 宿題でもよく躓く
あくまでも個人的な見解ですが、発展クラスはいつでもコース変更できるので、お勉強が得意・好きじゃない子なら、まずは標準クラスからで良いと思います。
子供がお勉強に慣れてきたり、物足りなくなってきたりすると、そのタイミングで発展クラスを受講すればOKです。
早速スマイルゼミ入会を検討したい方はスマイルゼミ特設サイトから資料請求してくださいね。
いまスマイルゼミ特設サイトから資料請求すると、全員に1,000円のギフト券がもらえるキャンペーンコードが必ず貰えます。特設サイト限定の特典なので、お得に入会したい方はぜひ資料請求しておいてくださいね♡
資料請求で安く入会
スマイルゼミの特徴
タブレット1台で全科目学べる
教材が溜まらない&自動添削が楽
英語学習・プログラミングが学べる
\キャンペーンコードと紹介コードを併用しよう/
特設サイトからの資料請求でギフト券GET
最後に、標準クラスと発展クラスの変更方法をまとめておきます。
標準クラスと発展クラスのコース変更の方法は?
スマイルゼミ標準クラスと発展クラスの変更方法について、解説していきます。
標準クラスから発展クラスへのコース変更の方法
標準クラスから発展クラスへ変更する手順は次の通りです。
- みまもるネットへログインする
- メニューを開く
- サービスの設定を押す
- 小学生コースの契約者情報の確認を押す
- 子供の名前(契約者)を押す
- 「クラス」からコースを変更する
スマイルゼミは標準クラスから発展クラスへの変更はすぐにできます。上記の手順通り、みまもるネットからすぐに対応ができる仕様です。
-
STEP1みまもるネットへログイン
まずはみまもるネットへログインしましょう。
-
STEP2メニューを開く
ログインしたらメニューを開きます。
-
STEP3サービスの設定へ
メニューを開いたらサービスの設定を押します。
-
STEP4小学生コースの契約者情報の確認を押す
小学生コースの契約者情報の確認というタブがあるので、そこを押します。
-
STEP5子供の名前を押す
子供の名前(契約者)が出てくるので、変更したい子供の名前を押します。
-
STEP6クラスからコースを変更する
契約者の詳細情報が出てきます。ここで「クラス」という項目があるので、標準クラスの方は発展クラスへ変更しましょう。
-
STEP5完了
標準クラスから発展クラスへの変更はこの流れで変更ができます。
発展クラスから標準クラスに戻す方法
発展クラスから標準クラスに戻すにはネットから手続きができません。
先ほど解説したとおりクラス変更の画面に行って、標準クラスへ戻そうとすると以下のような画面が出てきて変更ができないようになっています。
したがって、ネットではなく電話にてクラス変更を連絡しましょう。
連絡先は以下の通りです。この電話番号にかけて「発展クラスから標準クラスへ変更したい」と伝えましょう。
スマイルゼミのサポートセンターは電話以外にもメール・LINEなどもあります。
ちなみに電話番号は受講者専用になっており、スマイルゼミ退会時に電話する番号と同じです。調べ方についても念のため解説しておきますね。
標準クラス変更の問い合わせ先の調べ方
- みまもるネットへログインする
- メニューを開く
- サービスの設定を押す
- 小学生コースの契約者情報の確認を押す
- 子供の名前(契約者)を押す
- 1番右下の「ご契約の退会」を押す
- 電話番号を確認する
1~5の手順は先ほど解説した発展クラスへの変更手順と同じです。6のところから手順が変わり、退会のページに行く必要があります。具体的には以下のような画面になります。
ご契約の退会を押すと、電話番号が表示されるようになります。
この電話番号は公式ホームページには載っていないので、こちらで確認しましょう。
なおこの電話番号は解約時に使います。解約も電話でしか受け付けされません。
スマイルゼミの解約についてはその他にもたくさん注意点があるので、損したくない方は「スマイルゼミ解約方法まとめ!退会前にする事・裏ワザは?」の記事もあわせてご覧ください。す。
幼児コースから小学生コースへの切り替え方法と注意点
スマイルゼミ幼児コースから小学生コースへ切り替える手順を解説します。小学生コースへ切り替える際は注意点もあるので、必ずチェックしておいてください。
手順1.幼児コースを終了させる
スマイルゼミ小学生コースへ切り替えると幼児コースの問題はできなくなります。
