2025年3月現在のカンガエMAXのキャンペーンコード(プロモーションコード)最新情報についてまとめました。
子どもの思考力を育てるユニークなオンライン教材「カンガエMAX」は、中学受験対策にも役立つと評判の教育サービスです。
入会を検討している人も多いと思いますが、入会時に使えるお得なキャンペーンコード(プロモーションコード)があれば、家計への負担も軽くなって嬉しいですよね。
そこで今回は、2025年3月時点でのカンガエMAX最新キャンペーンコード(プロモーションコード)情報と、知っておくと役立つお得な始め方について解説していきます。
\1ヶ月無料キャンペーン中/
カンガエMAXのキャンペーンコード(プロモーションコード)とは?
カンガエMAXのキャンペーンコード(プロモーションコード)とは、入会時に専用のコードを入力して申し込むことで、受講料の割引などの特典を受けられる仕組みです。
通常の受講料金よりもお得に始められる方法として、注目されていますが、特典の内容はキャンペーンによって毎回異なります。
基本的にはこれまで月額料金の割引などが主な特典として配布されてきました。
どうやって配布される?
キャンペーンコードの配布方法はキャンペーン内容によって様々ですが、一般的にはキャンペーン期間中に公式サイトで配布されるケースが多いです。
これまでに、無料トライアルや無料のメールアドレス登録を行っていた方であれば、キャンペーン開催の案内が届く場合もありますよ。
ちなみに、新規プランやオプション講座のリリース時期、サービス開始からの節目を記念して配布される傾向があります。
思考力強化に特化したアプリ
今はカンガエMAXで配布中のキャンペーンコードはない【2025年3月】
2025年3月現在、カンガエMAXで使用できるキャンペーンコードはありません。
不定期にキャンペーンは実施されていますが、現時点では新規入会に使える特別なプロモーションコードは配布されていない状況です。
しかし、カンガエMAXはキャンペーンを開催していない時期でも、後ほど説明する無料トライアル制度を利用することで、サービスの良さを確められるので安心してくださいね。
年に数回は開催される傾向がある
直近のキャンペーン実施状況を見ると、秋季や冬季など、季節に合わせたキャンペーンが開催される傾向にあります。この実績を踏まえると、年に数回程度はキャンペーンが実施される可能性が高いと考えられます。
実際、これまでも長期休暇に向けた学習準備期間として、夏休み、冬休みを狙ったキャンペーンが開催されてきました。
たまたま現時点でキャンペーンが実施されていなくても、今後全く開催されないという可能性は低いのではないでしょうか。
また、新学期が始まるタイミングなど、一般的な学習ニーズが高まる時期にも要注目です。
次はいつ開催される?
カンガエMAXのキャンペーンは不定期開催のため、いつ開催されるのか、次回の実施時期を正確に予測することは難しいです。
ただし、先述のとおり新規プランの追加時や、新しい学習機能のリリース時には、プロモーションコードが配布されやすい傾向にあります。
たとえば、直近では2024年夏頃にオプション「読解力アップ講座」がリリースされました。それに伴い、秋から冬にかけていくつかのキャンペーンコードが配布されています。
これを踏まえると、カンガエMAXでは新機能および新プランの導入時には、キャンペーンが実施される可能性が高まると言っても良いのではないでしょうか。
思考力強化に特化したアプリ
カンガエMAXのキャンペーンコード(プロモーションコード)の使い方
カンガエMAXのキャンペーンコード(プロモーションコード)の使い方を紹介します。
といっても難しいことはなく、基本的には配布されたキャンペーンコードをコピーして、入会時の決済フォームに誤りなく入力するだけです。
アカウント登録済の人
すでにメールアドレス登録などで、カンガエMAXのアカウント作成を済ませている方は、その情報を元にログインして講座選択の画面に進みます。
ここでは、カンガエMAXもしくは読解力アップ講座のいずれかが選択できますから、プロモーションコードを使って入会したい方のサービスを選んでください。
すると、決済サービスの画面へ進みます。このとき、画面上部に「詳細」と書かれたプルダウンメニューがありますが、ここをクリックするとプロモーションコード専用の入力欄がでてきます。

