RISU算数の料金は2,948円(税込)に毎月の利用料を加算した金額になります。
リス算数の利用料は、その月のクリアステージ数に依存して変わり、0円~8,778円まで変動します。RISU算数はこの利用料を理解していないと、思わぬ請求が発生し「RISU算数って高い!」と感じてしまうことがあるので、注意が必要です。
本記事では、そんなRISU算数の料金について詳しく解説していきます。
RISU算数の料金体系や月の費用を最安にする裏ワザも紹介しているので、ぜひ最後までご覧ください。
RISU算数の料金について詳しく知りたい方は、ぜひ最後までご覧ください。
RISU算数の料金体系
RISU算数(リス算数)の料金は高いと言われますが、理解して受講すれば料金は抑えられます。まずは、RISU算数の料金体系を知っておきましょう。
RISU算数 小学生コース |
RISUきっず 幼児コース |
|
基本料金 | 2,948円 | 2,948円 |
利用料 | 0円~8,778円 | 0円 |
タブレット代金 | 0円 | 0円 |
入会金 | 0円 | 0円 |
退会・解約金 | 0円 | 0円 |
受験基礎コース 数学基礎コース |
1,980円 | なし |
毎月の料金 |
2,948円~10,928円 | 2,948円 |
幼児向けのRISUきっずは定額の2,948円/月。小学生コースのRISU算数の料金は2,948円/月~10,928円/月と、利用料により変動します。
まずは基本料金・利用料について詳しく解説していきますね。
なお、RISU算数のレビューも見たいという方は、「RISU算数の効果は?1年続けた口コミレビュー」の記事もチェックしてみてください。
RISU算数の基本料金
RISU算数の基本料金は35,376円/年(月2,948円)の支払いになります。
つまり年間一括払いにした場合、入会時に35,376円支払い、毎月の支払いは利用料だけという形になります。(分割支払いもできますが契約は年間契約のみ)
後述する利用料を抑える受講方法で進めれば、年間料金35,376円だけになるので、タブレット代と受講費込みで考えると全然高くないです。
なお契約は自動更新になるので、毎年契約日になるとこの基本料金が発生します。基本料は一度払うと返金されないので、事前に解約時の注意点も見ておいてくだいさいね♪
RISU算数の利用料
RISU算数の毎月の利用料はクリアステージ数に依存して決まります。
具体的には以下の式に従い料金が決まっていきます。
月平均クリアステージ数と料金の関係は以下のようになります。
月平均 クリアステージ数 |
速度 | 利用料 (税込) |
1.0未満 | ゆっくり | 0円 |
1.0~1.3未満 | 少し早い | 1,408円 |
1.3~1.5未満 | 学校と同じ | 2,178円 |
1.5~2.0未満 | 学校の1.3倍 (平均速度) |
3,828円 |
2.0~2.5未満 | 学校の1.5倍 | 6,028円 |
2.5~3.0未満 | 学校の1.9倍 | 7,678円 |
3.0以上 | 学校の2.3倍 | 8,778円 (上限) |
この表を見てもピンとこないですよね。
わかりやすく解説していくので、まずはステージについて理解しましょう。
RISU算数にはすごろくのように各ステージをクリアしながら進んでいくシステムになっています。
この1つ1つが【ステージ】になります。
このステージの中には25問の問題はあり、全てクリアすると【ステージクリア】になります。
受講開始からこれまでにクリアしたステージ数を【総クリアステージ数】とすると、【月平均クリアステージ数】は以下のように求められます。
これによって求められた数値から以下の表を参照して月の利用料が決まります。
↓このクリアステージ数と照らしあわせる
月平均 クリアステージ数 |
利用料 (税込) |
1.0未満 | 0円 |
1.0~1.3未満 | 1,408円 |
1.3~1.5未満 | 2,178円 |
1.5~2.0未満 | 3,828円 |
2.0~2.5未満 | 6,028円 |
2.5~3.0未満 | 7,678円 |
3.0以上 | 8,778円 (上限) |
わかりにくい場合は、以下の法則を覚えておくとすぐに利用料がわかります。
利用月数より少ないクリアステージ数=0円
利用月数と同じクリアステージ数=1,408円
利用月数の1.5倍のクリアステージ数=3,828円
利用月数の2倍のクリアステージ数=6,028円
利用月数の3倍のクリアステージ数=8,778円
受講開始からクリアしたステージ数を数えれば、上記の考え方ですぐに利用料がわかります。
