子供の教育

指先の不器用を治すトレーニング!2歳児の手先が器用になる遊び方11選

記事内にプロモーションを含む場合があります

2歳児になって初めて、あれ?うちの子なんか不器用じゃない?

と思うことはないでしょうか?

 

何かトレーニングしたほうがいいのかな?

もっと指先の器用な子に育てたい!

 

そんな悩みを解決するために2歳の我が子に実践している指先が器用になるトレーニング(遊び)をご紹介します。

 

うちの子は0歳、1歳から色々な知育おもちゃで遊ばせてきたおかげか周りの子よりは比較的器用な方だと思います。

(1歳前半で積み木を9個ほど積めました)

実際に自分の子が不器用で悩んでいたママ友の子供(2歳)も同じような遊びを繰り返すことで明らかに器用になってきています!

 

ですので、今から始めても全然大丈夫です!

子供の吸収力は無限大です。

 

今からでも全然遅くないので手先を器用にしたい人のために、定番のお絵描きやひも通しも含め、11個のおすすめの手先を鍛える方法を紹介します。

  • お絵描き
  • 知育菓子
  • 包丁遊び
  • ひも通し
  • 指人形
  • 魚釣り
  • シール
  • マグネット
  • ブロック遊び
  • スライドボード

この記事を読めば手先が器用になる方法がしっかりわかると思います。

ぜひ最後までご覧ください♪

お子様を器用で賢く育てたい、という方は以下の記事もご覧ください。そろそろお勉強を始める時期なので、おうち学習の習慣をつけるなら通信教育がコスパ良しですよ♡

2歳児の指先の不器用を治すトレーニングは?

2歳児はいろんな事に興味を持ち好き嫌いもあり、イヤイヤ期真っ最中の大変な時期ですが、1歳よりもたくさん高度な遊びができる時期です。

幼児教育の開始時期を調べた事があるんですが
2~3歳児がかなり多いです。

幼児教育はいつから始める?

⇒幼児教育はいつから始める?デメリット・メリットやおすすめの始め方を紹介

幼児教育と言ってっも知育や遊びがほとんどなので、この頃から色々やってみてあげて下さいね♪

我が家もたくさんの遊びをさせましたが、この記事では特によかったと感じたものをピックアップしてみました。

指先が鍛えられるおもちゃの種類や遊び方が参考になればと思います。

①お絵描き

お絵描きはペンという道具を使って紙に自分の思い描いたものを具現化することができる素晴らしい遊びです。

手で道具をつかんで、自分で動かしたペンの軌跡を目で見て、頭で色や形を感じます。

手先の器用さに必要な「目⇔脳⇔手」の連携を効率よく鍛えることができます。

 

握り方は特に気にせず、大きな紙にぐちゃぐちゃに描かせるところからがスタートですね。

 

我が家の場合、お絵描きは1歳からやらせてきましたが、それはもぉぐちゃぐちゃでした。

2歳前後からは形の認識ができるようになっていたので〇や△、線なども教えていきました。

 

最初はまっすぐの線すらかけませんが、続けていると上手になってくるのが実感できます。

飽きさせないポイントはクレヨンやクーピー、水でかけるペン、色が浮き出るペンなど描くおもちゃをいっぱい用意してあげることです。

お絵描きの上手な教え方についてはこちらの記事でさらに詳しく書いています。

2歳児の絵はぐちゃぐちゃでも大丈夫?お絵描きの上手な教え方は?2歳児の絵がぐちゃぐちゃ!大丈夫なの?この記事ではそんな悩みに答えます。ぐちゃぐちゃでも良い理由やお絵描きが上手になる方法を具体的にお伝えします。お絵描きがもっと上手になってほしいk他派ぜひご覧ください。...

