小学生向けの学習サービスである進研ゼミ、スマイルゼミ、Z会を比較し、それぞれの特徴と適合する子どものタイプについて解説しています。
進研ゼミは幅広い層に対応し、自分のペースで勉強できる構造が特徴です。スマイルゼミはデジタルタブレットを使用し、インタラクティブな教材で楽しみながら学ぶことができます。
一方、Z会は高いレベルの教材を提供し、学習意欲の高い子供や挑戦的な学習を望む家庭に適しています。
各サービスは子供の学習スタイルや興味に応じて異なる利点がありますので、本記事を参考にしつつ子供のニーズに合わせて、どれがいいのか選択してみてください。
進研ゼミとスマイルゼミとZ会の比較一覧表
進研ゼミとスマイルゼミとZ会の比較した違いを先にわかりやすくまとめておきます。
スマイルゼミ | Z会 | 進研ゼミ | |
対象年齢 | 年中~高校生 | 年少~高校生 | 0歳~高校生 |
学習スタイル | タブレットのみ | タブレットと紙を選択 | タブレットと紙を選択 |
専用タブレット | あり | なし | あり |
難易度 | 標準(教科書準拠) | 難しい(一部だけ教科書準拠) | 標準(教科書準拠) |
料金(小1) | 3,278円~ | 3,315円~ | 3,250円~ |
知育おもちゃ | なし | なし | あり |
努力賞制度 | なし | あり | あり |
英語 | あり | あり | あり |
添削指導 | なし | あり | あり |
オンライン授業 | あり | なし | あり(ライブ授業もあり) |
スマイルゼミとZ会と進研ゼミの大きな違いは難易度と学習スタイルです。
スマイルゼミは唯一タブレットのみで学ぶ通信教育なので、紙でのお勉強が一切なく、すべて専用タブレット1台でお勉強していきます。
一方、進研ゼミやZ会はタブレットや紙教材のコースが分かれており、自分で選択できます。
とくに進研ゼミに関しては、タブレット学習チャレンジタッチを選ぶと、合わせてテスト対策ドリルなどの紙教材もついてくるので、ハイブリッドで学ぶことができます。
スマイルゼミとZ会と進研ゼミの違いで、次にチェックすべきなのは「難易度」です。
スマイルゼミや進研ゼミはどんな子でもお勉強しやすい基礎~標準的なお勉強がメインになり、オプションなどで高難度なコースを追加していくスタイルです。
一方、Z会は教科書準拠の勉強は一部で、応用力を高める難しい問題も出題されます。問題もたんぱくなので、お勉強に慣れている子向けの通信教育といえます。
Z会タブレットコースもありますが、スマイルゼミやチャレンジタッチに比べると非常にシンプルで、モチベーションアップという観点では少し物足りません。
上記の点以外では学習内容が重要ですが、それは後ほど比較していきます。細かい点は好みにもなるので、ざっくりスマイルゼミとZ会と進研ゼミの特徴を比較しておきますね。
- お勉強が嫌いな子でも取り組みやすい
- 紙orタブレット、基礎or高難度など臨機応変に対応可
- 紙教材とタブレット学習がどちらもできる
進研ゼミの特徴はとにかく臨機応変に対応してもらえること。最大手らしく、英会話、受験対応、ライブ授業、難易度変更など、すべて進研ゼミで対応することができます。
さらにスマイルゼミやZ会と異なるのは、遊び要素が1番多く、お勉強に前向きでない子でもやる気スイッチを押すポイントがたくさんあります。
特に大人気のチャレンジタッチでは、難しい九九もゲーム形式でできるので、九九表などでコツコツ覚えなくてもできる子も多いです。楽しく学べるのがいい!という評判が非常に多い教材です。
大人気チャレンジタッチもキャンペーンでお得に始めらます。
入会時のアンケートでAmazonギフト券がもらえる事もあるので、楽しくお勉強してほしい、という方は進研ゼミを検討してみてはいかがでしょうか。
人気No.1タブレットで学ぼう
チャレンジタッチの特徴
小学生通信教育人気No.1
2022年無学年学習開始
誰でも楽しく家庭学習ができる
\タブレット無料キャンペーン中/
- 紙教材がないので散らからない
- アプリで進捗や成績を常にチェックできる
- AIを駆使した個別カリキュラムで子供に合わせて学べる
スマイルゼミは最近もっとも人気が出てきている話題のタブレット学習です。英語学習が素晴らしく何年も連続で顧客満足度調査イードアワードで最優秀英語学習賞を受賞しています。
スマイルゼミはキャンペーンコードを使えば、1,000円ギフト券を貰ってお得に入会できます。
気になっている方は、ギフト券がもらえるスマイルゼミの特設サイトから資料請求してみてくださいね。
- 小1から一歩進んだお勉強ができる
- 高学年では中学受験対応も可
- 添削課題の質が高い