といってもわかりにくいと思いますので、具体例を見ていきましょう。
初月の利用料
総クリアステージ数 | 利用料 |
0 | 0円 |
1 | 1,408円 |
2 | 6,028円 |
3以上 | 6,600円 |
総クリアステージ数÷利用した月数=月平均クリアステージ数
この式に当てはめると、初月は利用した月数が『1』なので、クリアステージ数がそのまま利用料の表に当てはまります。
そのため初月は受講費が高くなりやすいので、上限金額が6,600円に設定されています(2カ月目以降は8,778円)
ただ、受講開始時の実力テストで解いたステージは料金に反映されないので、『簡単すぎる所からスタートして子供が解きまくった!』ということにはならないのでその点は安心です。
2か月目の利用料
2か月目からはクリアステージ数が累計になるので要注意です。1カ月目と2か月目にクリアしたステージ数を『2』で割って計算します。
総クリアステージ数 | 利用料 |
0~1 | 0円 |
2 | 1,408円 |
3 | 3,828円 |
4 | 6,028円 |
5 | 7,678円 |
6以上 | 8,778円 |
2か月目からは少しわかりにくくなりますね。
- 初月クリアステージ数『1』
- 2か月目のクリアステージ数『2』
この進み具合だった場合
【総クリアステージ数3】÷【利用月数2】=1.5
となり、月平均クリアステージ数が1.5なので、利用料は3,828円となります。
6か月目の利用料
6か月ぐらいまで継続すると、利用料はクリアステージ数に依存してかなり細かく設定されます。
総クリアステージ数 | 利用料 |
0~5 | 0円 |
6~7 | 1,408円 |
8 | 2,178円 |
9~11 | 3,828円 |
12~14 | 6,028円 |
15~17 | 7,678円 |
18以上 | 8,778円 |
6か月目ぐらいから細かい料金システムになるので、ややこしいですが、9~10ぐらいクリアステージ数が平均になります。
12か月目の利用料
こちらは12カ月目の利用料の目安になります。
総クリアステージ数 | 利用料 |
0~11 | 0円 |
12~14 | 1,408円 |
15~17 | 2,178円 |
18~23 | 3,828円 |
24~29 | 6,028円 |
30~35 | 7,678円 |
36以上 | 8,778円 |
細かい設定になっていますが、平均速度で進んだ場合(学校の1.3倍)1年間のクリアステージ数は18~23になります。
その場合月平均クリアステージ数が1.5~2.0未満になるので、料金は3,828円になります。
わかりにくところもありますが、どの月で見ても以下の法則が当てはまりますね。
- 利用月数より少ないクリアステージ数=0円
- 利用月数と同じクリアステージ数=1,408円
- 利用月数の1.5倍のクリアステージ数=3,828円
- 利用月数の2倍のクリアステージ数=6,028円
- 利用月数の3倍のクリアステージ数=8,778円
12カ月目で総クリアステージ数が24なら利用月数の2倍なので、6,028円です。細かい間の料金(7,678円の場合など)はわかりませんが、ざっくり把握したい人はこれ確認してみてくださいね♪
RISU算数のタブレット代
RISU算数はタブレット代金がかかりません。
他教材はタブレット代が発生するパターンもあるのでここはRISU算数の良い点ですね。
他教材とタブレット代金を比較
- RISU算数:0円
- チャレンジタッチ:19,800円(6か月継続で無料)
- スマイルゼミ:10,978円
RISU算数の解約金・入会金
RISU算数には解約金・入会金がありません。
しかし年間一括払いした場合に途中退会すると、一括払いした金額(35,376円)が返金されません。
万が一解約する場合はタブレットが手元に残るので、タブレット代を支払ったと思って納得するしかないですね。
受験基礎コース・数学基礎コースの料金
RISU算数は小学生コースのステージが全て終了すると、数学基礎コース・受験基礎コースへ移行することができます。
その際の料金は、基本料金+利用料+1,980円となり、毎月の料金が1,980円upするので注意が必要です。なおRISU算数で中学受験まで視野に入れている方は、以下の記事もご覧ください。
RISU算数をこれから始めたいという方は、期間限定のクーポンコードをご利用ください。
クーポンコード【cib07a】はRISU算数利用者に付与される期間限定のコードです。クーポンコードがあれば、毎月50名限定でお得にお試し体験ができます。