②知育菓子

知育菓子は安全性の観点からあまりあげたくないなぁ・・・

と考えている方も多いかもしれませんが、今の時代そんな事はありません。

 

大手クラシエが提供していますし、不安全な添加物も入っていません。

むしろスーパーのスイーツやお菓子のほう添加物多いです。

知育菓子は「作る楽しさ」と「食べる楽しさ」が両方あるのでほぼ間違いなく子供は食いつきます。

 

楽しく取り組めるだけでも知育効果が大幅に高まります。

最近の知育菓子は難しいものから簡単なものまで様々ですが、おすすめの選ぶポイントはこちらです。

味のギャップが少ない事(ブドウ味のラーメンなど避ける)

子供が好きなもの(グミ好きならグミを作るなど)

知育菓子については安全性やレビュー記事などを別記事にしています。

知育菓子はめんどくさい?安全で簡単に作れておいしい商品はこれ!最近スーパーで子供が知育菓子を欲しがります。 知育菓子って めんどくさい おいしくない 添加物多そう ...
どの知育菓子がまずい?本当にまずい知育菓子ランキング【2021年版】
知育菓子まずいランキング!2024年最新の知育菓子で一番まずいのは?2023年最新の知育菓子をまずい順にランキングにしました。まずい知育菓子と美味しい知育菓子がわかるように紹介していまうす。知育菓子の選び方やおすすめの知育菓子も紹介するので、知育菓子に興味がある方はぜひご覧ください。...

③包丁遊び

おままごとは最強の知育おもちゃといっても過言ではないぐらい多くのことを学習できますが、今回はその中でも指先トレーニングとして包丁遊びを取り上げます。

 

ポイントは食材を半分に切るとき、

片手で押さえながら切らないとうまくいきれない食材を使うことです。

 

丸い形のスイカや大根などがよいです。

 

マジックテープタイプと木製磁石タイプがありますが、おすすめは木製磁石タイプです。

我が家が使っているのは、WONZOM おままごと 木製22点セットです

 

木製おもちゃで包丁、まな板、大量の食材、ケースがついて2000円ちょっとなので超お買い得でした。

 

マジックテープは音が鳴って切った感覚がわかりやすい点がメリットですが、

●粘着力が弱くなってくる事

●ものによっては固すぎて力業できってしまう

●隙間が広く包丁がすぐ入るので手先のトレーニングになりにくい

などのデメリットもあります。

 

一方木製磁石タイプは必ずぴったりくっつくので、ちゃんと隙間に包丁を立てないと切れません。

 

切れたときはトンっときれいに切れるので爽快感もあり、手先のトレーニングには木製のほうが良いと思います。

おままごとを使った知育効果抜群の遊び方をこちらで紹介していますので、ご興味ある方はのぞいてみてください。

おままごとキッチンはいらない?買わない場合のメリット・デメリットを解説
おままごとキッチン買うと後悔する?買ってよかったことも解説おままごとキッチンを買って後悔した理由をご紹介。実際におままごとキッチンをいらないと思った理由や買ってよかった事、遊ばない子が遊ぶようになる遊び方までまとめています。おままごとキッチンを買うかどうか迷っている方はぜひご覧ください。...
おままごとキッチンおすすめ18選!安いものから人気のものまで紹介おすすめのおままごとキッチンをまとめたページです。女の子に人気におままごとキッチンですが、どれがいいのかわからないという人のために人気おすすめのおままごとキッチンをまとたので、ぜひチェックしてみてください。...

④ひも通し

手先を器用にするならひも通しは超王道のおもちゃです。

 

ですが、これは中々難しく、ちょっと不器用かも・・・

と思っている方には少し難しいかもしれません。

 

ひも通しも色々販売されていますが、複雑なおもちゃを買う必要はありません。

ひもを通すだけなので。

 

ですが、2歳児の場合イヤイヤ期もあり好き嫌いがあると思うので、ハマってくれる可能性が高いものを買いましょう。(キャラクターものなど)

 

特になければまずは、KREMERS(クレマーズ) チーズとネズミのひも通しが良いと思います。

 

created by Rinker
クレマーズ
¥2,150
(2024/12/26 08:03:17時点 Amazon調べ-詳細)

こちらの製品はシンプルでかわいいねずみとチーズのひも通しなんですが、結構凝った設計で、

同じ穴は通せない

無数の入れ方はあっても戻し方は一通り

など大人でも結構面白いおもちゃになっています。

 

