チャレンジタッチタブレットの色は変更できませんが、チャレンジタッチカバーの色は選ぶことも、途中で変更することもできます。
本記事では、チャレンジタッチタブレットカバーの色の種類や色選択、色の変更方法まで、詳しく解説していきます。さらに小学生だけでなく、中学生のチャレンジタッチの色についても解説してます。
チャレンジタッチの色について詳しく知りたい方は、ぜひ最後までご覧ください。
チャレンジタッチタブレットのカバーの色は選べる?
進研ゼミの提供する通信教材「チャレンジタッチ」の色の種類は、カラーを選ぼうキャンペーンが開催されているとタブレットカバーの色のみ選べます。
タブレット自体の色は変えられませんが、カバーの色は選べるので、子供の好きなカラーを選んであげましょう。
まずは、本体とカバーの色がどうなっているか解説していきますね。
タブレットカバーは複数の色から選べる
チャレンジタッチの専用タブレットのカバーには複数の色があり、好きな色を選べます。学年によっても色が違うのですが、通常は青で届きます。
そのほか、ピンク、黄緑などもあり、それぞれ色選択ができるんです。各学年のチャレンジタッチの色や名称は次のようになっています。
- 1年生
- 2年生
- 3年生
- 4年生
- 5年生
- 6年生
各学年でタブレットカバーの色がことなります。2年生以降は以下のカバーの色が多いです。
- 青はクールブルー
- ピンクはハッピーピンク
- 黄緑はフレッシュグリーン
1年生はシャイニースカイやコスモブルー、ハッピーピンクの3種類ですが、その他の学年では代わりにフレッシュグリーンが選べます。
- シャイニースカイ
- コスモブルー
- ハッピーピンク
タブレットの色は選べない時期もありますが、キャンペーン時期であれば選ぶことができます。(詳しくは後述)
2024年もカラーを選ぼうキャンペーンが始まったので、いろを選べるチャンスです。タブレットの色はもちろん各学年の教材の色も選択することができますよ。
付録の種類は以下の通りです。
- 2024年新2年生
- 2024年新3年生
新2年生:九九ソングバンド
新3年生:光る!マイクつきスーパーヘッドフォン&ミクロかんさつスコープ
- 2024年新4年生
- 2024年新5年生
- 2024年新6年生
新4年生:電気実験マジカルチェッカー
新5年生:スペシャルキーボード
新6年生:ネックスピーカー&イヤホンDX
チャレンジタッチキャンペーンの記事で詳細をまとめてますが、付録の色も選べるので、入会時にこちらの色も指定しておきましょう。
チャレンジタッチのカバーの色は、子供のやる気アップにもなるので、じつはかなり重要です。こちらの口コミにあるように、気に入った色を選んであげると子供は素直に喜びます。
申し込んだ進研ゼミが届いた。
ロボットとか望遠鏡とかついてきた。
しかもヘッドフォンやチャレンジタッチのカバー、タッチペンが息子の大好きな緑色だったから嬉しいみたい。塾に行かせるもんだと思えば出費は致し方ない。
息子のペースで少しでもお家学習できればそんでいい。— やま (@yama_shiki_) October 6, 2022
チャレンジタッチカバー中学生の色は選べない
チャレンジタッチ中学生(チャレンジパッドNext)のタブレットカバーは、以下のようになっており、小学講座のチャレンジタッチのようにいろんな種類から選べません。
青みがかったおしゃれなデザインで、宇宙のひろがりをイメージしたカラーとなっています。
このカラーはオリンピックの卓球台のデザインを手がけたことで有名な、澄川伸一氏が手掛けているそうです。有名な方の作品にもなので、いろんな種類のカラーは用意されてないようです。
チャレンジタッチタブレット本体の色は同じ
チャレンジタッチの専用タブレット本体の色はみな同じで、変わりません。
夫に営業電話がかかってきて、チャレンジタッチ申し込んだ。
いっぱい入ってる。説明よまなくては…
タブレットおおきい。 pic.twitter.com/pQcYDNnf4b— こち☺︎いつも眠たい (@cco_chi) December 16, 2022
ただ、どの専用タブレットを使うかによる違いはあります。
チャレンジパッドの場合は、端末の背面が白色です。チャレンジパッド2も、端末の背面は白色。それに対して、チャレンジパッド3は端末の背面がライトブルー(薄い水色)です。チャレンジパッドNEXTは端末の背面が濃いグレーです。
この本体の色は変えられず、すべて入手時のままになります。
チャレンジタッチのカバーの色を好きな物にするのはチャレンジタッチに取り組むきっかけにもなるので、チャレンジタッチの色は子供の好きな色を選ばせてあげましょう。
人気No.1タブレットで学ぼう
チャレンジタッチの特徴
小学生通信教育人気No.1
