子供の教育

ぷにるんず育て方・進化の仕方まとめ!ぷにぷらす攻略方法も解説

記事内にプロモーションを含む場合があります

ぷにるんず(ぷにるんずぷにるんずぷらす)の育て方・進化の仕方をまとめました。

人気玩具「ぷにるんず」の育て方は、全然難しくありません。育て方を適当にやったとしても、順調に成長していく仕様になっています。

ぷにるんずをどうやって遊べばいいのかという遊び方の流れや攻略も解説していますので、ぜひ最後までチェックしてみてください。

created by Rinker
CONSTRUCT‐BOTS コンストラクトボッツ
¥5,640
(2024/09/13 09:31:28時点 Amazon調べ-詳細)

ぷにるんず ぷにプラスと旧作の違いは?プレミアムとの違いも解説ぷにるんず ぷにプラスとぷにるんず(旧作)との違いや、ぷにるんずぷにぷらすプレミアムとの違いをまとめました。 ぷにるんず ぷにぷら...

ぷにるんずの育て方・進化の仕方

ぷにるんず(ぷにぷらす)の育て方と進化の仕方の流れは、次の通りです。

  1. ぷにるんずが生まれる
  2. ぷにぷにボタンをぷにぷにする
  3. ぷにるんずにごはんをあげる
  4. ぷにるんずの部屋を掃除する
  5. ぷにるんずとゲームで遊ぶ
  6. 仲良し度が上がったら進化させる

基本はぷにるんずをぷにぷにして、ごはんをあげます。そして、ミニゲームで遊んだり、部屋を掃除したりすると、ハートが溜まるので、溜まったら進化させる、という流れになります。

さっそくぷにるんずが産まれたら、ぷにるんずを育ててみましょう。

まずぷにるんずを育てる上で大事なのが、ぷにぷにボタンでぷにぷにすること、ご飯をあげること、掃除をすることです。この3つさえ押さえておけば、自然とぷにるんずは成長してくれます。

ちゃこ
ちゃこ
ぷにるんずを育てる・攻略するうえで大事な3要素について詳しく紹介していきます。

ぷにぷにボタンでぷにぷにする

ぷにるんずを育てると、仲良し度(ハート)が上がっていくのですが、仲良し度を上げるための方法はぷにぷにボタンでぷにぷに触ってあげることです。

ぷにるんずには「ぷにぷにボタン」というものがあります。これは前後左右に動かすことができるのですが、これを自由に触ってぷにるんずをぷにぷにしてあげましょう。

ぷにるんずのぷにぷにボタン

そうすると、ぷにるんずが喜んでくれます。こまめにぷにぷにする方も多いのではないでしょうか。

ぷにるんずにごはんをあげる

ぷにぷにボタンでぷにぷにするのと同じくらい大事なのが、ご飯をあげることです。メニュー画面でご飯をあげることができます。

ぷにるんずにごはんをあげる

ご飯によって苦手・普通・好きの3種類があるので、それぞれ好きなご飯を探していくのもポイントと言えます。

ぷにるんずの部屋の掃除をする

一定期間経つと、ぷにるんずがいるお部屋が汚くなってきます。

部屋が汚くなったぷにるんず

出てきているホコリのようなものが表示されていると、部屋が汚くなっている証拠です。メニュー画面にある掃除ボタンで掃除してあげましょう。

掃除をしてあげれば、ぷにるんずも元気になり仲良し度も上がります。仲良し度が上がってくると進化していきます。

ミニゲームで遊ぶ

ぷにるんずにはミニゲームがたくさん用意されており、指だけで操作していろんなミニゲームで遊ぶことができます。

このミニゲームで遊ぶと、仲良し度があがるだけでなく、コインをためてお買い物を楽しむことができます。

お買い物では部屋の内装を変えたり、アイテムを買ったりできるので、暇になったらミニゲームで遊ぶとぷにるんずをもっと楽しめますよ。

ふしぎぷにで進化させる

ぷにるんずのハートがたまると進化の準備ができます。

進化するときは「MIXぷに」しようという画面が出てきます。

この画面が出ると、ぷにるんずは進化ができます。この時に「ぷにのもと」と「ふしぎぷに」を混ぜてあげると、進化します。

この時に組み合わせる「ふしぎぷに」によって進化キャラクターがかわります。アイテムによってはぷにるんずのレアキャラも手に入るので、「ふしぎぷに」はかなり重要なアイテムになります。