クーポンコードを利用し、1週間以内に解約する場合は、タブレット返却料金として1,980円がかかりますが、継続する場合は無料になります。(お試し体験の手順や注意点はこちら)
お試し入会は、RISU算数公式ページからすぐにできます。
1週間タブレットを試せるので、算数を伸ばして上げたい方はぜひお試ししてみてくださいね♪
ここまででRISU算数の料金について解説しました。ここからはRISU算数の利用料を最安にする方法を紹介していきます。
その他の算数教材をチェックしておきたい人は、以下の記事をご覧ください。小学生向けの算数教材をまとめて比較しています。
RISU算数の料金を最安にする裏ワザ
RISU算数の料金でわかりにくい利用料。ここでは、この利用料を発生させずに受講する裏ワザを紹介します。利用料さえ抑えれば毎月の月額料金はかなり安くなるので、RISU算数をお安く受講したい方はぜひチェックしてみてください。
毎月の利用料を無料にする方法
RISU算数の毎月の利用料を無料にするためには、以下の方法がオススメです。
- 1か月目はステージをクリアしない
- 2か月目から月1ステージずつ進む
この利用方法なら毎月無料でRISU算数を受講する事ができます。
具体的には以下のようになります。
利用月数 | 総クリア ステージ数 |
利用料 |
1 | 0 | 0円 |
2 | 1 | 0円 |
3 | 2 | 0円 |
4 | 3 | 0円 |
5 | 4 | 0円 |
6 | 5 | 0円 |
7 | 6 | 0円 |
8 | 7 | 0円 |
9 | 8 | 0円 |
10 | 9 | 0円 |
初月にステージをクリアせず、翌月から1ステージずつ進むと、毎月の利用料は常に『0円』になります。
利用料はこの式で計算されるので、必ず当てはまります。
利用月数:4カ月
クリアステージ数:3
月平均クリアステージ数:0.75
月平均クリアステージ数が1未満の場合は利用料が0円なので、無料になります。
子供の意気込みを押さえつけると本末転倒ですが、入会2か月目から始める等、どうしても料金を抑えたい方は参考にしてみてくださいね♪
毎月の利用料を少し安くする方法
毎月の利用料はステージクリア数に依存するので、料金が上がるステージ数になると『最後の問題だけ解かない』という方法もあります。
例えば6か月目の場合を見てみましょう
総クリアステージ数 | 利用料 |
0~5 | 0円 |
6~7 | 1,408円 |
8 | 2,178円 |
9~11 | 3,828円 |
12~14 | 6,028円 |
15~17 | 7,678円 |
18以上 | 8,778円 |
クリアステージ数が9になると、利用料が2,178円から3,828円に上がります。一気に料金が2倍になるので、全然ちがいますよね。
この場合8つのステージを解いて、9個目をクリアする直前で翌月になれば料金はかかりません。
具体的には、以下のような画面で終了すればOKです。(最後の問題を解かない)
この方法であれば、ある程度お勉強もやらせつつ、料金を最小限にしながら進めていけます。
ここまでわかればRISU算数の基本料金と利用料は完璧です。
なおRISU算数の内容やレビューも見てみたいという方は、以下の記事をご覧ください。内容をじっくり見たい方は、ぜひチェックしてみてくださいね♪
RISU算数の料金に関する注意点
RISU算数の料金に関する注意点は、次の4つです。
- 使わなくても利用料が発生
- タブレット破損時は有償
- 分割払いも可能
- クーポンなしだとお試しできない
知らないと損することもあるので、詳しく解説していきますね。
使わない月でも利用料は発生する
RISU算数を全くやらなかった月でも利用料が発生する場合があります。
先ほども解説した通り、利用料は以下の式によって毎月計算されます。
具体的に見てみましょう。
- 3か月で6ステージをクリア
- 4カ月目はRISU算数をやっていない
この場合、4カ月目の総クリアステージ数は『6』のままです。利用した月数は『4』なので、上記の式に当てはめると、月平均クリアステージ数が『1.5』となります。
従って、全く使ってなくても4カ月目は3,828円の利用料が発生します。
休会は月550円でできますが、注意点もあるので詳しくは以下の記事をご覧ください。
タブレットが破損した際は有償
RISU算数のタブレットが壊れた場合は、有償での交換・修理になります。
タブレット代金は26,400円ですが、安心サポートのおかげで6,600円の支払いで対応してもらえます。