2022年無学年学習開始
誰でも楽しく家庭学習ができる
\タブレット無料キャンペーン中/
チャレンジタッチカバーの色を選べるタイミング
チャレンジタッチカバーの色を選べるタイミングは主に「色を選ぼうキャンペーン」が開催されているときですが、そのほかも特殊な入会タイミングでチャレンジタッチカバーの色を選ぶことができます。
チャレンジタッチ新1年生入会時
チャレンジタッチ新1年生に入会する際は、タブレットカバーの色が選べます。具体的には、以下の3色です。
- シャイニースカイ
- コスモブルー
- ハッピーピンク
チャレンジタッチ新1年生に新規で入会する人は、上記の通り入会時に教材の色を選択できます。
タブレットカバーの色はもちろん、届く教材の色まで変更できるので、うれしいですね。
ただ、こどもちゃれんじ年長じゃんぷタッチを受講している人は、その時にすでにカバーの色が決まっているはずです。
しかし4月号のタイミングで再度変更できるので、限定色のタブレットカバーの色が欲しい人は、登録キャンペーンで選んでおきましょう。
チャレンジタッチ夏の特大号(7月~8月)へ入会
チャレンジタッチの夏の特大号キャンペーンでは、色が選べるキャンペーンが開催されます。
2023年も開催されていたので、2024年のタイミングでもおそらく色が選べる入会タイミングとなることでしょう。
2023年に選べたチャレンジタッチカバーの色は以下の通りです。
- 小学1年生
- 小学2年生~6年生
チャレンジタッチ1年生では、クールブルーとハッピーピンクが選べました。
チャレンジタッチ2年生から6年生では、クールブルーとハッピーピンクに加えて、フレッシュグリーンが選べました。
夏のキャンペーンでもこのような色の選択ができるので、タイミングが合う人はこの時期もおすすめです。
チャレンジタッチ12月号に入会
チャレンジタッチ12月のクリスマス特大号に入会するタイミングでもカバーの色を選ぶことができます。
選べる色は夏のキャンペーンと同様です。
- クールブルー
- ハッピーピンク
- フレッシュグリーン
2024年はどのような色になるかわかりませんが、おそらく、クールブルーとハッピーピンクに加えて、フレッシュグリーンが選択できるのではないでしょうか。
チャレンジタッチ4月号に入会
チャレンジタッチ4月号に入会すると、入会時にタブレットカバーの色が選べます。
毎年3月~4月のキャンペーン時期ではタブレットカバーの色を選択できるので、2024年も開催することでしょう。
選べる色も4月号限定のカラーがあり、2023年度では、以下のような色になっていました。
- クールブルー
- ハッピーピンク
- フレッシュグリーン
- スタークリスタル
スタークリスタルは期間限定のカラーです。ちなみに我が家もスタークリスタルのタブレットカバーにしています。
スタークリスタルのタブレットカバーは、4月号の特典ですが、2月~3月あたりに公式でアナウンスがあるので、限定色のタブレットカバーが欲しい方はキャンペーン情報をチェックしておきましょう。
チャレンジタッチカバーの色の変更方法
チャレンジタッチのカバーの色を変更したいと思ったときに、どのように変更すればいいのかを解説します。
チャンスを見て色を変えれば、お好みの色に変えれますよ。
努力賞ポイントでもらえるカバーにかえる
チャレンジタッチの努力賞ポイントを貯めると、通常の色とは違う色のカバーをもらえます。
チャレンジタッチでは、提出課題(赤ペン先生の問題や実力診断テスト)の提出、毎月のの学習を完了することで努力賞ポイントが付与されます。
この努力賞ポイントが24ポイントたまった時点で、様々な色のカバーと交換できるのです。交換できるカバーの色は以下の通りです。
- パープルスター
- ウチュウブラック
- ラブリーフラワー
- ドリームパステル
- クールネイビー
チャレンジタッチの努力賞ポイントがたまる速さは次のようになっています。
- 毎月のメインレッスン完了:1月あたり4ポイント
- 「赤ペン先生の記述力指導」1号分を提出:教科につき1ポイント
- 「実力診断テスト」1号分を提出:8ポイント
努力賞ポイントが24ポイントたまれば、好きなカバーの色やデザインに変更できます。しっかりお勉強していけば3ヶ月ぐらいで貯めれるので、子供に教えてあげてください。
公式の消耗品付属品購入ページで購入して変える
チャレンジタッチのカバーは、進研ゼミの公式サイトの消耗品付属品購入ページから購入できます。
※手続きには会員番号が必要です。おわかりにならない場合はこちらを参照ください。
専用カバーの代金は1,100円(税込み・送料込み)です。支払方法は、クレジットカード、振込(コンビニ・郵便局)が利用できます。申し込み後1週間くらいで届きます。
