Z会

【Z会幼児コースの効果】「あと伸び」は本当なのかその後の学力を検証

記事内にプロモーションを含む場合があります

Z会幼児コースを受講したその後、どんな成長をしたのか気になりますよね。

Z会幼児コースは人気通信教育として有名ですが「あと伸び力」を全面的にアピールしています。あと伸び力とは、ざっくりいうと「Z会幼児コースを卒業したあとも、勉強に向かう姿勢が保たれる」というもの。

本当にあと伸びするのかを知るべく、本記事では、幼児向け通信教育Z会幼児コースを受講した人から「受講したその後にどんな効果を感じているのか」を聞きました。すると、意外な結果に…。

Z会幼児コースの効果やその後どのようにお勉強を進めているのか気になる人は、ぜひ最後までご覧ください。

Z会幼児コースの特徴と「あと伸び力」

まずはZ会幼児コースの基本的な情報を紹介しましょう。そんなこともう知ってるよ!という人は飛ばしていただいても大丈夫です。

Z会といえば、多くの方が高校受験や大学受験のイメージを持たれるかもしれません。

しかし、実は幼児教育の分野でも長年の実績があり、独自の教育理念に基づいたプログラムを展開しているんです。

そんなZ会幼児コースの特徴と、幼児コースが重視している「あと伸び力」について、もうすこし深堀してみます。

Z会が重視する「あと伸び力」とは

「あと伸び力」という言葉、聞いたことがありますか? これは、Z会が幼児教育において非常に大切にしている概念なんです。

簡単に言えば、子どもたちの将来の成長可能性を指す言葉ですが、もう少し掘り下げて説明してみましょう。

Z会によると、「あと伸び力」は以下の3つの要素から構成されており、それらを鍛えることで将来的な効果を発揮するとしています。

1. 思考力:問題を解決するための柔軟な発想力や論理的思考力
2. 意欲:学ぶことへの興味関心や、挑戦する姿勢
3. 自制心:目標に向かって粘り強く取り組む力

これらの力は、単に知識を詰め込むだけでは身につきません。Z会幼児コースでは、これらの力を育むために、年齢に応じた適切な教材と学習方法を提供しています。

例えば、年少向けのプログラムでは、「かくれんぼ」「すうじあそび」といった遊びを通じて、基本的な認知能力や数の概念を養います。

教材には鮮やかな色使いと大きな文字やイラストが使われており、幼い子どもの興味を引きつけやすいデザインになっています。

また、年中向けになると少し難易度が上がり、「なぞなぞ」や「パズル」などの要素が加わります。これらは思考力を鍛えるのに効果的で、子どもたちは楽しみながら脳を活性化させることができるわけです。

単に目先の学力だけでなく、子どもたちの将来的な成長を見据えているため、子どもの可能性を信じ、長期的な視点で教育を考えるご家庭にとってはぴったりの教材と言えるのではないでしょうか。

実体験を通じた学習アプローチ

Z会幼児コースのもう一つの特徴は、実体験を重視した学習アプローチです。

座学だけでなく、実際に体を動かしたり、五感を使ったりしながら学ぶことで、より深い理解と記憶の定着を図っています。

具体的には「ぺあぜっと」という教材を使用しています。これは動物園や水族館、博物館などへの訪問を促す内容になっており、事前学習と事後学習を組み合わせることで、楽しみながら効果的に学ぶことができるんです。

例えば、動物園へ行くことを促し、そこで見られる動物たちの特徴や生態について学びます。教材にはライオンの体の構造や、キリンの首が長い理由など、子どもたちの興味を引く情報が盛り込まれています。

実際に動物園で動物を観察した後は、見たことや感じたことをワークシートにまとめることで、学びを深めていくわけです。

この方法は、子どもたちの好奇心を刺激し、自ら学ぶ姿勢を育てるのにとても効果的です。私自身、子どもの頃にこのような学習方法があったらな、と少し羨ましく感じてしまいます。

