幼児教室

学研教室は最悪?口コミや評判はぶっちゃけどう?

学研教室は最悪?口コミや評判はぶっちゃけどう?
記事内にプロモーションを含む場合があります

学研教室は最悪かどうかまとめたページです。

学研教室が最悪という口コミは確かにありますが、一方でよい評判もあります。

本記事ではぶっちゃけ学研教室は最悪なの?という疑問を徹底検証していきます。学研教室を検討している人は、参考にしてみてください。

学研教室が最悪という口コミは本当?

学研教室が最悪なのか、実際にSNSやブログ、受講者のインタビュー(アンケート)などで徹底的に調査してみたところ、確かに「最悪」と言われるネガティブな口コミがいくつか見つかりました。

もちろん一意見としてですが、例えば「先生が最悪だった」「指導やいまいち」「教室が最悪だった」という内容です。

学研教室は幼児から小学生が利用することが多い学習教室。

子供と先生の相性が合わないことは他の幼児教室でもよくある悪い口コミですが、学研教室でも「先生が最悪」という口コミは存在するようです。

また先生の指導についても「月謝払って通ってるのに家でできるような内容だった」「レベルが低い」という枠表もありました。

「他にも教室が汚くて最悪」という場所由来のネガティブな口コミも存在します。

学習内容についてそこまで酷評する口コミはあまりなかったんですが、学研教室をやめた理由に繋がっていることも多いので、入会前に知っておいて損はないでしょう。

どれも体験や下見である程度把握できることなので、始める前に上記のような観点で見てみると後悔しない選択ができるのではないでしょうか。

ちゃこ
ちゃこ
ここからは具体的にどんな口コミがあったのかさらに詳しく紹介していくね。

学研教室が最悪・悪いという口コミ

学研教室が最悪という口コミはそこまで多くないので、悪い・ネガティブな口コミも合わせて紹介します。

先生の指導や態度がよくない

学研教室が最悪という人の口コミを1つ紹介します。先生の指導や態度がよくないという内容の口コミがありました。

先生の態度がいまいちだった

私はこの数ヶ月、学研教室に娘を通わせましたが、残念ながら先生の指導方法や態度にはすこし問題があると感じています。

まず、なぜか先生の態度が冷たく、娘の学習に対する配慮が足りないように思います。娘に聞いても質問をしたときに詳しく聞いてくれなかったから結局わからなかった、ということが何度かありました。

子供の意見ではありますが、時には無視された、とも言っていたので、これはあまりよい環境ではない判断し退会しました。

学研教室の先生になるには、免許も資格も試験も必要ありません。もちろん、学研側で先生になる人の指導はしますが、運が悪いとあまりよい先生に当たらないこともあるということでしょう。

どの塾や幼児教室でもある口コミだと思いますが、指導や態度がよくない先生に出くわすと、悪い口コミを投稿したくもなりますね。

ちゃこ
ちゃこ
先生の当たりハズレはある程度あることも考慮しつつ体験してみると失敗しにくいですよ。

レベルが低すぎる

学研教室が最悪という人の口コミを2つ紹介します。アンケートでレベルが低すぎるという口コミがありました。

レベルが物足りない

最近まで学研教室で学習していましたが、学研教室の学習レベルは低いと感じます。

まず、幼児・小学生コースともに基本的な内容に留まることが多いです。せっかく通わせているので、もう少し進んだ内容をしてほしいのですが、基礎中心の学びが多いので、ハッキリ言ってレベルが高いとは言えません。