あとはキャンペーンコードを入力し「適用する」をクリック。そして決済方法を選択して申し込みを完了すると、特典が適用されるという仕組みです。
入力し忘れたまま登録を完了してしまうと、後からキャンペーンコードを適用することができません。くれぐれも慎重に作業してみてくださいね。
アカウント未登録の人
初めてサービスを利用するという方は、最初にアカウント登録が必要です。入会フォーム画面に移ると、アカウント作成もしくは既存SNSなどの情報を使ってログインのいずれかを選択できます。
利用するアカウントが作成できたら、その情報を元にログインして、講座選択の画面に進みましょう。
プロモーションコードを使いたいサービスを選択して、画面に沿って決済サービスへ進みます。このとき、画面上部に「詳細」というプルダウンメニューがありますので、ここをクリック。下記のような画面が出るので、赤く囲った部分にプロモーションコードを入力してください。

「適用する」という青い文字をクリックしたあと、決済方法を選択して申し込みを完了すると、特典が適用されるという仕組みです。
\1ヶ月無料キャンペーン中/
カンガエMAXのキャンペーンコード(プロモーションコード)以外のお得な方法
2025年3月現在、使用できるキャンペーンコードはありませんが、カンガエMAXには他にもお得に利用できる方法があります。
ここでは、プロモーションコード以外にお得にはじめる方法について、紹介していきますね。
メール登録でサンプル問題が閲覧できる
カンガエMAXのキャンペーンコード(プロモーションコード)以外のお得な方法として、メールアドレスを登録すると、教材から抜粋されたサンプル問題を閲覧することができます。
実際の演習問題を見ていただけます。国語系の演習と算数系の演習をご用意しています。(引用元:カンガエMAX)
公式サイトからメールアドレスと保護者名の登録を行うだけで、実際に配信されている問題の閲覧用URLがすぐに送られてくるので、ぜひ使ってみてください。
実際どれくらいのレベルなのか、出題方法が適切かどうかを事前に確認できるので、お子さまとの相性をチェックするのにも役立つことでしょう。
1ヶ月間の無料トライアル
カンガエMAXのキャンペーンコード(プロモーションコード)以外のお得な方法として、無料トライアル制度を使うのもおすすめです!
スタンダードプランでは、初月に限り28日間の無料トライアル期間が設けられているので、実質的な1ヶ月無料と同じです。
アカウント登録から28日間の無料期間が経過後1回目のご請求が発生し、以降は1ヶ月ごとのご請求となります。(引用元:カンガエMAX)
しかも、これは期間限定ではなく常に実施されている仕組みなので、焦って入会しなくてもいいのが嬉しいところ。
もちろん、無料トライアルを使うとしても、入会金やシステム利用料などの初期費用は一切かかりません。気軽にサービスを試せるので、ぜひ申し込んでみてください。
無料トライアル期間は、実はカンガエMAXの有料会員と同じようにすべての機能を利用することができます。
厳密に言うと無料会員ではなく、有料会員登録をしたうえでの無料期間になるため、通常の料金プランで受けられるサービスと全く同じ機能が使えるというわけです。
朝日小学生新聞での要約学習「読解力アップ講座」はもちろん、何度でも利用できる復習機能、問題印刷機能など、カンガエMAXの特徴的な機能をフルに体験できます。
無料期間中は費用の発生はありません。つまり、すべての機能を無料で試し、気に入らなかったら、解約していただくことができます。(引用元:カンガエMAX)
トライアル期間中に解約すれば、費用は一切発生しませんので安心して使えますね。
ちなみにキャンペーンコードが使えない場合に無料トライアルは非常におすすめなのですが、少しだけ注意点もあります。
まず無料トライアルの対象となるのはスタンダードプランのみです。月2回の配信となるハーフプランや、週2・月8回配信の倍速プランには適用されません。
また、プラン変更ができるのは、入会から14日後からとなり、変更すると無料期間が終わる点には注意が必要です。
ハーフプラン、倍速プランへの変更は、登録してから14日経過すると行うことができるようになります。変更すると無料トライアルは終了します。(引用元:カンガエMAX)
無料期間が終了したあとも継続する方は、14日後以降に、本当に使いたいプランへ変更しなければなりません。