ほかのパーツが多いひも通しだとひも通し以外の遊びをしてしまいがちですが、これなら大丈夫です。

おもちゃが増えてくるこの時期なのでお片付けが楽なのもGOODです。

⑤指人形

女の子のほうが好きかもしれませんがお人形遊びも2歳になればたくさんできると思います。

うちの子は親の言う事よりぬいぐるみの言う事のほうが聞くくらいです・・・

ハンドパペット等もありますが、おすすめは指人形です。

人差し指にはめてあげてぬいぐるみでやるような人形遊びをしましょう。

遊び方はごっこ遊びなどその時ハマっていることでOKです。

自分できれいに指につけて、動かせるようになると上達している証拠です。

⑥魚釣り

意外とみんなやってない遊びとして魚釣りおもちゃがあります。

釣り竿と15cmぐらいの糸を使って磁石を使ってつりあげます。

長い糸をうまくコントロールして目標の磁石にひっつける行動は指先感覚をものすごく鍛えます。

おすすめはこちらのモンテッソーリのおもちゃ。

釣り以外にもこの時期に教えたい数字リング遊びなど一つのおもちゃで色々ついてくるのでお得です。

我が家はこどもちゃれんじを受講しているのでお風呂ではこのおもちゃで遊んでいます。

長短の概念やお魚の名前も学びながらぷかぷか浮いたお魚たちを磁石の釣り竿で釣りあげます。

釣り竿は紐なのでかなりゆらゆらしますし、魚も湯舟ならかなりゆらゆらするので結構手先のトレーニングになります。

こどもちゃれんじは1,980円とは思えないクオリティのおもちゃが毎月届くので正直かなりお得だと思っています。

無料の体験教材だけでもDVDや付録が結構貰えるので試してみたいという方はぜひ体験してみてください。

⇒今すぐこどもちゃれんじを無料で体験する

⑦シール

シールは1歳からずっとやってますが、なぜか全く飽きません。

 

2歳になり自分ではがして、貼る事に慣れている場合はマス目を作ってあげて一マスに一シールはれるように教えてみましょう。

れができるようになるとトイトレのご褒美シールで苦戦することもありません。

シール自体は100均にたくさんあるのでそれで十分です。

ぬりえとシールを組み合わせた遊びもおすすめです。

塗り絵に集中できない2歳児がハマった2つの方法を紹介! 1~2歳から子供たちに塗り絵をやらせてみる家庭も多いのではないでしょうか? 塗り絵はたいていの子が大好きだと思いま...

⑧マグネット

マグネットもシールと同じでくっつける遊びですが、何回もできる点が親的に都合がいいですね。

created by Rinker
アガツマ(AGATSUMA)
¥1,999
(2024/12/26 21:23:44時点 Amazon調べ-詳細)

アンパンマンの数字マグネットのような知育系のものもよいですが、

うちでは壁に磁力がある黒板(東急ハンズで購入)を貼り付けています。

 

子供が立って遊べるので1歳ごろから使ってますが、2歳になっても全然遊んでます。

これは余談ですが、記念日にはこんな事もできるので結構おすすめの製品です。

⑨ブロック遊び

ブロックは本当におすすめでうちでは1歳から与えています。

created by Rinker
バンダイ(BANDAI)
¥6,016
(2024/12/26 21:23:45時点 Amazon調べ-詳細)

積み木もおすすめですが、高度な造形物が作れるようになってくると手先以外の知育効果も大きいのでブロックも一緒にさせています。

 

ブロックは向きを揃えないとカチッとハマらないので、できない子はまずはそこからスタートです。

 

積み木よりも色が多く、積み上げやすいのでブロックのほうが楽しくやる子が多い印象です。

 

東大生の7割以上はレゴでめちゃくちゃ遊んでいた、

プログラミングの基礎はレゴで

なんて言われいますので、もう少し大きくなったらレゴでしっかり遊べるよう今のうちに手先を鍛えておきましょう。

ブロックについて興味がある方はこちらもご覧ください。

積み木とブロックはどっちがいいの?それぞれの特徴から考えてみた積み木とブロックはどっちがいいのかまとめました。 積み木とブロックは似ていますが、遊び方や知育効果は全然ちがいます。 本記事...
積み木で遊ばない子の特徴は?2歳~3歳児をハマらせる遊び方のコツを紹介!
積み木で遊ばない子の特徴は?2歳・3歳児がハマる遊び方のコツを紹介!なんで積み木で遊ばないの?この記事ではこんな悩みに答えます。積み木で上手に遊ぶ方法、夢中になって子供が遊ぶ方法を具体的に紹介していきます。積み木に興味がある方はぜひご覧ください。...