Z会幼児コース卒業生のその後を追跡調査

Z会幼児コースを受講した「その後」どんな風にあと伸びしたのか、Webアンケートを取って追跡調査してみました。

Z会幼児コース受講者52名の子供たちが受講しきって卒業した後、どのような成長を遂げたのか・・実はよい結果と悪い結果がありました。まとめると、以下の通りです。

  • おうちで集中して勉強に取り組めている
  • 小学校の勉強にはスムーズに移行できている
  • 難しい問題に前向きに取り組めている
  • 周りの子とあまり差がついてはいない
  • 大きな変化は実感できていない
  • 少し飽きはじめている

Z会幼児コースを受講したその後の良い変化としては、お勉強に対して前向きな姿勢を評価した口コミが多いです。生の意見をまとめると、以下の通りです。

Aさん
Aさん
学校で出る宿題には抵抗なく取り組んでくれています。わからなくても考えようとしているのはZ会のおかげだと思っています。(7歳 男の子)
Bさん
Bさん
45分集中する事ができない友達が多いんですが、うちの子は比較的大丈夫なので効果があったのかなと感じています。かなり不安だったのでほっとしました。(7歳 女の子)
Cさん
Cさん
うちの子は幼児コースの「時計」にハマっていて、時計が得意になっていたので小学校での生活には特に問題なくなじめています。(7歳 男の子)
Dさん
Dさん
学校の授業はよく理解できていると感じます。家でも嫌がることなく勉強してくれるので成績はかなりいい方です。(8歳 男の子)
Eさん
Eさん
他の子に比べて難しい問題への意識が全然違います。いい意味で諦めが悪いのはZ会のおかげだと思っています。(8歳 男の子)

一方で、Z会幼児コースを受講したその後に感じたネガティブな意見で多いのは「あまり変化を感じていない」です。

まだ小学1年生なので、お勉強のできる・できないが見えにくく、Z会の効果を実感してない人もいるようです。

こちらも生の意見をまとめておきますね。

Fさんの口コミ
Fさんの口コミ
ひらがなはしっかり書けるレベルだったので初めての授業にもスムーズに入れました。ただ、うちの学校では文字の読み書きは結構周りの子もできていたので差がついていた感じではなかったです。(7歳 女の子
Gさんの口コミ
Gさんの口コミ
勉強はできる方ですが大きな変化は今の所ありません。まじめに取り組んでくれているので長い目で見て効果が実感できるのを期待しています。(7歳 男の子)
Hさんの口コミ
Hさんの口コミ
2年生になってちょっと飽き気味です。せっかく続けてきたので効果がしっかり出るまで継続させていきたいです。(8歳 女の子)

Z会幼児コースを受講した後の変化として、特に多いのは「集中力が身に付く」「難問にひるまない」といった意見です。

効果が感じられてない人もいるようですが、Z会はそもそも先取りをドンドンする教材ではなく「あと伸び」するための教材なので、もう少し長い目で見る必要があるかもしれません。

  • 勉強に集中して取り組める
  • おうちでしっかり勉強できる
はりー
はりー
この2点だけでもその後の学力向上に期待してワクワクしてるよ♪

みぃ村長
みぃ村長
Z会は幼児期のうちに「考える楽しさ」を実感できる数少ない教材じゃ!「あ~でもない」「こ~でもない」と考える姿勢こそがその後の成長につながる勉強の仕方じゃ!

早速検討するなら無料体験

  • 考えるちからワーク
  • 体験教材「ぺあぜっと」
  • 取り組み方の解説「ぺあぜっとi」
  • おでかけ絵本
  • Z会の教育資料
  • キャンペーン情報

この6つが資料請求で貰えます。今なら追加のワークもあわせてもらえます。

無料体験見本は、Z会公式サイトから資料請求すれば、3日程で届きますよ。

入力も2分程でできるので、気になっている方は、取り寄せて試してみて下さいね♪

今すぐお試し見本をもらう

解約・退会する方法を先に確認しておきたい方は「Z会の退会・解約する方法まとめ」の記事をご覧ください。Z会は1カ月から解約できるので、万が一の時も安心の教材ですよ♪

【保護者の声】Z会幼児コースをやって正直どうだった?