この安心サポートは基本料金に含まれているため、新たにオプションとして追加する必要はなく、入会と同時に適用されるサービスになります。
通常プランのご選択によって、安心サポートサービスに含まれており、契約当初からご負担料金なしでの自動加入となります。適用期間は1年間となります。
引用:RISU算数
適用期間は1年間なっているので、RISUに問い合わせてみました。
その結果『契約更新時に安心サポートも自動更新される』との事だったので、1年に一回は破損しても6,600円で対応してもらえるということです。
気をつけたいのは以下の2点です。
- 保険の適用は年1回だけ
- 1度利用すると再加入は有償
安心サポート適用期間中、タブレットの交換対応は1回限りとなります。適用対象となった場合は6,000円(送料込/税込6,600円)で交換が出来ます。未加入時・適用対象外の場合は24,000円(送料込/税込26,400円)となります。
交換後は再度保険加入が必要となり、別途1,800円(税込1,980円)が必要となります。再度、保険に加入する際の申込期日は、専用タブレットの交換月末日までとなり、それ以降のタイミングではご加入頂けませんのでご注意ください。
引用:RISU算数
年1回の利用なので、一度保険を使った場合その年でもう一度保険を適用させたい場合は、1,980円で再加入できます。
ただ年2回破損はよっぽどだと思います。更新まで待てば再度自動で保険に入れるので、有償利用まではしなくても良いと思います。
分割払いも可能
RISU算数の料金は分割払いも可能です。入会後マイページからすぐに変更できます。
分割払いは、月々のお支払いの合計金額をあらかじめ設定し、その金額を超過した分を翌月以降の支払いに繰り越せるサービスです。上限金額の設定は10,000円(税込)より可能です。金利や手数料などはかかりません。
引用:RISU算数
分割払いの場合、自分で利用料の上限を設定する事ができます。
例えば利用料を5,000円に決めておくと、月の利用料は5,000円以上の支払いは行われず、翌月に繰り越されます。
料金が安くなるわけではないのですが、毎月の支払金額が安定するので家計管理は楽になりますね。
なお契約自体は年間契約なので、途中解約の場合は一括で残りの金額を支払うことになるので、注意してください。
クーポンなしだとお試しできない
RISU算数は入会時にクーポンコードの入力がありますが、クーポンなしだといきなり年間契約となり、お試し体験ができません。
クーポンなし | お試し期間なし |
クーポンあり | 1週間お試しできる |
クーポンコードなしだと、入会後に『思ったよりやってくれない』『やっぱりやめたい』となっても、年間基本料35,376円は返金されません。
子供が必ずやってくれる保障はないので、始める際は必ずクーポンコード【cib07a】を使って入会してください。
クーポンコード【cib07a】はRISU算数利用者に付与される期間限定のコードです。毎月50名限定で利用できるので、ちいく村に来てくれた方はぜひご利用していってください。
クーポンコードを利用し、1週間以内に解約する場合は、タブレット返却料金として1,980円がかかりますが、継続する場合は無料になります。
お試し入会は、RISU算数公式ページからすぐにできます。
1週間タブレットを試せるので、算数を伸ばして上げたい方はぜひお試ししてみてくださいね♪
RISU算数の料金が割引になる制度
RISU算数の料金が割引になる制度もあるので、解説しておきます。
先に結論をまとめると、以下の通りです。
- 家族割引がある
- 算数検定が無料になる
家族割引がある
RISU算数には家族割引があります。
兄弟や姉妹など、同一アカウントで複数のお子様がご利用の場合、2人目以降のお子様について基本料が年額25,000円(税込27,500円)となります。
引用:RISU算数
すでに兄弟・姉妹で利用している方は、基本料金が安くなります。
通常35,376円のところ2人目以降の子は27,500円なので、年間で6,028円安くなるので結構お得ですね。詳細は「RISU算数の兄弟割引を解説!年会費5500円割引されるって本当?」の記事をご覧ください。
なお料金以外にもRISUはキャンペーンがある事もあるので、『RISU算数の最新キャンペーンまとめ』の記事もご覧ください。
算数検定が無料になる
RISU算数を受講していれば、算数検定が無料で受講できる場合があります。
特定の条件を満たせば無料で受講できるので、算数検定を目指している方には嬉しいサービスですね。
詳しくは『RISU算数で算数検定が無料?条件を解説』の記事をご覧ください。
RISU算数の料金は高い?