提供される教材も基礎的なものが多く、より高度な問題に触れる機会が少ないのです。思考力を養うような学びがもう少しあればと思いました。

学研教室では、基礎を教えることに重点を置いています。

基礎固めができない子、学校の授業に遅れがちな子にはいいことなのですが、ハイレベルを求めている子や親からすると、物足りません。

せっかく受講費を払っているのに基礎ばかりでレベルが低すぎる、という口コミはいくつかあったので、そう感じる方もいるのでしょう。

ちゃこ
ちゃこ
最近は通信教育でもハイレベルな学習ができるようになってるから物足りない子も多くなってるのかもしれないね

料金が高すぎる

学研教室が最悪と評する口コミに、料金が高すぎるという評価があります。

料金が高くてコスパ悪い

学研教室の質と料金を比較すると、コストパフォーマンスが悪いと感じざるを得ません。

授業は基礎~標準的ですが、料金の割には特別優れているとは言い難いです。

他の学習教室や通信教育は、もっとリーズナブルな価格で同等、あるいはそれ以上のサービスを受けられることがあることを知ったので、退会しました。

コストパフォーマンスは人それぞれ感じ方が違うので一概にこの方の意見がすべてとは言えませんが、通信教育などと比べると確かに高いといえます。

学研教室には様々なコースがあるので、全ての料金は掲載できませんが、いくつか具体的な額を見てみましょう。

▼年少・年中・年長

コース名 学習日・時間 月謝
さんすうこくごコース 週2回 30分~50分 8,800円
さんすう・こくごコース 週1回 30分~50分 6,600円

▼小学1~6年生

コース名 学習日・時間 月謝
算数・国語コース 週2回 30分~50分 8,800円
アカデミー算国コース 週1回 90分 8,800円(別途運営費6,600円、テスト代7,320円を入会時・進級時に支払う)

▼中学生

コース名 学習日・時間 月謝
数学・国語 週2回 12,100円
数学・英語 週2回 14,850円
数学・国語・英語 週2回 17,600円

▼高校生以上

コース名 学習日・時間 教科 月謝
高校コース 1教科 週1回 120分 1教科コース 16,500円
高校コース 1教科 週1回 120分 全教科コース 28,600円