Z会幼児コースをやって正直どうだったのか、インタビューしてみましたが、Z会幼児コースを受講して効果があったと感じた人は、95%以上でした。

Z会は効果があったかどうかの結果

ではZ会幼児コースを受講してどんな効果があったのか、解説していきますね。

子供の様子が変わった

Aさん
Aさん
ワーク系はたくさんやらせましたがZ会にした後は「なんでー?」とよく言うようになった気がします。図鑑が好きで図鑑でよく調べたりするようになりました。

子供の発言や行動が変わるのは、わかりやすい効果ですね。Z会は「不思議」に触れる事が多い教材です。

「なぜ」を問える子に育っているのは、今後の成長も楽しみになりますね。

勉強の習慣・集中力がついた

Bさん
Bさん
「Z会を一緒にやる時間」ができたので勉強の習慣がつきました
Eさん
Eさん
年中から2年間続けましたが集中力がついたと思います。机で「う~ん」って考える姿なんて今までなかったので勉強してる!と思いうれしかったです。

Z会はしっかりと机に向かってお勉強する教材なので、お勉強の習慣づけや集中力を身に着けるにはもってこいの教材です。

しかし、以下の問題のようにかなり難しい一面もあるので、お勉強が初めての子の習慣付けには不向きな教材である場合もあります。

Z会 数のワーク

うまく集中して取り組んでくれると、習慣づけしやすいですが、難しくてとっつきにくそうなら、初めての子でも進めやすい、以下の3教材を検討してみるのも選択肢の1つですよ。

「食」に興味を持ってくれた

Cさん
Cさん
教材の中に料理がたくさんあったので、料理がかなり好きになりました。女の子なのでよかったです。頻繁にお手伝いをしてくれるようになり逆にちょっと大変ですが、食育はしてあげたかったのでそういう意味では効果がありました。

Z会は食育で有名。今回のアンケートでも「料理が好きになった」というコメントはかなり多かったです。

はりー
はりー
毎回のようにぺあぜっとで料理コーナーがあるもんね♪

料理は子供にとって科学実験場のようなもの。いろんな知育が同時にできる素晴らしい取り組みです。

Z会幼児コースは体験学習で料理がたくさんあるので、食への興味関心を持ってくれた、と効果を感じる方も多いです。

賢くなった

Dさん
Dさん
3年やりましたが、他の子よりも深い知識がついているのを実感しています。ぺあぜっとで体験した事はしっかり身に付いていると感じました。
Eさん
Eさん
論理の問題が難しかったんですが、途中からちゃんと解けるようになってきました。毎月少しずつしか進まないので不安でしたが、きっちりできるようになってきたのでちょうどよい分量だったんだと思っています。

Z会は英語やプログラミング、生活に関する学びが少なめの教材です。しかし、その分【深い知識】の定着が期待できるカリキュラムとなっています。

そのため、よりお勉強に特化した内容となっているので「こんな問題できるようになったの!」と驚くことも多いですよ。

基礎学力が向上した

Eさん
Eさん
他の子より文字や数字、時計など基本の問題は全然できている方だと思う。
Eさん
Eさん
文字学習も思った以上にできるようになった。計算力も少しずつついてきているので効果は感じる。

Z会のワークは毎月少しずつ考える問題を解く事で徐々に進んでいきますが、かなり到達レベルは高い教材です。小学生になる前の基礎学力としては十二分なので、学力アップの効果を感じている方はかなり多いのではないでしょうか。