Z会はスマイルゼミや進研ゼミに比べて「まじめ」な教材です。遊び要素も少なくしっかりお勉強する通信教育教材です。
難しい問題も多く、一歩進んだ勉強ができますが、その分こどものモチベーションを上げるのが難しくなります。
Z会もキャンペーンでお得に始められますが、その前に資料請求して体験教材を試すのが無難です。教材の雰囲気やレベルが子供に合うかどうか、入会前にチェックしておくと後悔しない選択になりますよ。
どの教材も文部科学省が定める新学習指導要領に則り、しっかりと学習できる通信教育教材なっています。
すべて家でのみ学ぶ通信教育ではありますが、塾を凌駕する点もたくさんあるので、家庭学習を充実させたい方には、通信教育の方がおすすめですよ。
進研ゼミとスマイルゼミとZ会の違いを比較
進研ゼミとスマイルゼミとZ会の教材内容を比較してみましょう。ここが最も重要なポイントにもなるでしょうから、良くチェックしてください。
学べる科目
スマイルゼミとZ会と進研ゼミで学べる教科を比較します。まずは小学生の学習で比較してみます。
▼スマイルゼミ小学生コースの教科
小学1年~2年 | 国語・算数・英語・プログラミング・無学年学習 |
小学3年~6年 | 国語・算数・英語・理科・社会・プログラミング・無学年学習 |
▼Z会の小学生コースの教科(タブレットコースの場合)
小学1年~2年 | 国語・算数・英語・プログラミング学習・みらいたんけん学習 |
小学3年~6年生 | 国語・算数・英語・理科・社会・プログラミング・未来探検学習 |
▼進研ゼミの小学生コースの教科(チャレンジタッチの場合)
小学1年~2年 | 国語・算数・英語・プログラミング・無学年学習 |
小学3年~6年 | 国語・算数・英語・理科・社会・プログラミング・無学年学習 |
スマイルゼミとZ会と進研ゼミで比較すると、どの教材も学べる科目に大差はありません。Z会のみ未来探検学習といって、自由研究や仕事など学校では学ばない学習が科目として存在します。
スマイルゼミや進研ゼミにそのような科目はありませんが、スマイルゼミはタブレット上で生活や科学の学びが、進研ゼミは付録や玩具で子供を育む教材が、それぞれ届きます。
また、スマイルゼミや進研ゼミには、Z会にはない無学年制の先取り・さかのぼりが自由にできるコンテンツがあるのも特徴です。
難易度の選択
スマイルゼミとZ会と進研ゼミで、難易度の選択について比較してみます。
結論を先にまとめると、進研ゼミは無料で調整できますが、スマイルゼミはオプションです。Z会は元々がハイレベルで下げることはできません。
まず、スマイルゼミ小学生コースでは、標準クラスと発展クラスのいずれかを選べます。
標準クラスでは、教科書準拠の学習を中心に、予習・復習をバランスよくお勉強できます。
発展クラスでは、学習量が1.5倍になり応用問題も多数出題され、難易度がグッとアップ。発展クラスは月々550円~990円アップでつけることができるので、コスパも良いですよ。
Z会小学生コースでは、難易度選択はできません。学習の難易度は高く、スマイルゼミや進研ゼミよりも一歩進んだ学習ができます。
また、コースとして難関国私立中学に合格するための中学受験コースもあるので、レベルの高さならZ会でしょう。
進研ゼミでは、科目毎に難易度を自由に設定する事が可能です。
算数は基礎から、国語は応用問題、のように子供に合わせてタブレット上で変更が可能です。
この点は進研ゼミチャレンジタッチのみの大きなメリットです。
基本は教科書準拠の標準的な難易度ですが、ある程度レベルを自由に調整できる方がよい方は、進研ゼミチャレンジタッチを検討してみてください。
小学生コースは上記のような特徴があるので、子供にあわせて選んでみてください。
添削指導
スマイルゼミとZ会と進研ゼミの各通信講座で添削指導があるのかどうかを見てみましょう。
スマイルゼミはタブレット上で瞬時に添削が行われるため、よくある提出課題のような添削指導はありません。
Z会は、小2までは添削指導がありませんが、小3~高3まで添削指導があります。
進研ゼミはお馴染みの赤ペン先生の添削指導です。タブレットを選んでもタブレット上で添削してくれる高機能な対応をしてくれます。
もちろん紙教材を選べば郵送にて添削指導が受けられます。どちらのコースでも対応してもらえるのは、嬉しいポイントですね。
オンラインライブ授業
スマイルゼミとZ会と進研ゼミでオンラインライブ授業があるのは、進研ゼミだけです。
オンラインライブ授業とは、オンライン上で生の授業が受けれるシステム。質疑応答をチャットでできたり、直接熱量ある講義が聞けたり、評判のよい授業です。
進研ゼミならこのような生の授業が追加受講費不要で受講できます。