ちゃこ
ちゃこ
ではぷにるんずの遊び方を紹介していきます!
created by Rinker
CONSTRUCT‐BOTS コンストラクトボッツ
¥5,640
(2024/09/13 09:31:28時点 Amazon調べ-詳細)

ぷにるんずの遊び方

ぷにるんず(ぷにぷらす)の遊び方は、ぷにるんずが生まれて、成長し色々な姿に変わり、ある程度成長すると今いるぷにるんずとはお別れする、という感じです。まとめると以下の通り。

  1. ぷにるんずが生まれる
  2. ぷにるんずを育てる
  3. ぷにるんずの姿が変わる
  4. ぷにるんずとお別れする

基本的にはたまごっちやデジモンと変わらない遊び方の流れになります。

特徴的なのは、ぷにるんずが死ぬことはなく、プレイヤーの手でお別れしなければならないという点でしょうか。詳しくは後述しますが、ぷにるんずはどんなに適当に育てたとしても死ぬことはありません。

ちゃこ
ちゃこ
ぷにるんずの遊びを進めていく上で知っておくべき基本知識をまとめておきます。

なお、本記事は旧ぷにるんずで解説しますが、育て方・使い方はまったく同じなので安心してください。

ぷにるんずは3段階で成長する

ぷにるんずはべびぷに・きっずぷに・おとなぷにという3段階の成長があります。なかよし度(ハート)をあげると、進化して姿が変わります。

生まれたばかりの姿が「べびぷに」です。

ぷにるんず べびぷに

べびぷにの時になかよし度を最大限まで上げると「きっずぷに」に成長します。

ぷにるんず きっずぷに

そして、きっずぷにの時になかよし度を最大限まで上げると、「おとなぷに」に成長します。

ぷにるんず おとなぷに

ぷにるんずが成長する姿は3段階であり、姿が変わるうえにちょっとずつサイズが大きくなっていきます。

「おとなぷに」になると、これ以上成長することはありませんが、それぞれの成長段階で色々な姿が用意されているのが、ぷにるんずの特徴と言えます。

ちゃこ
ちゃこ
進化の仕方でいろんな姿になるのがぷにるんずの面白いところですね!

ぷにるんず成長にはなかよし度が必要

ぷにるんず成長には仲良し度が必要です。育てる=仲良し度をあげる、と捉えていただいて大丈夫です。こちらのハートを増やしていくと育っていきます。

上記のように、育てているぷにるんずの「なかよし度」はメニュー画面にて常に確認できます。

後々に紹介しますが仲良し度(ハート)を上げるために、ぷにぷにしたり、ごはんをあげたりなどさまざまなお世話をしてあげることになります。

ちゃこ
ちゃこ
これで、ぷにるんずはスクスク育つはずですが、みんなはどのようにぷにるんずを育てているのか口コミも紹介しておきます。
created by Rinker
CONSTRUCT‐BOTS コンストラクトボッツ
¥5,640
(2024/09/13 09:31:28時点 Amazon調べ-詳細)

ぷにるんず育て方の口コミ

ぷにるんずの育て方に関する口コミを紹介しておきます。

ぷにるんずを楽しく育てていく上での参考になると思いますので、ぜひ目を通してみてください。

ぷにるんず育て方を親が研究しはじめる

”ぷにるんずあるある”として本当に納得できるのですが、結果的に子供ではなく、ぷにるんずを親が育てるようになり、親がぷにるんずの育て方を研究していくようになります。

我が家でもそうです。私が毎日ぷにるんずをお世話して、ぷにるんずの育て方を研究しています。

ちゃこ
ちゃこ
子供だとうまく育てられないこともあるので、結局親がはまっちゃうパターンですね。

ぷにるんずは育て方を間違うと溶ける

ぷにるんずの育て方を間違うと溶けてしまいます。

たまごっちやデジモンのように死んでしまうことはないのですが、ぷにぷにしてあげなかったり、部屋を掃除してあげなかったり、ご飯をあげなかったりすると、すぐに溶けてしまいます。

実際に、ぷにるんずに挑戦したものの、育て方を間違ってしまい、結局溶けてしまったという口コミが多いようです。

ちなみにぷにるんずが溶けてしまった場合、一定期間ぷにぷにしてあげると元に戻ります。

ぷにるんずは、定期的にぷにぷにしてあげなければ、結構な頻度で溶けてしまう仕様です。

育て方を間違って溶けてしまったとしてもリカバリーできるので、焦らずすぐにプニプニしてあげてください。

ぷにるんず育て方よくある質問

最後にぷにるんずの育て方に関するよくある質問をまとめておきます。

ぷにるんずとは?

