チャレンジタッチnextやじゃんぷタッチのタッチペンが使えなくなったらどうすれば良いのか、100均のタッチペンの代用できるのかをまとめました。
タッチペンが反応しない時はどうすればよいかは、チャレンジタッチの種類(チャレンジパッド1~3、neo、ネクスト)によって変わります。
チャレンジタッチ(じゃんぷタッチ)のタッチペンは購入することもできますが、購入できるペンも対応するモデルも決まっているので、本記事を参考にして対処してみてください。
チャレンジタッチ(じゃんぷタッチ)のタッチペンが使えなくなったら購入できる
チャレンジタッチ(じゃんぷタッチ)のタッチペンが反応しないなどの不具合で使えなくなったら、専用のWebページで購入することができます。
チャレンジタッチのタッチペンは強い衝撃が加わった等の原因で、反応しないといった症状が出てこわれてしまうことがあります。そうなってしまった場合、新しいペンを購入するのが解決方法です。
チャレンジタッチのタッチペンだけでなく、ACアダプターもカバーなども販売しているのでチャレンジタッチ関連のパーツは大体このWebページで揃うと考えてよいでしょう。
電話番号:0120-55-4103
受付時間:9:00~21:00
※年末年始を除く
チャレンジタッチタッチペンの金額
専用WEBページ「進研ゼミ小学講座 消耗品・付属品購入ページ」で購入できるチャレンジタッチタッチペンの金額は550円です。
その他、付属品購入ページで購入できるチャレンジタッチに関する付属品の金額をまとめておきます。
- チャレンジタッチ専用タッチペン:550円
- チャレンジタッチネクスト専用タッチペン:2,970円
- じゃんぷタッチ専用タッチペン:2,970円
- すてっぷタッチ専用タッチペン:2,970円
- チャレンジタッチ専用ACアダプター(専用電源アダプター) :2,178円
- チャレンジタッチ専用カバー:1,100円
価格は消費税・送料込みであり、支払方法はクレジットカードもしくは振込(コンビニ・郵便局)になります。
チャレンジタッチのタッチペン購入の注意点
チャレンジタッチのタッチペン購入の注意点をまとめておきます。タッチペンをスムーズに購入するために必要な知識なので、是非チェックしておいてください。
チャレンジタッチのタッチペンは会員しか購入できない
チャレンジタッチのタッチペンを専用Webページで購入するためには、会員番号が必要なので注意してください。
つまり、現在進行形でチャレンジタッチをやっている人でなければ購入できない仕様です。チャレンジタッチを辞めた後にタブレットを改造してAndroid化し、壊れたから買いなおす、と言うことはできないので注意しましょう。
チャレンジパッドnextのタッチペンは別途対応
チャレンジタッチにはいくつか種類があり、2023年に新1年生、年長さんになる子供向けだと「チャレンジパッドnext」といって新しいチャレンジタッチ(じゃんぷタッチ)になります。
さらに2021年4月に新中1になった子(2022年4月中2)に届いている「チャレンジパッドNeo」も従来と異なる新タブレットになっています。
これらチャレンジタッチは今までのタッチペンとは違うタイプのタッチペンになるため、550円で購入することはできません。
今の所Webページで購入することもできないので、ベネッセに電話をして別途対応してもらうことになります。
電話番号:0120-55-4103
受付時間:9:00~21:00
※年末年始を除く
チャレンジタッチネクストについては、以下の記事で詳しく解説しているので、最新タブレットの性能を知りたい方はチェックしてみてください。
チャレンジパッドnextのタッチペンの金額は2970円
チャレンジパッドnext(neo)のタッチペンは、デジタイザーペンと言って、高度な技術を使ったタッチペンになります。
そのせいなのか、チャレンジパッドネクストやチャレンジパッドNeoのタッチペンはWEBページでは購入できませんが、2970円で購入できることだけはアナウンスされています。
ちなみに一般的なデジタイザーペンだと5~9千円の金額になりますので、かなり良心的な金額といえます。(同じデジタイザーペンのスマイルゼミのタッチペンも3,000円ぐらいで購入できます)
1年以内の故障なら無償交換してもらえる
チャレンジタッチやじゃんぷタッチのタッチペンが故障した場合、1年以内なら無償交換してもらえます。
我が家もじゃんぷタッチのタッチペンが反応しなくなって、ベネッセに電話したところ、無償で交換してもらえました。
無償交換するには、電話で以下の点をいっしょに確認し、それでも反応しない場合かつ、1年以内の故障であれば対応してもらえます。
- 電池交換したかどうか
- 再起動して治るかどうか
- どの程度反応しないのか
- 保護フィルムは貼っているか
- 正規のタッチペンかどうか