⑩鍵

鍵を使ったおもちゃはたくさん出ていますが、だいたいは穴が大きく形さえ入ればできるので難易度が低いです。

 

鍵のおもちゃは買わなくてもよいかなと思ったので、

2歳ごろからは家の鍵や自転車の鍵を実際に開けさせてました。

細い先っぽをしっかり置くまで入れて回さないと開かないので難易度が高くてよいです。

親がやっているのを毎日見るはずなのでやりたがる子も多いんではないでしょうか?

 

なかなか家に入れないですが、我慢してやらせてあげましょう。

すべては子供の手先トレーニングのためです

⑪スライドボード

あまり見ないおもちゃかもしれませんが、スライドボードというおもちゃがあります。

created by Rinker
HABA(ハバ)
¥4,094
(2022/05/15 11:34:22時点 Amazon調べ-詳細)

こんなおもちゃです。

 

我が家ではこのドイツの名門HABA社製知育玩具「スライドボード・アニマル」を使っています。

裏はこんな感じになっており、形を覚えながらできる仕様です。

このおもちゃはほかのおもちゃよりも難易度が高かったです。

うまく動かすのにコツもいりますし、どれを動かすかも考える必要があります。

ですので、2歳~2歳半ぐらいで言葉がはっきりしてきたら、やり方を教えながら一緒にやるのがいいと思います。

一人でできるようになってくると論理的思考力と指先の器用さを同時に鍛えることができる素晴らしい知育おもちゃですので、ご興味がある方は参考にしてください。

2歳児の指先の不器用を治すトレーニングまとめ

これら遊びはうちの子やママ友の子供たちで実践していた遊びです。

意識的に取り組めばみんな器用になってきてめちゃくちゃうれしかったです。

0~1歳児を器用にする遊び方もこちらにまとめています。

1歳赤ちゃんの指先トレーニングになる遊び方11選!手先の器用になるおもちゃも紹介1歳の赤ちゃんの指先トレーニングになるおもちゃや遊び方をまとめました。赤ちゃんの指先トレーニングは様々あり、家でできることも多いので、ぜひチェックしてみてください。...
【厳選】0歳児に買ってよかったおもちゃ&知育玩具15選!賢く器用な子に育てよう
0歳児に買ってよかったおもちゃ&知育玩具17選!賢く器用な子に育てよう0歳の赤ちゃんに買ってよかったおもちゃを月齢別に紹介します。赤ちゃんでも遊べて知育にも良いおもちゃを厳選したので、購入に悩んでいる方はぜひ参考にしてください。...

 

最初は家にあるものからは初めて見るといいと思いますが、数が少ないと飽きるので最低5つぐらいはあると良いです。

飽きたら次はこれって感じでやらせてみてください。

 

こちらに2歳児の指先を器用にするおもちゃや方法をまとめておきます。

お絵描き

知育菓子

包丁遊び

ひも通し

指人形

魚釣り

シール

マグネット

ブロック

スライドボード

お子様の手先を鍛えたい方は参考にしてみてください。

ABOUT ME
ちゃこ
ちいく村の運営者「ちゃこ」です。本業では特許を20件以上出願している研究者ママ♡子供のために20万円以上もつぎ込んで、全教材・通信教育を使ってきた知育オタクです。これまでも研究者目線で100人以上のママに通信教育を紹介してきました。子供の知育教材のことなら私におまかせください♪
我が家が選んだ教材はコレ
タブレット学習を幼児期からやるならスマイルゼミ

我が家で1番活躍してるのは
「スマイルゼミ」

20教材以上を検討して
毎日自主的に取り組み
お勉強するのが
好きになってくれたのは
スマイルゼミのおかげでした

スマイルゼミのおすすめポイント

ちいく村限定の
キャンペーンコードも配布中
お得に入会可能です。

ちいく村限定の1,000円特典付き
キャンペーンコードは
スマイルゼミの特設サイトから
資料請求でGET

ちいく村限定キャンペーンコード

1,000円の紹介特典や
初月受講費無料キャンペーンとも
併用可能です

スマイルゼミに
1番お得に始める方法なので
ぜひチェックしてみてくださいね💕

資料請求で安く入会

スマイルゼミの特徴

タブレット1台で全科目学べる

教材が溜まらない&自動添削が楽

英語学習・プログラミングが学べる

\キャンペーンコードを貰おう/

特設サイトからの資料請求でギフト券GET

 

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です