もちろん、スタンダードプランのままで良い場合は手続き不要ですが、もっと頻度を減らしてコストをおさえたい、またはもっと沢山学びたいという方は忘れずにプラン変更してくださいね。
思考力強化に特化したアプリ
カンガエMAXのキャンペーンコード(プロモーションコード)なしの料金体系
キャンペーンコードを使わなかった場合のカンガエMAXの料金体系について紹介します。
もちろん、キャンペーンコードの配布時期は最もお得ではありますが、初月トライアルを上手く使えば、意外とリーズナブルに感じられるかもしれません。
また、教材費や端末費用がかからないところも注目ポイントです。入会金やシステム利用料などの初期費用も発生しないため、月額料金以外の出費を抑えることができます。
料金プラン
カンガエMAXの料金プランは3種類あり、価格は税込1,980~4,950円となっています。具体的には以下のとおりです。
ハーフプラン | スタンダードプラン | 倍速プラン | |
料金(月額) | 1980円 | 3300円 | 4950円 |
学習の配信頻度 | 月2回(隔週) | 月4回(週に1回) | 月8回(週に2回) |
無料トライアル | 対象外 | 初月28日間無料 | 対象外 |
※料金は税込表記
最も手頃な価格のハーフプランは月額1,980円(税込)です。月2回の配信頻度にはなりますが、読解力アップ講座や復習機能など、基本的には他のプランと全く同じ使い方をすることができます。
無料トライアルの対象である「スタンダードプラン」は、月額3,300円(税込)です。こちらは週1回のペースで学習を進めることができるので、最もスムーズに習慣化しやすいのではないでしょうか。
より集中的に学びたい場合は、月額4,950円(税込)の倍速プランに変更するのも良いでしょう。週2回の配信を受けることができるため、中学受験に向けてそろそろ学習量を増やしていきたい、というニーズにもおすすめですよ。
具体的に言うと、今やっている塾や通信教育にサプリのような感覚で気軽にプラスしていただくのが中学受験合格を目指す上では効果的と考えています。(引用元:カンガエMAX)
いずれの料金プランを選んでも基本機能は利用できますので、学習の配信頻度の適切なボリュームを、トライアル期間中にぜひ見極めてみてください。
タブレット費用
カンガエMAXはデジタル教材ではありますが、専用タブレットの購入は必要ありません。ご家庭にあるiPadを使って学習を進めることができますよ。
家計への負担を考えると、自宅にある端末で受講できるのはありがたいですよね。
ただしスマートフォンやタブレット、パソコンなどの電子端末であれば、何でもOKというわけではないので注意してください。
推奨環境は「iPad、iOS15以降」になります。一方で、カンガエMAX。はWebのアプリのため理論上はAndroidのタブレットやPCでも操作が可能です。ただし非推奨環境の場合、アップデートや機種依存の問題により挙動がうまくいかない可能性があります。(引用元:カンガエMAX)
このように、推奨環境以外の端末で無理に動作すると、上手く教材が使えない可能性があります。可能であれば、ぜひiOS15以降を搭載したiPadを準備してから入会しましょう。
教材費
カンガエMAXはテキスト教材などがありませんので、教材費は別途必要ありません。
ただし、問題を解いたらスマホで回答を撮影したデータを提出し、添削してもらう仕組みなので、ご自身のノートや白い紙が必要になってきます。これらはご自宅で用意する必要があります。
プリンターは使わずにカンガエMAX。をお使いいただけますのでご安心下さい。例えば白紙のノートに答えを書いていただければそれを読み取って採点をします。なお、ご家族によってはコンビニのネットプリントを活用されているケースもあります。(引用元:カンガエMAX)
たとえば、一般的な教育サービスであれば毎月届く教材を保管する場所が必要ですが、基本はタブレットとご自宅にある紙で代用できるため、収納方法もスムーズですね。不要な付録が溜まっていく心配もありません。
\1ヶ月無料キャンペーン中/
カンガエMAXのキャンペーンコード(プロモーションコード)に関するよくある質問
最後にカンガエMAXのキャンペーンコード(プロモーションコード)に関するよくある質問とその回答を紹介します。入会前に疑問が残っている方はぜひ解消しておきましょう。