たくさん確認することになりますが、それでもダメな場合は返品交換してもらえます。壊れたペンは返信用封筒にいれて返品する必要があるので、捨てないようにしましょう。
チャレンジタッチやじゃんぷタッチのペンが反応しない人は、早めに公式へ電話して対応しましょう。
チャレンジタッチは100均タッチペンで代用可能
チャレンジタッチのタッチペンは、100均で売っているタッチペンで代用可能です。100均で販売しているタッチペンも使うことができます。
指でタッチしても反応する仕組みなので、タッチパネルに反応するペンであれば、何でも対応可能です。
今100均ではタブレット向けやゲーム向けのタッチペンが多数売っています。このタッチペンで最も使い勝手のよさそうものを選んでも、チャレンジタッチで使える、というわけです。
ちなみに100均のタッチペンは先が丸くなっているタイプと、先が細くなっているタイプがあります。
100ダイソーで買ったタッチペンすごいなめらかでツムツムにつかいやすいですよ pic.twitter.com/8aYiGuQNJP
— もぐろやすぞう (@Tu4tJ6) February 3, 2022
キャンドゥとダイソーのタッチペンが良いらしいので買ってきた pic.twitter.com/oa5sBvudox
— IJCA-§霞§ (@Fate0925) June 20, 2021
感覚に個人差はあるかもしれませんが、ものを書くのであれば、先が細くなっているタイプの方が書きやすいです。
元々のチャレンジタッチのタッチペンも先が細くなっているので、これまでチャレンジタッチタッチペンを使ってきた方なら、ペン先が細い100均のタッチペンの方が使いやすいはずです。
チャレンジタッチのタッチペンを100均で代用する場合の注意点
チャレンジタッチのタッチペンを100均で代用する場合の注意点をまとめておきます。
100均のタッチペンでも不便がない、というわけではないので、注意しておきましょう。
100均タッチペンだとチャレンジタッチの反応が悪くなる
100均タッチペンだとチャレンジタッチの反応が悪くなるので注意してください。
とくにチャレンジパッド1~3以外のチャレンジタッチ(チャレンジパッドnext、neo)は、タッチそのものは問題ないですが、横になぞる等の反応が悪くなります(個人的主観ではありますが。)
現在チャレンジタッチネクストを利用している小1小2、中1中2、こどもちゃれんじの「じゃんぷタッチ」「すてっぷタッチ」受講生はチャレンジパッドnextという新型のチャレンジタッチになります。
2021年4月に新中1になった子だけは、限定の「チャレンジパッドNeo」になり、従来のタブレットと仕様が異なります。
チャレンジパッドnext・neoのチャレンジタッチのタッチペンは、特殊な技術(ペアリング)でペンの接触を認識している「デジタイザーペン」です。
しかし、100均のタッチペンはペアリング機能がないため、どうしても接触認識の精度が落ちます。ここは我慢するしかないポイントですね・・。
Appleペンシルなどの他のデジタイザーペンは使えない
チャレンジタッチnextなどのデジタイザーペンを使うチャレンジタッチは、チャレンジタッチに付属する専用デジタイザーペンしか反応しません。
デジタイザーペンはAppleペンシルやスマイルゼミのタッチペンなどがありますが、どれも反応しないので注意しましょう。
すべてを検証したわけではないですが、もしかすると他の市販デジタイザーペンも反応しない可能性があります。(ニンテンドー3DSのペン等も反応しないです)
チャレンジタッチ専用デジタイザーペンがなくなった場合や壊れた場合は、ベネッセに問い合わせて専用ペン(2970円)を購入したほうがいいでしょう。
100均のペンをチャレンジタッチでつかうと壊れやすい
昔に比べてかなり丈夫になりましたが、100均のタッチペンは今でもやはり壊れやすいです。筆圧が強くなりがちな小さい子に使わせると、すぐに壊れてしまうことも。
一方で、小さな子は筆圧が強くなりがち、という点を考慮してくれたのか、550円の公式チャレンジタッチタッチペンはかなり丈夫です。
100均のタッチペンだと何個も買い直すことになるかもしれないので、早い段階から公式ウェブページからチャレンジタッチ公式のタッチペンを購入した方が良いでしょう。
チャレンジタッチタッチペンの電池交換のやり方
チャレンジタッチ(じゃんぷタッチ)のタッチペンは故障ではなく、電池がなくなることで使えなくなるケースもあります。
本当は電池交換のタイミングなのに「壊れた」と勘違いしてしまう人もいるかもしれません。
チャレンジタッチ(next)のタッチペンがうまく使えない・ちゃんと反応してくれないという場合は、まずは電池交換を疑ってみてください。
チャレンジタッチタッチペンの電池交換の仕方は以下の通りです。