※上記の表の料金は全て税込

このほかにも、様々なコースがあります。

料金についての口コミを見ていると、納得している方もいるようですが、生活費からの捻出が大変だという声もありました。

公文の月謝に比べると1科目あたりの値段は安いです。

比較対象にもよりますが、口コミとしては内容を考えるとちょっと高いかも・・という意見が多いので、この点は参考にすべきポイントでしょう。

教室が狭くて汚い

学研教室の悪い口コミの4つ目は、教室が狭くて汚いというものです。

教室が狭くて汚かったのが最悪

体験にいった学研教室が非常に狭く感じられました。

生徒が多い時間帯には、教室が思った以上にぎゅうぎゅうになり、快適に学習することが難しい状況でした。

また、教室の清潔さにも問題がありました。

机や椅子はおせじにもキレイと言えるようなものではなく、床も清掃が行き届いていない印象を受けました。

子供がたくさんいる教室なのである程度は仕方ないと思いましたが、正直ちょっといまいちだなと感じました。

学研教室の教室は先生の自宅や貸会場で行われることが多いです。学研側で用意している専用の教室ではありません。

そのため、教室ごとに環境がかなり違い、汚くて狭いところもあります。汚くて狭い教室で学習することになれば、子供たちのストレスも高まり、気持ちよく勉強できませんね。

ちゃこ
ちゃこ
もちろん、きれいで広い教室もあるんですが、確認してみないとわかりません。ここも体験してしっかり見ておくべきポイントといえます。

送迎が大変

学研教室の悪い口コミの5つ目は、送迎が大変というものです。

送迎が大変だった

学研教室の立地が交通の便があまり良くない場所にあるため、毎回の送迎が大変です。

公共交通機関のアクセスが限られており、車での送迎がほぼ必須になっています。

しかし、教室周辺の駐車スペースが非常に限られており、特に授業開始時や終了時には駐車場所を見つけるのが一苦労なので、失敗したと感じています。

学研教室は自宅に近くにあればいいですが、そうとは限りません。

買い物ついでに行けるイオンなどの中などであればいいのですが、特に幼児がない場所だったり、遠方だったりすると送迎は思いの外大変です。

送迎のきつさは後々感じやすいので、はじめてから「送迎めっちゃ大変で最悪」と感じる方もいるでしょう。

通う回数や送迎にかかる時間はあらかじめイメージし、天気が悪い日でも苦にならないような所を考えておきましょう。

学研教室が最悪ではないという口コミ

学研教室が最悪ではなく「むしろ通って良かった!」と感じている口コミもたくさんあるので、よい評判もチェックしてみてください。

基礎的な学習がしっかりできる

学研教室が最悪でないという口コミの1つ目は、基礎的な学習がしっかりできるというものです。

基礎的な学習ができる

私は子どもを学研教室に通わせていますが、基礎学習に関しては非常に満足しています。

学研教室に通ってよかったのは、基礎から応用に至るまでの学習内容がしっかりと学べる点です。

特に、算数や国語の基本的な理解を深めるためのカリキュラムが充実しており、子どもが学校の授業についていくのに大いに役立っていると感じます。

教材もさすが学研!と思うほど非常にわかりやすく、子どもが自主的に学習しやすく、勉強の習慣も身に付いてきました

学研教室の教材はオリジナルで、学習指導要領の内容を網羅し、学校の勉強がよく理解できるような構成になっています。

つまり、教科書に則った基礎が学べるということです。

教材の質ものよく、丁寧に教えてくれるので、幼児から小学校の時期に、しっかり基礎固めをしたいと思っている人にはちょうどいいといえます。

ちゃこ
ちゃこ
学校の勉強に遅れそうな子にも学研教室はおすすめです。

子供のペースで進めやすい

学研教室が最悪でないという口コミの2つ目は、子供のペースで進めやすいというものです。

子供のペースで進めやすい

学研教室は、一人ひとりの生徒のペースに合わせて進めてくれる点がよかったです。

子どもが算数のある分野で苦手意識を持っていたのですが、先生方がそのレベルに合わせて丁寧に指導してくれました。

他の子より遅れていた子どもも、無理なく自分のペースで学習を進めることができているので、行ってよかったと感じています。

学研教室は個別指導・無学年方式です。1人1人のお子さんの理解度に合わせて学習を進めるようになっています。

先へ進むのも立ち止まってじっくり学ぶのも自由。各自のペースに応じた学習ができます。

その点に満足して、よい口コミを投稿する人がいました。

ちゃこ
ちゃこ
自分のペースで学べるというのは大きなメリットです。

楽しい雰囲気で学べる

学研教室が最悪でないという口コミの3つ目は、楽しい雰囲気で学べるというものです。

楽しく通っている

私の子どもは学研教室に通い始めてから一度も行くのを嫌がっていません。

学研教室は、明るく楽しい雰囲気で学習が進めてくれます。学習がうまくいくと褒めてくれますし、先生の教え方にも子供は満足しているようです。

とくに先生方がとてもフレンドリーで、子どもたちに対して温かく接してくれるのがいいなと思っています。

友達と会えるのも楽しみなようなので、子どもも教室に行くのをいつも楽しみにしています。

学研教室での学習のスタートは、それぞれのお子さんのできるところからはじまります。

先生はよいところを見つけると、褒めてくれますし、指導もゆっくりじっくり丁寧にしてくれます。

そのようなポジティブな指導なので、子供たちもできるから楽しいと思うようになり、楽しいから通い続けるようになります。

ちゃこ
ちゃこ
学研教室の口コミを調べても「子供が楽しく通っている」という評判は多いよ。

公文よりも続けやすい

学研教室が最悪でないという口コミの4つ目は、公文よりも続けやすいというものです。

公文よりも楽しく続けられる

うちの子は以前公文式に通っていましたが、現在は学研教室に通っています。わたしの経験から言うと、学研教室の方が子どもにとって続けやすい環境だと感じています。

その理由は、学研教室の授業スタイルは子どもにとって楽しく、理解しやすいからです。

公文式の自己学習中心のスタイルも良い点が多いのですが、学研教室では先生が直接指導してくれるため、子どもがわからない点をすぐに質問できるのがうちの子にはあっていたようです。