RISU算数の料金が高いかというと、決して高いわけではありません。
しかし、ここまで説明したように、利用料の理解ができてないと、急に高額な月謝を請求されて「RISU算数高い」と感じてしまいます。
利用料についてはクリアステージ数によって毎月変動するので、高い利用料を請求されないためにも、毎月の進捗管理はしっかりやっておきましょう。
また、他教材と比べてRISU算数が高いかというと、確かに少し高いかもしれません。以下の料金比較表をご覧ください。
月額料金(税込) | |
RISU算数 | 2,948円+利用料3,828円※ 合計6,050円 |
チャレンジタッチ | 小1:4,020円 小2:4,320円 小3:5,320円 小4:5,590円 小5:6,710円 小6:7,150円 |
スマイルゼミ | 小1:4,268円 小2:4,510円 小3:5,170円 小4:5,830円 小5:6,710円 小6:7,260円 |
Z会 | 小1:4,200円 小2:4,900円 小3:6,000円 小4:6,700円 小5:7,900円 小6:8,600円 |
くもん | 1科目7,150円~ |
※平均的な速度で利用した場合
※Z会は1番安いタブレットコース
他教材と比較してもそこまで高額ではありません。その根拠としては、RISU算数は上記の平均速度で進めた場合、4年間で小学校の6年分の算数が終わります。
つまり、教育費としては4年分で済むため、コストパフォーマンスは悪くないといってよいでしょう。
もちろん学べる科目数が異なるので、一概に安い高いの比較は難しいのですが、学べる算数の質や先取りしていける点を考慮すると悪くない値段設定といえます。
公文と比較してもやはり安いです。公文からRISU算数に乗り換える人も多いので、料金面についても評価されているのでしょう。
RISU算数の料金まとめ
複雑なRISU算数の料金をまとめました。基本料金は35,376円(月2,948円)ですが、利用料がややこしかったですね。
以下の結果を再度まとめておきます。
月平均 クリアステージ数 |
速度 | 利用料 (税抜) |
1.0未満 | ゆっくり | 0円 |
1.0~1.3未満 | 少し早い | 1,408円 |
1.3~1.5未満 | 学校と同じ | 2,178円 |
1.5~2.0未満 | 学校の1.3倍 (平均速度) |
3,828円 |
2.0~2.5未満 | 学校の1.5倍 | 6,028円 |
2.5~3.0未満 | 学校の1.9倍 | 7,678円 |
3.0以上 | 学校の2.3倍 | 8,778円 (上限) |
簡単に考えたい方は、以下の法則だけ覚えておけばOKです♪
- 利用月数より少ないクリアステージ数=0円
- 利用月数と同じクリアステージ数=1,408円
- 利用月数の1.5倍のクリアステージ数=3,828円
- 利用月数の2倍のクリアステージ数=6,028円
- 利用月数の3倍のクリアステージ数=8,778円
毎月の金額はこれでだいたい把握できます。
利用料を節約したい人は、利用月数よりも少ないクリアステージ数で進めていきましょう。そうすれば毎月0円で受講ができます♪
特に算数を少しでも伸ばしてあげたい、という方にはRISU算数は本当におすすめな教材です。
例えば以下は、RISU公式が発表している昨年度の実績です。
難関塾・SAPIXでもRISU算数受講者が上位を取りまくっています。
苦手な子を伸ばす事はもちろん、ハイレベルな教育にも十分通用している今話題のタブレット学習教材です。
- 算数を本気で伸ばしたい
- 苦手な算数を何とかしたい
そんな人はRISU算数を検討してみてくださいね♪
RISU算数を早速始めたい方は、クーポンコード【cib07a】をご利用ください。
クーポンコードを使えば、1週間無料でお試し体験ができます。1週間タブレットをじっくり試せるので、算数を伸ばして上げたい方はぜひお試ししてみてくださいね♪
お試し入会は、RISU算数公式ページからすぐにできます。毎月50名限定なので、試してみたい方はお早めにご利用ください。
RISU算数の記事は他にもあるので、ぜひご覧ください。
小学生向け通信教育教材を検討している方は、以下の人気記事もあわせてご覧ください。お子様にピッタリの教材が見つかるはずですよ。
我が家で1番活躍してるのは
「スマイルゼミ」
20教材以上を検討して
毎日自主的に取り組み
お勉強するのが
好きになってくれたのは
スマイルゼミのおかげでした
ちいく村限定の
キャンペーンコードも配布中
お得に入会可能です。
ちいく村限定の1,000円特典付き
キャンペーンコードは
スマイルゼミの特設サイトから
資料請求でGET
1,000円の紹介特典や
初月受講費無料キャンペーンとも
併用可能です
スマイルゼミに
1番お得に始める方法なので
ぜひチェックしてみてくださいね💕
資料請求で安く入会
スマイルゼミの特徴
タブレット1台で全科目学べる
教材が溜まらない&自動添削が楽
英語学習・プログラミングが学べる
\キャンペーンコードを貰おう/
特設サイトからの資料請求でギフト券GET