- ペンの尾栓を反時計回りに回して開ける
- 古い電池を取り出して新しい電池を入れる
- 尾栓を時計回りに回して閉める
手順1.ペンの尾栓を反時計回りに回して開ける
まずは10円玉硬貨などで、チャレンジタッチタッチペンの尾栓を反時計回り(左)に回して開けてください。
こちらの画像の場所を回せばOKです。
手順2.古い電池を取り出して新しい電池をいれる
開けたら古い電池を取り出します。そして新しい電池を「+」側から入れましょう。「ー」側がペンの尾栓側に来るようにいれて行きます。
向きを間違ってしまうと、うまくタッチペンが動作しないので注意してください。
手順3.尾栓を時計回り(右)に回して閉める
電池が入り終わったら、尾栓を時計回り(右)に回して閉めます。
これでチャレンジタッチタッチペンの電池交換は完了です。
チャレンジタッチ(じゃんぷタッチ)のタッチペン電池交換の注意点
最後にチャレンジタッチのタッチペンの電池交換に関する注意点をまとめておきます。
ここまで紹介してきた知識を補足する内容になっていますので、ぜひ最後までチェックしてみてください。
チャレンジタッチタッチペン用電池は買いにくい
チャレンジタッチのタッチペンの電池はLR61,AAAA(単6形)を使用しており、ネット通販や大型店舗など限られた店舗での取り扱いとなっているので注意しましょう。
上記の画像を見てわかる通り、単四電池とサイズ的にはほぼ一緒ですが、細さが全然違います。間違って単四電池を買わないように注意が必要です。
ちなみにチャレンジタッチを受講している方なら、ベネッセより年間1本まで電池がもらえる制度があります。
ただし、現時点で電池をもらえる制度が適用できるのは、じゃんぷタッチ受講者のみです。「進研ゼミ小学講座・中学講座」のチャレンジタッチを受講している場合は、2023年度4月号以降からもらえるようになっています。
また、電池をもらうためには、こちらから進研ゼミに電話をかける必要があります。定期的に電池が送られてくるわけではないので注意してください。
タッチペンの電池は誤飲しやすい大きさ
タッチペンの電池は誤飲しやすい大きさなので注意しましょう。
小さい電池なので8歳未満の場合は、電池交換をしてはいけません。親が電池交換すべきだと進研ゼミも推奨しています。
タッチペン用の電池の処分方法
タッチペン用の電池の処分方法は、地方自治体の廃棄区分によって処分しなければなりません。
どこの自治体も共通して求められているのは、電極部分にビニールテープを貼るという点です。これをしないと他の金属と触れてショートし、発熱発火などをする可能性があります。
タッチペンの尾栓をよく閉める
触ってみるとわかりますが、チャレンジタッチのタッチペンの尾栓はわりと緩みやすいです。
最後にしっかりと閉めなければすぐに緩んでしまうかもしれず、誤飲してしまう要素になりかねません。10円玉硬貨などを使って、しっかりと締めるようにしてください。
チャレンジタッチのタッチペンが使えなくなったら購入か100均を代用
チャレンジタッチ(じゃんぷタッチ)のタッチペンが反応しなくなって使えなくなったら、チャレンジパッドnext・チャレンジパッドNeoを使っていない場合は550円で購入することができます。
専用ページから簡単に購入することが可能ですよ。
ただし、チャレンジパッドnext・neoを使っている場合は、電話で個別対応になるので注意しましょう。
また、チャレンジタッチは100均のタッチペンで代用することもできます。
なお、チャレンジパッドNEXTの場合は、100均でも代用できますが、反応が悪いと感じる可能性が高いです。
いつもの使い心地ではなくなると思いますので、電池交換をするなり、購入をするなりして、専用のタッチペンを使えるようにした方がよいでしょう。
このようにチャレンジタッチはタッチペンが壊れたり、電池がなくなっていたとしても対応する方法がたくさんあります。
チャレンジタッチに関する記事は他にもたくさん書いています。入会後の人にも役立つ内容なので、以下の記事もあわせてご覧ください。
我が家で1番活躍してるのは
「スマイルゼミ」
20教材以上を検討して
毎日自主的に取り組み
お勉強するのが
好きになってくれたのは
スマイルゼミのおかげでした
ちいく村限定の
キャンペーンコードも配布中
お得に入会可能です。
ちいく村限定の1,000円特典付き
キャンペーンコードは
スマイルゼミの特設サイトから
資料請求でGET
1,000円の紹介特典や
初月受講費無料キャンペーンとも
併用可能です
スマイルゼミに
1番お得に始める方法なので
ぜひチェックしてみてくださいね💕
資料請求で安く入会
スマイルゼミの特徴
タブレット1台で全科目学べる
教材が溜まらない&自動添削が楽
英語学習・プログラミングが学べる
\キャンペーンコードを貰おう/
特設サイトからの資料請求でギフト券GET