ちなみにチャレンジタッチ・チャレンジどちらも対応してもらえます。チャレンジの場合はタブレットやパソコンで受講するシステムなので、その点は注意しましょう。
先取り学習とさかのぼり学習
スマイルゼミとZ会と進研ゼミで先取りやさかのぼり学習を比較してみました。
スマイルゼミでは、コアトレという幼児~中学生の領域までを自由に先取り・さかのぼりできるコンテンツが用意されています。
さかのぼって復習することもでき、ドンドン先取りしていくことも可能です。
一方、Z会は先取り・さかのぼり学習ができません。基本的に配信される内容にしたがって学習していく仕様となります。
そして、進研ゼミではAI国語算数トレーニングという無学年制の学習システムがあります。国語と算数に限りますが、小1~小6の勉強が自由自在にできるので、予習・復習を充実させたい人にはもってこいのコンテンツですね。
質問できる環境
スマイルゼミとZ会と進研ゼミで質問できる環境について比較してみました。
スマイルゼミには、残念ながら質問に答えるサービスが用意されていません。分からない点は保護者や学校の先生に聞く、タブレットでの解説や解説動画を見る、という対応になります。
Z会では、専用の学習アプリで質問ができます。タイムリーには返ってきませんが、使いやすい質問システムなので、質疑応答の場はある、といえるでしょう。
進研ゼミには、「質問ひろば」というコーナーがあります。
小学3年~6年向けのコーナーで、Q&Aが掲載されているほか、小学4年以上では個別の質問にも答えてくれますよ。
実力テスト
スマイルゼミとZ会と進研ゼミで実力テストの有無について比較しました。
スマイルゼミでは全国学力診断テストがあります。全国的な大規模なテストで、子供の実力をしっかり測れるテストとなっています。
Z会や進研ゼミも自宅で受けれる実力テストがあります。こちらも全国規模で行われるテストになるので、実力テストについてはどの通信教育でも実施されている、と思っていてOKです。
教材の値段
スマイルゼミとZ会と進研ゼミの値段について比較していきます。それぞれ年間一括払い(税込)で比較していきますね。
スマイルゼミ | Z会 | 進研ゼミ | |
小1 | 3,278円 | 3,315円 | 3,250円 |
小2 | 3,580円 | 3,910円 | 3,490円 |
小3 | 4,180円 | 4,760円 | 4,460円 |
小4 | 4,840円 | 5,355円 | 4,980円 |
小5 | 5,720円 | 6,205円 | 5,980円 |
小6 | 6,270円 | 6,800円 | 6,370円 |
低学年のうちはどの通信教育もそこまで大きく料金は変わりませんが、高学年になる程その差は大きくなっていきます。
1番安いのは進研ゼミで、スマイルゼミは進研ゼミよりも少し高い料金で推移し、Z会はグングン料金があがっていきます。
オプションをつけるかどうかによっても変わりますが、料金を安くしたいのであれば、進研ゼミを選ぶのが1番教育費が安くすみますよ。
- スマイルゼミ
- 進研ゼミ
- Z会
スマイルゼミを検討したい人は、スマイルゼミの特設サイトから資料請求しましょう。
資料請求しておくと全員に1,000円ギフト券付きキャンペーンコードがもらえます。当ブログちいく村だけの特典なので、スマイルゼミを始める予定の方はぜひ利用してみてくださいね。
資料請求で安く入会
スマイルゼミの特徴
タブレット1台で全科目学べる
教材が溜まらない&自動添削が楽
英語学習・プログラミングが学べる
\キャンペーンコードと紹介コードの併用がお得/
特設サイトからの資料請求でギフト券GET
紹介コードが必要な人は、本記事にコメントしてください。
進研ゼミを検討したい人は、入会キャンペーンを利用して始めるとお得です。
Amazonギフト券でキャッシュバックしてくれるキャンペーンも開催されているので、始めるならキャンペーン時期がお得ですよ。
人気No.1タブレットで学ぼう
チャレンジタッチの特徴
小学生通信教育人気No.1
2022年無学年学習開始
誰でも楽しく家庭学習ができる
\タブレット無料キャンペーン中/
Z会を検討したい人は、かならず資料請求による無料体験をやってみてください。
Z会は他の2教材よりも淡泊かつ高難度。しかも料金も高いので、合わなかった時に後悔しがちです。無料体験教材は10日分はあるだろう教材を届けてくれるので、まずはじっくり体験からやってみてくださいね。
お勉強を伸ばすならZ会1択
Z会小学生コースの特徴
思考力を養う問題が多数
学校の一歩先を行くお勉強ができる
他の通信教育教材より到達レベルが高い
\無料体験でお試ししよう/
