出産祝いに嬉しかったものの中から、二人目のときに特に嬉しいプレゼントを紹介します。
出産祝いを贈るときは、予算や選び方も気になるものですが、二人目へ選ぶ場合はさらに難易度が増しますよね。
そこで本記事では、二人目以降への出産祝いに絞り、ママが本当に嬉しかったものを厳選して紹介します。喜ばれるプレゼントを選ぶコツや、男の子・女の子・ママ向けの具体的なアイテムも紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。
出産祝いに嬉しかったもの二人目向け【男の子向け】
二人目以降の出産祝いにもらって嬉しかったものの中から、特に男の子に人気のプレゼントを紹介します。出産祝いを選ぶ赤ちゃんが男の子の場合は、ぜひ参考にしてみてください。
二人目の出産祝い1.おもちゃ
二人目の出産祝いに嬉しかったもので、特に男の子向けの人気プレゼント1つめはおもちゃです。第二子以降なら、性別に合わせて車や恐竜など、男の子が好きなモチーフのおもちゃをピンポイントで選ぶとよいと思います。
【ゆる募】
二人目の赤ちゃんを出産した友達に出産祝いを送りたいのでおすすめ教えて欲しいです□一人目は今2歳の女の子で二人目も女の子
□二人で大きくなっても遊べるおもちゃ希望
□5000円前後女の子同士が遊べるおもちゃってなんだろう?
— ぱぐ®︎7y♂&5y♀ (@takayuki1001no1) August 23, 2020
第一子のときに贈るおもちゃは、性別を問わない積み木やブロックなど無難なアイテムを選びがちですが、男の子が大好きなアクティブなおもちゃなら「その子のために選んだおもちゃ」というイメージも強くなり、ママから喜ばれやすいですよ。
二人目の出産祝い2.おむつ・おしりふき
二人目の出産祝いに嬉しかったもので、特に男の子向けの人気プレゼント2つめは、おむつやおしりふきです。消耗品はとにかく実用的ですし、あっても絶対に困らないアイテムの王道ですよね。
今日は姉貴と幼馴染に出産祝いの
おむつケーキその他もろもろと上の二人のプレゼント
持ってbabyと初対面してきた❤️
3人目だけあってまやも余裕そうだった☺️
抱っこさせてもらったけど可愛すぎ❤️
オネエポーズも披露してくれた
次はりおえいとにも会いたいわん pic.twitter.com/dApZBrqDnf— さきぴ (@0806Sakip) July 24, 2018
オムツケーキなら、男の子向けデザインのプチタオルやラトル付きのギフト包装も選べます。高確率で喜ばれるはずです。
ただし、注文時にはおむつのサイズ間違いに要注意。普段使っているメーカーやサイズ、テープもしくはパンツタイプなど、前もって確認しておきましょう。
二人目の出産祝い3.商品券・ギフトカード
二人目の出産祝いに嬉しかったもので、特に男の子向けの人気プレゼント3つめは、商品券やギフトカードです。使用期限が長いため、急いで使う必要がありませんし、様々な店で使えて用途に困りません。
ベビーグッズだけでなく、日用品や食品など、贈られた側が自分で使い道を決められるのも嬉しいですね。
ちらほら出産祝いの話が出てたからぼそりと
私が2人でもらって嬉しかった&実際ガンガン使ってるのはお名前スタンプ、テプラ、UNIQLO商品券(上とお揃いとか買うのに赤本やだと微妙)、Amazonギフト券(おむつ買うの結局ココ)、親子で使える私用のクリーム、兄弟お揃いのタオルセット— きい☺︎(8y♂3y♂) (@1m_5y) July 29, 2021
このように「結局これが一番嬉しい」というママはとても多いですよ。
Amazonギフト券やJCBギフトカードなど豊富な種類があり、ギフト包装やメッセージが入れられる商品券もあります。
出産祝いに嬉しかったもの二人目向け【女の子】
二人目以降の出産祝いにもらって嬉しかったものの中から、特に女の子に人気のプレゼントを紹介します。出産祝いを選ぶ赤ちゃんが女の子の場合は、ぜひ参考にしてください。
二人目の出産祝い1.マールマールお食事エプロン
二人目の出産祝いに嬉しかったもので、特に女の子向けの人気プレゼント1つめは、マールマールのお食事エプロンです。ザ・女の子というデザインですから、もし一人目が男の子なら、絶対にママに喜ばれる鉄板の写真映えアイテムです。
同僚の出産祝いにマールマールのお食事エプロン買ったシリコンじゃないし受け皿ないからもっと普段使いしやすいものがいいかなとも思ったけどあまりに可愛すぎて…自分では買わないものでも貰うならいいかなと思ってこれにしちゃった☺️女の子のものかわいすぎて選ぶの楽しかったです!!! pic.twitter.com/wSbRk7h9wg
— ハル☺︎1y6m (@har_0301) September 10, 2023
スタイとして使いますが、おめかしグッズでもあるため、自分ではなかなか購入しにくいのも出産祝いとしておすすめなポイントです。
マールマールのスタイ自体は人気商品なので被りやすいですが、お食事エプロンなら、女の子だけの特権としておしゃれを楽しむことができますよ。
二人目の出産祝い2.カタログギフト
二人目の出産祝いに嬉しかったもので、特に女の子向けの人気プレゼント2つめは、カタログギフトです。第一子で揃っているアイテム以外に足りないものを自分で選べますし、女の子向きのベビーグッズも選べます。
一人目出産のときに、カタログギフトをお祝いであげた場合、二人目の出産祝いもカタログギフトでいいのかな?