そもそも、ぷにるんずとは、たまごっちやデジモンのようなお世話型の携帯ゲームです。

真ん中にある三つのボタンに加えて、右上にぷにぷにボタンがあるのが特徴。ボタンを押してお世話しながらぷにぷにしつつ育てていくゲームです。

カラーはピンク・パープル・ミントの3種類がありますが、一番人気なのはピンクのようです。

ぷにるんずを遊ぶ前の準備は?

ぷにるんずを遊ぶ前に準備しなければならないのは電池です。

単4電池を3本準備すれば、ぷにるんずを遊ぶことができます。あとは何も必要ありません。

ぷにるんずの育て方は適当にやってもいい?

たまごっちやデジモンのように死ぬことがないので、正直言ってぷにるんずの育て方はかなり適当にやってもいいです。

適当にやったとしてもペナルティが発生するわけではなく、敢えてあげるならばぷにるんずが溶けるぐらいです。

溶けたとしてもぷにぷにしてあげればすぐに復活するため、従来の携帯型育成ゲームに比べるとかなり難易度が低くなっています。

ぷにるんずはずっと触らないといけない?

ぷにるんずは別にずっと触らなくても大丈夫です。

確かにぷにぷにボタンを触らなければ、溶けてなくなる・仲良し度が上がらないなどの難点はありますが、ずっと触っておかなければならないわけではないです。1時間に1回程度で良いのではないでしょうか。

ちゃこ
ちゃこ
 ちなみに我が家では半日に1回ぐらいしかもう触っていません。。

ぷにるんずのパスワードは?

ぷにるんずはパスワード入力でアイテムがもらえます。

パスワードは公式配布や商品購入などで入手できます。詳細は「ぷにるんずパスワード一覧」の記事をチェックしてみてください。

ぷにるんずを育ててみよう

ぷにるんずは従来の携帯型育成ゲームに、ぷにぷにボタンという新たな機能を追加したおもちゃです。

また、ぷにるんずが死ぬという概念がないため、適当に育てたとしても順調に育っていくというのもポイントです。

ちゃこ
ちゃこ
ぷにるんずの攻略はかんたんです。誰でも楽しく育てられますよ♡ 

ゲームの仕様として敷居はかなり低いので、ぷにるんずの育て方を詳しく知らなかったとしても、適当に触っているだけでどんどん成長していきます。

結果的に親がぷにるんずを育てることになるケースは、我が家だけではなく他でも多いようなのですが、「何かを育ててみたい」という子どもの欲求を満たすことはできるのではないでしょうか。

一時期、ぷにるんずは品薄でしたが、今では普通にAmazonや楽天で購入できますし、家電量販店でも置かれているケースは多いです。

ちゃこ
ちゃこ
手に取りやすくなっているこのタイミングで、ぷにるんずにチャレンジしてみてはどうでしょうか。
created by Rinker
CONSTRUCT‐BOTS コンストラクトボッツ
¥5,640
(2024/09/13 09:31:28時点 Amazon調べ-詳細)

ABOUT ME
ちゃこ
ちいく村の運営者「ちゃこ」です。本業では特許を20件以上出願している研究者ママ♡子供のために20万円以上もつぎ込んで、全教材・通信教育を使ってきた知育オタクです。これまでも研究者目線で100人以上のママに通信教育を紹介してきました。子供の知育教材のことなら私におまかせください♪
我が家が選んだ教材はコレ
タブレット学習を幼児期からやるならスマイルゼミ

我が家で1番活躍してるのは
「スマイルゼミ」

20教材以上を検討して
毎日自主的に取り組み
お勉強するのが
好きになってくれたのは
スマイルゼミのおかげでした

スマイルゼミのおすすめポイント

ちいく村限定の
キャンペーンコードも配布中
お得に入会可能です。

ちいく村限定の1,000円特典付き
キャンペーンコードは
スマイルゼミの特設サイトから
資料請求でGET

ちいく村限定キャンペーンコード

1,000円の紹介特典や
初月受講費無料キャンペーンとも
併用可能です

スマイルゼミに
1番お得に始める方法なので
ぜひチェックしてみてくださいね💕

資料請求で安く入会

スマイルゼミの特徴

タブレット1台で全科目学べる

教材が溜まらない&自動添削が楽

英語学習・プログラミングが学べる

\キャンペーンコードを貰おう/

特設サイトからの資料請求でギフト券GET

 

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です