進研ゼミとZ会には紙教材があるがスマイルゼミにはなし
進研ゼミとZ会には紙教材がありますが、スマイルゼミにはありません。
紙教材を求める人もいると思いますので、進研ゼミとZ会の紙教材の違いについても触れておきましょう。
チャレンジの紙教材はあらゆるレベルの小学生を対象にしていますが、Z会の紙教材は特に勉強が得意な子ども向けのサービスです。
大きな違いとしては「添削指導とオンライン学習」です。
チャレンジの紙教材では国語と算数の添削指導が提供されるのに対し、Z会の紙教材では国語、算数、経験学習の添削指導があります。(Z会は小3になると国語、算数、理科、社会、総合学習の添削指導になります)
オンラインライブ授業については、チャレンジの紙教材にはこのオプションが含まれているのに対して、Z会の紙教材では提供されていません。
また、先取り学習やさかのぼり学習に関しても、チャレンジの紙教材では小学1年生から6年生の内容(国語・算数)を学ぶことが可能ですが、Z会の紙教材ではこのような学習方法は提供されていないので要注意です。
努力賞制度はどちらの紙教材にも存在し、子どもたちの努力を称えるための制度であることも変わりはありません。
これらの情報を比較することで、お子様の学習スタイルやニーズに合ったサービスを選んでください。
まとめ:進研ゼミとスマイルゼミとZ会を比較して一番よいものを
進研ゼミとスマイルゼミとZ会を比較して一番よいものを選ぶのがよいと思いますが、えらびきれないときは、併用受講もいいかもしれません。
併用する例はいくつかパターンがありますが、例えば進研ゼミ小学講座を受講しつつ、タブレット学習のスマイルゼミをしたり、スマイルゼミで基礎を学びつつ、Z会で応用問題を受講する、といった使い方です。
とはいえ、中々併用するのもハードルが高いですよね。そんな人は、まずスマイルゼミやチャレンジタッチから始め、お勉強に慣れてきたらZ会に変更してみましょう。
小1~小3まではお勉強への前向きな姿勢や基礎、学習習慣を身に付けることのほうが重要です。
Z会のような難しい教材に取り組むのはそのような基礎ができてからの方がうまく行きやすいので、ハイレベルな教育をさせたい方は、併用して進めるか、ステップアップ形式で進めるか、検討してみてはいかがでしょうか。
- スマイルゼミ
- 進研ゼミ
- Z会
スマイルゼミを検討したい人は、スマイルゼミの特設サイトから資料請求しましょう。
資料請求しておくと全員に1,000円ギフト券付きキャンペーンコードがもらえます。当ブログちいく村だけの特典なので、スマイルゼミを始める予定の方はぜひ利用してみてくださいね。
資料請求で安く入会
スマイルゼミの特徴
タブレット1台で全科目学べる
教材が溜まらない&自動添削が楽
英語学習・プログラミングが学べる
\キャンペーンコードと紹介コードの併用がお得/
特設サイトからの資料請求でギフト券GET
紹介コードが必要な人は、本記事にコメントしてください。
進研ゼミを検討したい人は、入会キャンペーンを利用して始めるとお得です。
Amazonギフト券でキャッシュバックしてくれるキャンペーンも開催されているので、始めるならキャンペーン時期がお得ですよ。
人気No.1タブレットで学ぼう
チャレンジタッチの特徴
小学生通信教育人気No.1
2022年無学年学習開始
誰でも楽しく家庭学習ができる
\タブレット無料キャンペーン中/
Z会を検討したい人は、かならず資料請求による無料体験をやってみてください。
Z会は他の2教材よりも淡泊かつ高難度。しかも料金も高いので、合わなかった時に後悔しがちです。無料体験教材は10日分はあるだろう教材を届けてくれるので、まずはじっくり体験からやってみてくださいね。
お勉強を伸ばすならZ会1択
Z会小学生コースの特徴
思考力を養う問題が多数
学校の一歩先を行くお勉強ができる
他の通信教育教材より到達レベルが高い
\無料体験でお試ししよう/
我が家で1番活躍してるのは
「スマイルゼミ」
20教材以上を検討して
毎日自主的に取り組み
お勉強するのが
好きになってくれたのは
スマイルゼミのおかげでした
ちいく村限定の
キャンペーンコードも配布中
お得に入会可能です。
ちいく村限定の1,000円特典付き
キャンペーンコードは
スマイルゼミの特設サイトから
資料請求でGET
1,000円の紹介特典や
初月受講費無料キャンペーンとも
併用可能です
スマイルゼミに
1番お得に始める方法なので
ぜひチェックしてみてくださいね💕
資料請求で安く入会
スマイルゼミの特徴
タブレット1台で全科目学べる
教材が溜まらない&自動添削が楽
英語学習・プログラミングが学べる
\キャンペーンコードを貰おう/
特設サイトからの資料請求でギフト券GET