— さくら✰5y (@sakura230804) April 30, 2020
赤ちゃんに限らず、キッズ用アイテムは女の子向けの種類が多い傾向ですから、女の子なら商品券よりカタログで商品を見比べるのがおすすめです。選んでいる時間も楽しいですし、届くまでのワクワク感も味わえるおすすめの出産祝いですよ。
二人目の出産祝い3.絵本セット
二人目の出産祝いに嬉しかったもので、特に女の子向けの人気プレゼント3つめは、絵本セットです。絵本ならいくつあっても困りませんし、赤ちゃんから幼児まで積極的に読み聞かせしてあげたいアイテムですね。
わたしの娘と同時期に二人目を産んだ友人と、出産祝いのトレード。
おすすめの絵本が欲しいとリクエストしたら楽天ブックスでいっぱい送ってくれた❤️
わたしからのお祝いはAmazonのタイムセールで買った骨盤ガードル
音が鳴る絵本はもうちょっと大きくなったら外に出るときのおもちゃに便利らしい pic.twitter.com/yCZBUIn9Kw— そらみと4歳児と1歳児 (@solla_sido3) October 2, 2019
上の子と一緒に楽しめるものを選べば、寝かしつけ前の習慣づけにも役立つかもしれません。こぐまちゃんシリーズや、ディックブルーナの「うさこちゃん」など女の子に人気の定番絵本が特におすすめです。
出産祝いに嬉しかったもの二人目向け【ママ用】
二人目以降の出産祝いにもらって嬉しかったものの中から、ママ向けに人気のプレゼントを紹介します。
二人目以降は、赤ちゃんグッズではなくママへプレゼントを贈ろうかな?と考えているあなたは、ぜひ参考にしてみてください。
二人目の出産祝い1.レトルトスープセット
二人目の出産祝いに嬉しかったもので、特にママ向けの人気プレゼント1つめは、レトルトスープセットです。
第二子以降は上の子のお世話もあるため、ママはとにかく時間や体力が奪われがちです。温めるだけで食べられるレトルトスープセットがあれば、野菜や栄養が手軽に補給できますね。
友達の二人目の出産祝いは某冷凍スープとか良いかなぁと思ってたんだけど、冷凍庫空けてもらわなきゃだな〜(いつも冷凍庫パンパン!wって言ってて)と思ってたら、にしきやのこれも良さそう……!袋のままチンとか便利そう!
普通のカレーも種類多くて美味しいし無印のカレー作ってるところだし pic.twitter.com/OrAnErgwIA— うめこ4ʏ (@it0um) March 26, 2021
素材にこだわった本格的なレトルトスープなら、お腹も心もほっこり満たされること間違いなし。電子レンジで温められるものや、容器入りで洗い物が増えないタイプが便利です。
二人目の出産祝い2.ノンカフェインドリンク
二人目の出産祝いに嬉しかったもので、特にママ向けの人気プレゼント2つめはノンカフェインドリンクです。授乳中のママへの気配りとして、コーヒーや紅茶などデカフェのギフトセットを選びましょう。
友達の赤ちゃん見にいったらすっごいかわいい❤️生後1ヶ月、軽くてふわふわ(女の子だから?)