また、学研教室では学習内容が多様で、子どもの興味を引き続けることができます。

公文式は反復練習が中心ですが、学研教室ではゲームや実験、グループ活動などを通じて学習するため、子どもが飽きることなく楽しく学べるのも続けやすいポイントです。

学研教室とよく比較されるのが公文。

それぞれメリット・デメリットがありますが、公文は宿題が多く、プリントは100点を取るまで帰ることができません。

これは結構なストレスになり、公文をやめたいと子供が言い出す理由にもなっています。

その点、学研教室は宿題の量も適量。学習ペースも自分に合わせられ、楽しいアクティブもあります。

学研教室は公文よりも続けやすいのは間違いないと思うので、この点を評価する口コミもおおいです。

ちゃこ
ちゃこ
公文が合わない子は学研教室を検討してみるといいですよ。

買い物ついでに通わせやすい

学研教室が最悪でないという口コミの5つ目は、買い物ついでに通わせやすいというものです。

ここにタイトルを入力

うちの子どもが通う学研教室は、とても便利な場所にあるので、買い物ついでに子どもを教室に送ることができるのが大変助かっています。

うちの子が通う教室はよくいくショッピングセンターの中にあるので、私が買い物をしている間に子どもが学研教室に行く、という流れで通わせています。

塾のために送迎するときついですが、学研教室なら時間の有効活用が可能になり、日々の忙しさの中でもスムーズに教室に通わせることができています。

学研教室の数は豊富です。よく行くイオンや繁華街の近くに見つかる場合もあるでしょう。

買い物ついで送迎できるのがラクチンとい口コミは多いですよ。送迎が大変という口コミもありますが、反対に送迎しやすいという声もあるのです。

ちゃこ
ちゃこ
買い物ついでなら、親にとっても楽ですね。

学研教室と公文ではどっちが最悪なの?

学研教室と公文、どっちが最悪なのか、というと、どちらも最悪ではありません。それぞれいいこところがあり、お子さんの学習効果を高めてくれます。

公文が最悪という人は、「プリントが多すぎ」「宿題が大変すぎ」という意見が多いです。

このプリント学習が公文の特徴であり、その結果勉強ができる子もたくさんいます。しかし中にはつらく感じる子もいるので、ここをどうとらえるかが重要になります。

一方学研教室が最悪という人は主に「先生や教室が微妙」「レベルが低い」という口コミが多いです。

学研教室は基礎から応用まで身に付けられるバリエーション豊富な学習ができるのが特徴ですが、その分簡単すぎて物足りないという意見もあります。

また先生がいまいちという口コミもありますが、これは公文でもよく言われる口コミなので、やはり体験に行って確認するのが一番無難でしょう。

どちらを選ぶべきか迷うこともあるでしょうが、それぞれの違いをよく見て、子どもに合いそうな方から体験に行ってみてはどうでしょうか。

学研教室は最悪ではない

今回は、学研教室が最悪という口コミについて考えてみました。

調べてみると最悪という人は確かにいますが、どれも体験に行って自分で確認すればある程度把握ができる内容です。

学研教室に限らず学習教室は体験がとても大事なので、我が子にとって最悪なのか、最高なのか、本記事の口コミも参考に体験してみてくださいね。

ちゃこ
ちゃこ
学研教室以外の学習教室も見てみたい人や、通信教育も検討しているという人は、以下の記事も参考にしてみてね。
ABOUT ME
ちゃこ
ちいく村の運営者「ちゃこ」です。本業では特許を20件以上出願している研究者ママ♡子供のために20万円以上もつぎ込んで、全教材・通信教育を使ってきた知育オタクです。これまでも研究者目線で100人以上のママに通信教育を紹介してきました。子供の知育教材のことなら私におまかせください♪
我が家が選んだ教材はコレ
タブレット学習を幼児期からやるならスマイルゼミ

我が家で1番活躍してるのは
「スマイルゼミ」

20教材以上を検討して
毎日自主的に取り組み
お勉強するのが
好きになってくれたのは
スマイルゼミのおかげでした

スマイルゼミのおすすめポイント

ちいく村限定の
キャンペーンコードも配布中
お得に入会可能です。

ちいく村限定の1,000円特典付き
キャンペーンコードは
スマイルゼミの特設サイトから
資料請求でGET

ちいく村限定キャンペーンコード

1,000円の紹介特典や
初月受講費無料キャンペーンとも
併用可能です

スマイルゼミに
1番お得に始める方法なので
ぜひチェックしてみてくださいね💕

資料請求で安く入会

スマイルゼミの特徴

タブレット1台で全科目学べる

教材が溜まらない&自動添削が楽

英語学習・プログラミングが学べる

\キャンペーンコードを貰おう/

特設サイトからの資料請求でギフト券GET

 

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です