ここまでに紹介したZ会幼児コースの効果をまとめると、以下の通りです。

Z会を受講して感じた効果

他の子より深い知識がついた
集中力・習慣がついた
料理が好きになった
色んな事に興味関心を持つようになった

Z会は体験教材による行動を伴った主体的な学びで、幅広い興味関心を育みます。

ワークではじっくりと考える思考力を鍛える学びがあり、体験学習では興味関心を育む学びがあります。

この2つの効果で机でしっかり考える子に育ちます。

口コミでも効果実感が高い、と評判の教材なので、Z会を検討してみたい人は、無料体験から始めてみてはいかがでしょうか。

お勉強を伸ばすならZ会1択

Z会幼児コースの特徴

思考力を養う問題が多数

実験や料理などの体験学習が豊富

年長時の到達レベルは非常に高い

\無料体験でお試ししよう/

リンク先:https://www.zkai.co.jp/

Z会幼児コースのデメリットと改善点

Z会幼児コースで感じたデメリットもまとめてみます。先に結論をまとめると特に「英語学習がない」ことに不満を感じている方が多かったです。

Z会幼児コースの不満点

詳しく解説していきます。

英語学習がすくない

Z会のデメリットとして一番多かったのが英語学習が少ない、という意見です。

幼児コースでは英語のカリキュラムがないので、英語をやりたい場合は他の教材にするか、別途習わせる必要があります。

英語を重視したい人のために、幼児期で英語が学べる教材をまとめておきます。

運筆学習は少ない

Z会幼児コースの足りない部分として運筆学習が少ない、という意見もあります。

Z会幼児コースには、ワークが毎月40~50ページあり、その内運筆に関わる所は10ページ程となります。

確かにZ会は副教材も少なくシンプルなので、ワーク内にある内容だけでは量が少ないです。

はりー
はりー
カタカナのなぞり書きまでやるから到達レベルは高いんだけどね!

量が少なくて「完全な定着」まで行かない、というのは確かに実感レベルでもあるので

運筆に関しては市販のドリルや無料の迷路など、足りない所は補ってあげた方がいいかもしれません。

少し難易度は下がりますが、繰り返し学習で基礎の充実を重視したいならタブレット学習教材の方が良いです。

はりー
はりー
運筆も何回でもできるから「基礎の定着」にはタブレット型は特に優秀だよ!

料金が高い

Z会幼児コースのデメリットとして料金が高い、という意見もあります。

料金について「コスパは良かったですか?」と聞いてみると、以下のような結果となっています。

Z会のコスパに関するアンケート

多少高いと感じている人もいるようですが、適度な価格が圧倒的に多いですね。

Z会の料金体系まとめておくと、以下の通りです。

年間払い
年少 1,870円/月
年中 2,244円/月
年長 2,431円/月

他教材と比べてみるとこんな感じになります。

教材名 値段(年少~年長)
Z会幼児コース 1,870円~2,431円
幼児ポピー 980円~1,100円
こどもちゃれんじ 2,280円
スマイルゼミ 3,178円

そこまで劇的に高い設定ではないのですが、見かけの教材ボリュームが少ないので、ちょっと割高に感じている可能性が高いです。

はりー
はりー
こどもちゃれんじとか物凄いボリュームの教材が届くから比べるとちょっと物足りなく感じるかも!

Z会は「量より質」を優先した教材なので内容を見て判断する方が賢い選び方だと思います。無料体験して確認してみてくださいね。

お勉強を伸ばすならZ会1択

Z会幼児コースの特徴

思考力を養う問題が多数

実験や料理などの体験学習が豊富

年長時の到達レベルは非常に高い

\無料体験でお試ししよう/

リンク先:https://www.zkai.co.jp/

まとめ:Z会幼児コースで考える楽しさを学ぼう

今回は客観的な意見を中心にZ会幼児コースの評判や受講後の成長・感じた効果はどうだったかをまとめてみました。

ちゃこ
ちゃこ
しっかり成長を感じている人も多かったし評判はかなり良かったね♪

受講したうえでどんな効果があったのか、結果をまとめておきます。

効果があった事
  • 集中力がついた
  • おうちで勉強できる子になった
  • 挑戦する力がついた
  • 粘り強く考えるようになった
  • 小学校への移行はスムーズにできた
不満だったこと
  • 運筆学習などボリュームが少ない
  • 英語教材がない
  • 料金はちょっと高め

簡単にまとめるとこんな結果でした。

Z会幼児コースはシンプルゆえにワーク量はちょっと少なめですが

体験教材でたくさんの経験ができる
質の高い問題で確実に地頭を鍛えてあげれる

この2つが実際に受講していて感じる大きなメリットです。

この2点こそがZ会が掲げる【あと伸び力】であり、小学校以降に【自ら考え行動する子】に育つ土台になります。

はりー
はりー
体験教材をやっている時とか目がキラキラしてるから好奇心を刺激しまくりなんだと思う♪
小さな頃からたくさんの経験をさせてあげたいならZ会はかなりおすすめな教材だよ!

ちなみに幼児通信教育は種類がたくさんあります。その中でも「Z会を選んだ理由はなんですか?」と聞いてみました。

Z会に決めた理由は?