フォロワーさんからアドバイスもらって、高級なデカフェ紅茶とギフト券を出産祝いにしましたTwitterの皆様、本当にありがとう❗️
妊娠期間が1日とかだったら二人目欲しい←— スターラー☺︎@3y境界型 (@20w87304951) October 24, 2021
ノンカフェインのドリンクは値が張るものも多く、自分ではなかなか買わないママも多いです。様々なフレーバーが入ったギフトセットを選べば、「今日はどれを飲もうかな?」と小さな楽しみが生まれますよ。
二人目の出産祝い3.スキンケアアイテム
二人目の出産祝いに嬉しかったもので、特にママ向けの人気プレゼント3つめはスキンケアアイテムです。産後は自分をケアする時間は持ちにくく、特に二人目以降はお世話も増えるため、手や肌も乾燥しがちですよね。
そこで出産祝いのスキンケアアイテムの登場なのですが、、親子で使えるベビーローションや、荒れた手に使えるSHIROのハンド美容液が鉄板です。
友達の彼女へ。出産祝いのお祝い返しに。shiroの物は頂いたことはあったけど自分で買うのは初めてだった。ホワイトリリーがなんとも言えない清潔感のある香りでよかった。ヘアミストとハンド美容液を買ったけど、香りがすごく好みだったので自分用に練り香水欲しい…。 pic.twitter.com/8GQMPb0qI2
— こけ (@koke4koke) May 9, 2018
ママと兼用できる保湿剤があれば、一人目も含め全員使えるので、お風呂あがりの時短が叶いますよ。
また、頻繁なおむつ替えで荒れた手には、べたつかないハンド美容液がおすすめ。荒れた手を集中的にケアして、ふんわり残る香りに癒されます。
出産祝い二人目への金額の目安は?
出産祝いを二人目に渡すときの金額は、基本的には「一人目へ渡した額と同じ金額にする」のがマナーです。
上の子と金額の差がつくと、贈られた側はモヤモヤしてしまうかもしれませんよね。一人目でも出産祝いを渡しているなら、贈った金額にできるだけ合わせるのがセオリーです。
ちなみに、一般的な出産祝いの相場は以下のとおりです。
相手との関係 | 金額の目安 |
友達 | 3,000円~5,000円 |
職場 | 3,000円~1万円 |
兄弟・親戚 | 1万円~3万円 |
親 | 3万円~5万円 |
二人目ではじめて出産祝いを渡す場合や、一人目に渡す金額がはっきりと思い出せない場合は、上記の表を参考にしてみてください。
なお、職場からの出産祝いは、部署ごとや同期の人数などで、一人ずつお金を出し合い1万円程度の出産祝いを贈ることも多いです。この場合は、周りの人と合わせて金額を決めましょう。
出産祝いに嬉しかったもの二人目で喜ばれる選び方
出産祝いに嬉しかったものの中には、特に二人目のときに喜ばれやすい選び方の共通事項があります。
いくつかのポイントを紹介するので、二人目へ贈る出産祝いを選ぶのにぜひ役立てください。
上の子と差別化する
二人目への出産祝いで嬉しかったものを選ぶポイント1つめは、上の子と差別化したアイテムを贈ることです。二人目以降はおさがりが増えがちなので、性別に合わせたベビーグッズがおすすめ。
やっぱり二人目の出産祝いって、消耗品にすべきなのか??
二人目難しい性別違うし、こてこての可愛いスリーパーとかもありなのか、、
いや。やっぱり消耗品か?!断捨離めっちゃする子やし物はやめるべきか否かで永遠悩んでいる。— 大家あや子育て✖️大家さん (@AYA34968088) October 30, 2022
出産祝いは悩ましいときもありますが、性別が違うと使いまわせないアイテムもありますから、喜ばれやすいです。
また、仮に性別が同じでも、おさがりばかり身に着ける事態を避けられますね。同じ理由で、一人目では敬遠されがちな名入れギフトも、二人目以降なら選びやすいです。
さらに、服や靴など、新品が多ければ助かるアイテムもおすすめです。
ただし、靴を贈るならサイズ誤りが多くなりやすいファーストシューズ(歩き始めの靴)は避けて、大き目のサイズが洗い替えに喜ばれるでしょう。
実用的なアイテムを選ぶ
二人目への出産祝いで嬉しかったものを選ぶポイント2つめは、実用的なアイテムを贈ることです。
たとえば、おむつやおしりふきなど、育児に絶対に使うものは実用的なので喜ばれやすいですよ。オムツケーキにすれば、ギフト用にも見栄えが良いですね。
出産祝いってめちゃくちゃ迷う
二人目だけどどれが良いのかとか今更どれ位が適性かとか調べまくった
調べまくったらギフトがどれも可愛くて可愛くて(´θ`llll)
結局可愛いガーゼハンカチとおもちゃ付きのおむつケーキにしました、今のギフトは何でも可愛いくて困る— ろくた (@32069) January 11, 2022
使い道を自分で選べる商品券やカタログギフトも、出産祝いが被りやすい二人目以降の出産祝いにおすすめ。