兄弟姉妹で使えるキャンペーンはある?
残念ながら、カンガエMAXで現在兄弟姉妹の入会向けに特別なキャンペーンは実施されていません。
また、複数のお子様で利用する場合は、それぞれ別々のアカウントを登録する必要があります。
ご兄妹で実施する場合は、1人ずつ合計2つアカウントの登録をお願いしています。学習データが混在することを避けるための措置になります。(引用元:カンガエMAX)
学習データや添削結果が混じってしまうと正確な評価ができませんので、こればかりは仕方ありません。今後、兄弟紹介のようなキャンペーンコードが登場することを期待しておきましょう。
友達紹介で使えるキャンペーンはある?
カンガエMAXでは、現時点で友達紹介制度は設けられておらず、これまでも紹介に関連したキャンペーンは実施されていません。
カンガエMAXは、そもそも2023年にリリースされたばかりの学習サービスです。今後もっと会員数が増えた場合、このような紹介キャンペーンが開催される可能性はあるかもしれませんね。
ただし、通常利用であっても無料トライアル期間が約1ヶ月ありますから、これが新規入会者向けの実質的な割引ととらえることもできます。
今カンガエMAX2人で試し中😂
すぐ手を出してしまう😂 pic.twitter.com/Fa9HVNyAAl— Himawaruwaru もうすぐ5年生 英検一級チャレンジアカウント (@himawaruwaru) February 2, 2024
実際のサービス内容を体験してから継続するかどうかを決められるので、この機会を有効活用してください。
キャンペーンコードで入会するといつから使える?
キャンペーンコードを使用して入会した場合でも、サービスは決済が完了すれば即日使えます。登録完了後はすぐにログインできるようになるため、その日から学習を始めることができますよ。
入会直後から制限なく使えるので、子供の学習意欲が高まっているうちにスタートできるのが魅力ですね。できるだけ早く始めたいという方も安心して入会できます。
キャンペーンコードの情報はどうやってわかる?
カンガエMAXのキャンペーンコードは公式サイトに掲載されるため、こまめに確認することをおすすめします。
特に追加機能のリリース時や新プランが登場する場合には、特別なプロモーションコードが登場することもあります。
他にも、季節の節目や長期連休に合わせてキャンペーンが展開されることもあるため、この時期は特に注視しておくと良いでしょう。
海外からでもキャンペーンコードで入会できる?
残念ですが、カンガエMAXは海外からの受講には対応していません。これはキャンペーンコード・プロモーションコードの利用に関わらず、通常の入会を含むすべての受講に対する制限なんです。
将来的なサービス拡大に期待したいところですが、現時点では国内在住の方のみが入会対象となっています。
カンガエMAXのキャンペーンコード(プロモーションコード)まとめ
今回はカンガエMAXのキャンペーンコード(プロモーションコード)についてまとめました。
2025年3月現在、カンガエMAXで使用できるキャンペーンコード(プロモーションコード)はありませんが、28日間の無料トライアル期間を利用することで、リスクなく実際のサービスを試すことができます。
カンガエMAXのスタンダードプランは月額3,300円ですから、これだけの金額が実質的な割引になるのでお得ですね。
自宅のiPadで受講できるため専用タブレットの購入も不要ですし、教材費も無料なので、ぜひお子さまと一緒にカンガエMAXを試してみてくださいね。
思考力強化に特化したアプリ

我が家で1番活躍してるのは
「スマイルゼミ」
20教材以上を検討して
毎日自主的に取り組み
お勉強するのが
好きになってくれたのは
スマイルゼミのおかげでした

ちいく村限定の
キャンペーンコードも配布中
お得に入会可能です。
ちいく村限定の1,000円特典付き
キャンペーンコードは
スマイルゼミの特設サイトから
資料請求でGET

10,000円の紹介特典や
初月受講費無料キャンペーンとも
併用可能です
スマイルゼミに
1番お得に始める方法なので
ぜひチェックしてみてくださいね💕

資料請求で安く入会
スマイルゼミの特徴
タブレット1台で全科目学べる
教材が溜まらない&自動添削が楽
英語学習・プログラミングが学べる

\キャンペーンコードを貰おう/
特設サイトからの資料請求でギフト券GET