チャレンジタッチのカバーは電話からも購入できます。問い合わせ先は以下を参照してください。
代金は、消耗品付属品購入ページからの購入と同じで、1,100円(税込み・送料込み)です。お子さんが気に入らない色の場合は、買い替えてもいい値段ですね。
フリマアプリで購入して変える
上記の2つの方法でチャレンジタッチのカバーを変えるのが確実な方法ですが、希望の色やデザインが見つからない場合は、フリマアプリで購入という手もあります。
フリマアプリでは、いろいろな色やデザインのカバーが数百円から2,000円程度で売られています。
フリマアプリでチャレンジタッチのカバーを購入する場合は、以下の注意点を覚えておきましょう。
- 使用しているチャレンジパッドに合ったタイプを選ぶ必要がある
- ほしいカバーが見つからない場合もある
チャレンジタッチで使用しているチャレンジパッドが1か2か3かで、選ぶべきカバーのタイプも異なってきます。確認のうえ、購入してください。
それから、フリマアプリで出品されているチャレンジタッチのカバーはその時々で違います。希望する色やデザインのものがないときもあります。そのような品が見つかれば、ラッキーですね。
チャレンジタッチカバーの色に関する注意点
チャレンジタッチの色に関する注意点がいくつかあるので、まとめてみます。選択する際は、以下の注意点をよく覚えておいてください。
チャレンジタッチカバーの色選択できないときがある
チャレンジタッチのカバーの色選択は時期によってはできない時があります。
秋~冬にかけてのキャンペーン時期はカラー選択できますが、2月を過ぎるとキャンペーンが終了し、一部の色選択ができない場合があるので注意しましょう。
選べる色は学年によって違う
チャレンジタッチのカバーの色の選択は学年ごとに少し異なっています。
小学1年生がクールブルーとハッピーピンクの2色、小学2年生以上がクールブルーとハッピーピンクとフレッシュグリーンの3色です。
付属する教材の色もセットで変わる場合があります。
チャレンジタッチ限定色は選べない
チャレンジタッチのカバーには限定色がありますが、これは通常時には選べません。
限定色とは、クールブルーやハッピーピンク、フレッシュグリーン以外の水色(シャイニークリスタル、シャイニースカイ、スタークリスタル)などのことです。
しかし、限定色のチャレンジタッチのカバーを見たことがある人もいるでしょう。
実は、これは新学年の早期入会特典の時だけ選べる色なのです。タイミングが合えば選べますが、それ以外の時期は選べません。
カバーの色は選択できる時とできない時期がある
チャレンジタッチのカバーの色は、選択できるときと選択できない時があります。
通常はクールブルーの色が届くのですが、キャンペーン期間中なら、別の色も選択できます。ということは、キャンペーン期間中以外に申し込むと、指定の色で届くということです。
指定の色が気に入らなければ、「チャレンジタッチの色の変更方法」の所で紹介したやり方で色を変更してみてください。
なお、こどもちゃれんじの時にタブレットカバーの色を決定している場合は、切り替えの時に再度選ぶことができますよ。
ここまで、チャレンジタッチの色についての解説をしてみました。最後に内容をおさらいしてみましょう。
チャレンジタッチの色は好きな色を選べる
チャレンジタッチの本体の色は変えられませんが、カバーの色はいくつかあり、自分で選んで変更可能です。
チャレンジタッチのカバーの色を変更するには、以下の方法があります。
- 努力賞ポイントで変える
- 消耗品付属品購入ページで購入して変える
- 電話で購入して変える
- フリマアプリで購入して変える
子供がタブレットで学習を進めていく場合、カバーの色の選択も大事です。一番気に入った色で学習が進められるように親も工夫してあげてください。
人気No.1タブレットで学ぼう
チャレンジタッチの特徴
小学生通信教育人気No.1
2022年無学年学習開始
誰でも楽しく家庭学習ができる
\タブレット無料キャンペーン中/
我が家で1番活躍してるのは
「スマイルゼミ」
20教材以上を検討して
毎日自主的に取り組み
お勉強するのが
好きになってくれたのは
スマイルゼミのおかげでした
ちいく村限定の
キャンペーンコードも配布中
お得に入会可能です。
ちいく村限定の1,000円特典付き
キャンペーンコードは
スマイルゼミの特設サイトから
資料請求でGET
1,000円の紹介特典や
初月受講費無料キャンペーンとも
併用可能です
スマイルゼミに
1番お得に始める方法なので
ぜひチェックしてみてくださいね💕
資料請求で安く入会
スマイルゼミの特徴
タブレット1台で全科目学べる
教材が溜まらない&自動添削が楽
英語学習・プログラミングが学べる
\キャンペーンコードを貰おう/
特設サイトからの資料請求でギフト券GET