スマイルゼミ新一年生入学準備講座は残りますが、幼児コースの問題はできなくなるので、幼児コースがまだ終わってない方は終わらせてから切り替えるのも有です。
もちろん終わってなくても切り替えはできるので、ご家庭の判断で手続きを進めてください。
手順2.学校を選択する
スマイルゼミを小学生コースへ切り替える前にまずは入学する学校を選択します。
- みまもるネットへログインする
- メニューを開く
- サービスの設定を押す
- 小学生コースの準備を選ぶ
下記のような小学生コースの準備画面が出ます。
ここから「小学校と教科書コースの変更」を選びましょう。
手順3.教科書を決定する
入学する学校を選択すると自動で教科書が反映されます。
学校を選択するページに行き、入学する学校を選びましょう。選択すれば自動で教科書が選択されます。
手順4.発展クラスと標準クラスの確認をする
スマイルゼミ小学生コースへ変更した際のクラスを確認しましょう。
幼児コースから進級した場合、初期設定が発展クラスになっているので、必ずチェックしてください。そのまま小学生コースへ切り替えると自動で発展クラスになり、追加料金が発生してしまいます。
コースの確認手順は次の通りです。
- みまもるネットへログインする
- メニューを開く
- サービスの設定を押す
- 小学生コースの準備を選ぶ
小学生コースの準備を選ぶと、クラスが表示されているので、ここでクラスを確認します。
標準クラスが良い場合はサポートセンターに電話して標準クラスへ変更してもらいましょう。
手順5.バックアップを取る
学校と教科書が決まったらスマイルゼミタブレットを起動してバックアップを取ります。
具体的には以下の手順です。
- 画面右上の設定を押す
- 小学生コースへの切り替えを押す
- バックアップを取る
「小学生コースへの切り替え」を押すとバックアップを取りますか?と出るので、バックアップを取りましょう。
万が一通信不良などでうまくいかなかった際にトラブルになる可能性があるので、念のためバックアップしておいた方が良いです。
バックアップは数十分かかるので、電池や時間に余裕をもって行いましょう。
手順6.小学生コースへ切り替える
バックアップが終わると小学生コースへの切り替え、を押しましょう。
切り替える際にJUSTシステムのアカウント情報が必要になります。登録したメールアドレスとパスワードを準備しておきましょう。
準備ができたら十分な時間と充電を確保して、小学生コースへの切り替えを実施しましょう。
ネット環境にもよりますが、30分から1時間ぐらいはかかります
この画面が出ればスマイルゼミ小学生コースへの切り替えは完了です。
スマイルゼミ発展クラスと標準クラスの比較まとめ
スマイルゼミ標準クラスと発展クラスの違いや切り替え方法をまとめてみました。
標準クラス | 発展クラス | |
問題数 | 7~9講座/科目 | 追加3~5講座/科目 |
難易度 | 基礎問題 教科書準拠の問題 |
発展問題が増える 問題解決力 読解力向上 論理的思考力向上 |
料金 | 小1:3,278円 小2:3,520円 小3:4,180円 小4:4,840円 小5:5,720円 小6:6,270円 |
小1:+550円 小2:+880円 小4~小6:+990円 |
学習時間 | 10分~15分 | 15分~30分 |
スマイルゼミは発展クラスは月々550円~990円で思考力を伸ばす応用問題に取り組めます。
標準クラスは教科書準拠の基礎問題が中心なので、お勉強を伸ばしてあげたい方はスマイルゼミ発展クラスも検討してあげてくださいね。
早速スマイルゼミ入会を検討したい方はスマイルゼミ特設サイトから資料請求してくださいね。
いまスマイルゼミ特設サイトから資料請求すると、全員に1,000円のギフト券がもらえるキャンペーンコードが必ず貰えます。
このキャンペーンコードは期間限定かつ、この特設サイトからの資料請求限定なので、入会を予定している方はぜひチェックしてみてください。
資料請求で安く入会
スマイルゼミの特徴
タブレット1台で全科目学べる
教材が溜まらない&自動添削が楽
英語学習・プログラミングが学べる
\キャンペーンコードは期間限定/
特設サイトからの資料請求でギフト券GET
なおスマイルゼミのオプション講座は発展クラス以外に英語プレミアムもあります。
小学生英語教材No.1に2年連続輝いている教材なので、英語にちからを入れたい方は英語オプションも検討してみてください。