結構意見はばらけましたが

  • 賢い子に育ってほしい
  • 勉強のできる子がやるイメージがあった
  • Z会というブランドに惹かれた

これは勉強ができる子=Z会をやっているというイメージはやはり強いという結果だと思います。

はりー
はりー
大学受験でかなり有名だしね♪実際レベルも高めだから妥当な結果だと思うよ!

内容面では

シンプルな教材が良い
教材の中身がよさそう

このようにZ会らしい【シンプル】で【質が良い】所が評判の理由のようです。

はりー
はりー
こどもちゃれんじとかに比べるとかなりシンプルだよ! 

また、合わせて「入会前に無料体験をしましたか?」と聞いてみると

入会前に無料体験した人の割合

約52%の人(27人/52人)が無料体験をしてから入会しているようです。

はりー
はりー
半数がしてないのに驚き!Z会はとがった教材だし絶対してから決めた方が無難だよ!教材も無料でいっぱい貰えるしね♪
Z会お試し教材

他の教材ならまだしもZ会は特にお試し受講をしてから入会したほうがいいです。

  • 教材の雰囲気や難易度はあうかどうか
  • 体験教材ぺあぜっとは親子でできそうかどうか
  • 子供が気に入ってくれるかどうか

このあたりは実際にやってみないとわかりません。

大切な子供の教育なのでぜひ体験させてぴったりの教材を選んであげてくださいね♪

早速検討するなら無料体験

  • 考えるちからワーク
  • 体験教材「ぺあぜっと」
  • 取り組み方の解説「ぺあぜっとi」
  • おでかけ絵本
  • Z会の教育資料
  • キャンペーン情報

この6つが資料請求で貰えます。今なら追加のワークもあわせてもらえます。

無料体験見本は、Z会公式サイトから資料請求すれば、3日程で届きますよ。

入力も2分程でできるので、気になっている方は、取り寄せて試してみて下さいね♪

今すぐお試し見本をもらう

 

Z会と他教材の比較もしっかりしているので迷っている人はこちらもご覧ください。

こどもちゃれんじとZ会を6つの視点で比較!両方併用してわかった選び方どこにも載っていないこどもちゃれんじとZ会の本当の違いを解説します。両方併用してみてはじめてわかったデメリット・メリットを画像で比較しながら解説します。こどもちゃれんじとZ会どっ値を選ぶか迷っている人はぜひご覧ください。...
ポピー Z会
ポピーとZ会幼児コースを比較!両方併用してわかった違いと選ぶコツ【ポピーとZ会を比較】ポピーとZ会幼児コースを併用受講して比較しました。どっちがよいか、選ぶポイントをまとめているので、Z会とポピーで迷っている人はぜひチェックしてみてください。...
ABOUT ME
ちゃこ
ちいく村の運営者「ちゃこ」です。本業では特許を20件以上出願している研究者ママ♡子供のために20万円以上もつぎ込んで、全教材・通信教育を使ってきた知育オタクです。これまでも研究者目線で100人以上のママに通信教育を紹介してきました。子供の知育教材のことなら私におまかせください♪
我が家が選んだ教材はコレ
タブレット学習を幼児期からやるならスマイルゼミ

我が家で1番活躍してるのは
「スマイルゼミ」

20教材以上を検討して
毎日自主的に取り組み
お勉強するのが
好きになってくれたのは
スマイルゼミのおかげでした

スマイルゼミのおすすめポイント

ちいく村限定の
キャンペーンコードも配布中
お得に入会可能です。

ちいく村限定の1,000円特典付き
キャンペーンコードは
スマイルゼミの特設サイトから
資料請求でGET

ちいく村限定キャンペーンコード

1,000円の紹介特典や
初月受講費無料キャンペーンとも
併用可能です

スマイルゼミに
1番お得に始める方法なので
ぜひチェックしてみてくださいね💕

資料請求で安く入会

スマイルゼミの特徴

タブレット1台で全科目学べる

教材が溜まらない&自動添削が楽

英語学習・プログラミングが学べる

\キャンペーンコードを貰おう/

特設サイトからの資料請求でギフト券GET

 

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です