従姉妹の出産祝い、いろんなカタログギフトみてて最終的に大人が嬉しい内容のものにした!二人目やからベビー用品は揃ってるやろうし、他の人からも貰うかもやし。
オムツをドカッと送ろうかとも思ったけど、家庭によってメーカーの好みがあるやろうし、出産経験ないからサイズの需要もわからへん笑— 雑魚 (@JZaco_Owo) August 29, 2020
他にもブランケットなど、複数あっても使えるものも喜ばれやすい贈り物です。ジェラートピケのアイテムなども人気の出産祝いのプレゼントですよ。
二人目以降の出産祝いには、ベビー食器などすでに揃っていそうなアイテムは避けて、実用的なアイテムを選んでみてください。
リクエストを聞くのもOK
二人目への出産祝いで嬉しかったものを選ぶポイント3つめとして、ずばり直接リクエストを聞くのもアリです。
二人目以降は、ひと通り赤ちゃんのお世話を経験済みですから、本当に欲しいものが明確になりやすいです。
一人目のときほど出産祝いへのワクワク感が必要ないというママも多いため、逆に聞いてもらった方が助かるという場合も多いですよ。
友達からの出産祝い、2人目だから何がいい?って聞いてくれる人多くて助かる嬉しい。そんで温めるだけのスープをリクエストしてて、私の朝食が白ごはん+素敵なスープになってめちゃくちゃ幸福。
— みお☺︎ 5y♂R5.02♂ (@mn_1807mam) April 17, 2023
サプライズプレゼントである必要がなければ、リクエストを聞くのもおすすめです。
ケース別二人目以降の出産祝いを選ぶときの注意点
最後に、二人目以降の出産祝いを選ぶときの注意点をまとめておきます。二人目以降の出産祝いは、一人目のときの状況によっても選び方が変わってきますから、注意が必要です。
一人目の出産祝いを渡していない場合
一人目の出産祝いを渡しておらず、二人目が生まれる前に知り合った相手に出産祝いを選ぶこともありますよね。この場合、必ずしも一人目の出産祝いを用意する必要はありません。
しかし、下の子だけプレゼントをもらったのを見ると、上の子が羨ましがってしまうかも。
気になる場合は、上の子にもちょっとした絵本やタオルギフトを渡したり、またはママ向けギフトや全員で使える商品券を選ぶのがおすすめです。上の子がやきもちを妬かない配慮をしてあげるのが親切かもしれませんね。
一人目の出産祝いを合わせて渡したい場合
コロナ禍もあり、一人目の出産祝いを渡せずじまいで、二人目が生まれる場合もありますよね。一人目の出産祝いも合わせて渡したい場合は、二人分の予算で購入し、その旨を伝えればOKです。
上の子は大きくなっているでしょうから、兄弟姉妹でおそろいにできる服などはおすすめですよ。兄弟コーデができるのは、小さい間だけの特権です。かわいらしい姿に喜ぶママも多いはず。
二人目の出産祝いがいらない場合
二人目の出産祝いがいらない場合として、「一人目で渡しているから不要」という理由は基本的にありません。
ただし例外として、自分も似たタイミングで出産しており、相手から「お互い出産時期が被っているからやめよう」と相談された場合は、お祝いの気持ちだけに留めることもあります。
二人目以降ならお互いベビー用品は揃いきっているでしょうし、仮に現金をもらっても、内祝いの手間がありますよね。
もちろん相手との関係性にもよりますが、日ごろから連絡を取り合う関係なら、相手から申し出がない限り出産祝いを用意するのがベターです。
二人目の出産祝いは本当に喜ばれるものを贈ろう
今回は出産祝いに嬉しかったものを二人目のケースに絞り、人気プレゼントやおすすめの選び方を紹介しました。
二人目への出産祝いの予算は、基本的に一人目に贈ったアイテムに金額を合わせましょう。一人目のときと違い、性別に合わせたベビー用品や、実用的な出産祝いが好まれる傾向にあります。
もし選ぶものに困るなら、第二子以降なら直接相手にリクエストを聞くのもおすすめですよ。
二人目以降の出産祝いでは、ママ向けギフトなど相手への気配りを大切に、一人目へのプレゼントとは少し違うものを選んでみてください。
我が家で1番活躍してるのは
「スマイルゼミ」
20教材以上を検討して
毎日自主的に取り組み
お勉強するのが
好きになってくれたのは
スマイルゼミのおかげでした
ちいく村限定の
キャンペーンコードも配布中
お得に入会可能です。
ちいく村限定の1,000円特典付き
キャンペーンコードは
スマイルゼミの特設サイトから
資料請求でGET
1,000円の紹介特典や
初月受講費無料キャンペーンとも
併用可能です
スマイルゼミに
1番お得に始める方法なので
ぜひチェックしてみてくださいね💕
資料請求で安く入会
スマイルゼミの特徴
タブレット1台で全科目学べる
教材が溜まらない&自動添削が楽
英語学習・プログラミングが学べる
\キャンペーンコードを貰おう/
特設サイトからの資料請求でギフト券GET